• ベストアンサー

駅の本屋の店員さんが・・・

tibinaの回答

  • tibina
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.2

メリークリスマス! ですよ。 良い声の人は良いですね。 でも、声だけに惑わされないで下さいよ。

関連するQ&A

  • 本屋の店員さんに一目惚れ

    大学生の女です。 私が高校生の時だったのですが、 学校帰りによく寄っていた本屋の店員さんに一目惚れしてしまいました。 その店員さんは今もその本屋で働いていて、 私は大学の帰りに立ち寄っています。 そして益々その人のことを好きになってしまいました。 思い切って声をかけてみようと思うのですが・・、 「学生さんですか?」 「彼女いますか?」 などと突然聞いたら迷惑がかかって もう来ないで欲しい、なんて思われたりするのでしょうか・・・? ずっと悩んでいて、恥ずかしいのですが思い切って相談してみました。 よかったら、接し方(?)などアドバイス頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします・・・!

  • 本屋の店員さんにまた声をかけました。

    本屋の店員さん(男)にまた声をかけました・・! (※質問の意味がわからない方は私の以前の質問をご覧ください。) 久々に会うので(年末以来) すごくドキドキしたのですが レジに行った瞬間にお話ししました。 「チョコ(←年末にあげた)どうでしたか?」 「おいしかったよ、ありがとう。ごちそうさま^^」 と言っていただけました! それだけで私はもう幸せです・・・>< さて、次お話する際はどうすればよいのでしょうか? 会話のネタが相変わらず思い浮かばない中学3年生女子です。 次に会えるのは来週火曜日です。 それともうひとつ。 本屋さんの店員さんを好きになる中3女子って珍しいのでしょうか・・・? 珍しいからどうとかそういうのはないのですけど;

  • 本屋で店員さんに「何かお探しですか」と聞かれた

    先日、フラッと本屋に立ち寄って、何か新刊が出ていないかな…と見ていたところ、 欲しいなと思っていた漫画の新刊を見つけました。 ただ2巻だったので、1巻どこだろう、でも今買うのもなーと悩みながら本を取り、背表紙のマーク?を頼りに既刊の漫画コーナーで1巻を探していました。 そしたら、レジからささっと女性の店員さんが出てきて、「何かお探しですか?」と聞いてきました。 本屋の人に声をかけられたのは初めてだったので、えっえっと混乱してしまいました。 そのときに、万引きと間違えられたんだ!と焦って、急いでこの本の1巻を~と事情を説明すると、これはここですね!これが2巻です!いう風に早口で言われました。 私がお礼を言うと、店員さんも黙ってしまい、とりあえず1巻と2巻を買って帰ってきました…。 多分万引きと間違えられたと思うのですが、なんだかショックで落ち込んでしまっています。 過去の質問などから、服装や年齢などから万引きに間違われる方もいると知ったのですが、 ・当方20代前半 ・買い物帰りで普通のおしゃれな服を着ていたつもり ・メイクもきちんとしていた ・ハンドバックはチャックが閉まっていた ・頻繁に利用する本屋だった という事もあり、どうして間違われてしまったんだろうと、もう同じ本屋には恥ずかしくて行きたくない…と感じているくらいです。 ただ、イヤホンをしていたり、元々他人の目を気にしすぎてしまう性格で挙動不審、気が弱そうに見えるといわれるのでそれが原因なのかなと思っています。 でもなんだか吹っ切れず、同じ本屋に行く気になれないし、それ以上に恥ずかしいという気持ちでいっぱいです。 よろしければ、万引きに間違われないような振る舞い方を教えて頂けると嬉しいです。 あと、一度万引きと間違えられて同じ本屋に行くのは避けた方がよいでしょうか、それもお答えいただけると嬉しいです。 読みにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 本屋に嫌な店員がいるんですが

    よく行く戸田書店という本屋があります。 その本屋に嫌な店員がいます。私は前にその本屋で注文・質問していました。(他の店員にですが)でも、止めました。 その時のことで目の敵にされているのか、閉店間際他にも客は残っているのに私だけに「帰れ」と言うんです。 この前はいつまで手帳はあるのか聞こうとしました。でもその店員がいたので後にしようと2階に上がりました。蛍の光が流れたころ、下に下りるとまだその店員がいました。「まぁその店員でもいいか」と、「手帳はいつまで置いてありますか?」と聞くと手帳には一切触れずに「閉店です。帰ってください」と言って来ました。 今日は新刊が出たので見に行きました。 ですが、その本が見当たりません。 レジは混雑していたので人がいなくなってから聞こうと、その辺を見ていました。閉店時間間際、レジの客が1階に降りていったので、レジの店員に「○×は売り切れですか?」と聞きました。店員は「いえ、あるはずです」と案内しようと新刊コーナーに向かおうとしました。すると、例の店員が現れて、案内しようとした店員を止めて「閉店です。帰ってください。10時までだっていつも言ってるでしょ。○○さん(私)だけの店じゃないんだから」と言ってきて、結局見れずに帰ってきました。 私が行くのは土日です。平日は用事があり、また、昼間は家が留守なので家の人が帰ってきてから行くので夜になってしまいます。 私が行くと、4回に2回はその店員が店の表にいます。 近くの品揃えが良い本屋はそこだけなのでそこで買いたいです。店長や他の店員は親切ですが、その店員が問題です。 苦情を出す場合誰に出したらいいでしょうか?店長に面と向かって言うのも気が引けてしまいます。 また、対処してもらえるでしょうか?その店員に恨まれないでしょうか? 私は20歳の女(といってももっと幼く見えるでしょうが)、例の店員は男性です。

  • 本屋の店員の態度

    私は大学生ですが、中学生に間違われる者です。 よく行く本屋でのことです。 その本屋では「この本はいつ発売か」「置いていないが、売り切れたのか」「(出来るだけ初版で購入したいので)初版かどうか確かめさせて欲しい」などの質問を他の客より多くしていたとは思います。 その本屋では、店長をはじめ、店員の態度は良い方だと思いました。 でも、一人気にかかる態度の店員さんがいます(以下店員A)。 店員Aは私が質問すると面倒くさそうな態度を取ります。なので店員Aは避けるようにしていますが、深夜12時(閉店時間)までいた頃、一回だけ9時ごろ「今日は帰ってください」と言ってきました。 私はその本屋に電話をかけると(土日が多い)必ずと言っていいほど店員Aが出ます。 今は本屋は改装の為休業中です。店長が「開店時にイベントをやる」と言っていたので詳細を聞こうと電話しました。やはり店員Aが出て、イベントをやる日にちを聞きだした後、どんな事をやるのかまだ未定らしいのでいつ頃決まるか聞こうとすると、「今忙しいから」と強制終了されてしまいました。その際店員Aは「hikari10saiさんですよね」と聞いてきました。これって私じゃなかったら切らなかったかも知れないわけで、人を選んでいるということですよね。 他にも閉店前の数回、店長のすぐ近くにいて、(これは私の考え過ぎかもしれませんが、)店長に話しかけるのを防いでいるようにも感じました。他の店員さんは奥に行っているうえ、バイトのようなのでくわしいことは分からないと思います。 この店員Aさんがいる本屋で私はどうしたらいいでしょうか?家の近くにはもう1件本屋がありますが、小さくて品揃えが悪いうえ、店長の態度が良くないのでそこでは買いたくないです。他の本屋は電車に乗らないと行けません。 また、電話するといつも店員Aが出るのはどうしてなのでしょうか?

  • 本屋さんの店員さんに恋してます

    もうすぐ高2になる♀です。 それまで月に一度利用する程度の本屋だったのですが 1ヶ月ほど前からその店員さんを意識するようになり、ここのところ週2~4のペースで訪れています。 店員さんの、接客態度がとても丁寧で素敵だな~(お釣りや商品を渡して下さる時に、手を添えてくださるのです!) と思っていたら、いつの間にか好きになっていました。 ルックスも私の好みに直球ストライクな方で、運良くその方のレジになっても 恥ずかしくなってしまい、うつむきがちになってしまいます。 お近づきになりたいなと思っても、書店員さんは忙しそうなので話し掛ける勇気も無く せめて顔を覚えて頂ければな~と思っているのですが 駅に有る本屋さんなので人の出入りが激しくとても覚えて頂けそうにありません。 大学生くらいの方なので、バイトさんだと思うのですが、辞めてしまわれたらと考えると悲しくなります 顔を覚えて頂く方法、あわよくばお近づきになる方法 良かったら教えて頂きたいです。 他にも叱責など、アドバイスお願いします! ここまで読んで下さってありがとうございました♪

  • 本屋の店員さんを好きになりました。

    現在ショッピングモール内の店舗で働いてるのですが、 そのモール内にある本屋さんで働いている店員さんを好きになりました。 もともと本が好きでよく利用していたのですが、 何度かレジをしてもらったり、モール内ですれ違って挨拶するうちに、だんだん好きになっていきました。 今は、その人に会いたいから本屋さんに行くという感じです。 しかし、その人とは「おつかれさまです」くらいの挨拶しかしたことがなく、話たことはありません。何歳なのかも、彼女がいるのかもわかりません。また私は来月で今のバイトを辞めてしまいます。 なんとか少しでも仲良くなりたいです。できたらバイトを辞める前に連絡先を聞きたいです。 どうすれば近づくことができるでしょうか? 恋愛経験が少ないので、どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 本屋の店員さんを好きになりました。

    以前http://okwave.jp/qa4159665.htmlで同じ件で 質問させていただきました。 あれからも同じように毎週土日のどちらかだけ行き 店員さんにも憶えてもらい会計の時に少しだけ 世間話をするようにもなりました。 ただ、今の所こちらから話をしない限りは彼女からのリアクション はほとんど無いです。 あと前回あまり自分と相手のことを書きませんでしたが 私は22歳、男の会社員です。 別段、容姿がいいわけではありませんが友人曰くとっつきやすそう なんだそうで確かによく人に道を聞かれたりとかは多いです。 相手は22~4くらいの方で大人しそう、真面目そうな感じで 一般的にきれいな感じです。 で本題なんですがまたいくつか質問をしたいとおもいます。 特に何かの販売店で働く女性がいましたら意見をいただけると 嬉しいです。 彼女の働く本屋はかなり小さくて普通に声を出せば店全体 に聞こえる程です。大体店員は二人常駐して片方が本棚整理 片方がレジを担当しているんですがこういう状況でたとえ世間話 程度の会話でもされると困ったりするものでしょうか? もう少し仲良くなれれば連絡先を渡すかお茶などに 誘うかしたいと思っているのですがどちらのほうがいいのでしょうか? それぞれメリット、デメリットがありますし正直悩んでいます。 あと、上の行動を起こすのであれば周りに気づかれないよう 紙に書いて渡すつもりなのですが、どの様に伝えればいいかなど 考えていたら普通に手紙くらいの長さになってしまいます(汗 こういうのは端的にもっと内容を絞った方が良いのでしょうか? 長くなりましたが回答頂ければ幸いです。 質問の回答以外でもなにか良いアドバイスがありましたら 是非、教えていただけると助かります。

  • 名古屋駅近辺の本屋

    ほしいコミックがあって仕事帰りに本屋さんに寄っているのですが、なかなかほしい本が見つかりません。 自分が知っている名古屋駅近辺の本屋さんは大体回ったのですが、私がまだ行っていない本屋があったら教えてください。 私が行った本屋は、 ・高島屋11階三省堂 ・アニメイト ・エスカのところにある小さな本屋 ・地下鉄東山線の改札近くにある三省堂 ・JRコンコースのマックの近くにある小さな本屋 ・名鉄名古屋駅ホームにある小さな本屋 です。 ちなみにほしいコミックは、「探偵学園Q」11巻です。どの本屋も11巻はありませんでした。

  • 大阪駅周辺または心斎橋の本屋。

    明日、大阪に行くのですが、 参考書を買うので、本屋に行こうと思っています。 なので、 大阪駅から歩いていける本屋または心斎橋にある本屋 を教えてください。 本屋と言っても、大きい本屋がいいです。 (参考書とかいろんなジャンルの本が売っている本屋。) 回答お願いします。