• ベストアンサー

どうしたら…

muunyannの回答

  • muunyann
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

今月で23歳になります。 24歳で婚活ですか!!はやいです; せっかくならもっと遊ばなきゃ。 でも、本気で婚活したいならば・・・ 友達にだったら、 「大阪の人とは長いけど、やめた方がいいんじゃない?」 と言っちゃいます。 近くで慣れ親しんでいる方が付き添うには1番かと・・・

alis0n
質問者

お礼

回答ありがとうございマス 友達にも散々やめろと言われていたのですが、男友達が多いせいか彼氏になる前に友達で終る人が多くメル友に手を出したら止めるきっかけがなくなってしまいまして… きり良く年内にはケリをつけるようにしようと思いマス。

関連するQ&A

  • 婚活の長期化について

     私は、結婚相談所を通して婚活中の41歳男性です。  婚活が長期化しており、苦しんでおります。(今、所属している結婚相談所には、昨年の5月上旬に入会しました。)  これまで、お見合いは約40~50人弱の方と行い、その内、仮交際に進んだ方は3人です。(全て、初デートでお断りをされました。)  ですので、以下の事について、皆さんにお聞き致します。  (1)婚活は、何故こんなに苦しく、大変なのでしょうか?  (2)結果が出ない為に、結婚相談所を退会したり、婚活そのものを諦めた方はおられますでしょうか?  その場合、具体的な理由はどういう事なのでしょうか?  (3)結婚相談所を通して婚活した場合の成婚率は、10%程だと言われておりますが、その理由は、具体的に何故なのでしょうか?  (4)試行錯誤を繰り返したり、色々な努力をして、結果的に婚活が長期化しても、正しく学習や努力をしていれば、何れは、結果は出る(結婚出来る)ものなのでしょうか?    以上、どうぞ宜しくお願い致します。 ※今、所属している結婚相談所の入会期限が来年の5月上旬迄ですので、非常に焦っています。  

  • 遠距離恋愛しています。

    こんにちは。私は、付き合って半年になる彼氏と遠距離恋愛しています。茨城と新潟です。頑張って、行こうと思えば行けなくはナイ距離ですが、お互いに仕事もしていますし、休みも合うコトがあまりなく、そしてどうしても金銭面が頭をよぎります…。遠距離恋愛にリスクがあるのは承知しています。会えない寂しさや、触れられないもどかしさ。声も聞きたい…等など沢山あります。二ヶ月に一度しか会えませんが、会うまでのドキドキ感は無くなる事はありません!今までは、彼が新潟から来てくれてました。今度は私が新潟に行く事となりました。どなたか茨城~新潟の遠距離恋愛をしている方いらっしゃいませんか?交通手段やら色々教えて頂きたいです。

  • メル友から進展する方法

    メル友から進展する方法 先日婚活で知り合った人とメル友になりました。 自分の方がアプローチしたのですが、その後メル友から発展しません。 自分では義理でメル友になってくれたのでは?と思い、こちらから会うのを誘うのは躊躇しています。 30代女性で恋愛経験が少ないのでアドバイスお願いします。 出来れば男性の心理も教えて下さい。

  • 「彼女の結婚願望が重くて辛い」

    という男性をこのようなサイトで目にした事がありますが 私の彼氏も同じ事を言っています。 私は別に結婚を押しつけたり結婚の話題は出してないです。 で、一番理解出来ないのは 私たちは婚活で知り合っています。 それなのに私に結婚願望がある事が辛いだのプレッシャーだの言われるのですが 腑に落ちません。 一度別れて出会い直すしかないのでしょうか?

  • 写メ

    長期メル友になる気の無い男性に、私の写メを送ってしまいました。 写メを送ってから色々な事を知りました。 どうしたら良いでしょうか? ちなみに今日送りましたが、無かった事にしたいです。

  • 婚活についてご意見を賜りたいと思っています。

    テレビを通してこんな風景を見た事があります。 婚活を熱心に取り組んでいる女性の姿です。 結婚にご利益のある神社に参拝する。 婚活サービスを利用して婚活パーティーに参加している。 必死な姿がテレビを通して伝わってきます。 年齢を言いますと28歳の独身で男です。 この婚活に熱心な姿を見ると怖くなります。 男性の初婚の平均は30歳ぐらいだと思いました。女性は28歳ぐらいだったと思います。まさに今は中学校や高校、大学生の同級生達が結婚をどんどんしている時期なのかなと思いました。28歳ですが彼女はいません。焦らないと駄目なのかなと思うようになりました。 質問があります。 「婚活」をしないと結婚出来ないと世間で騒がれています。自分から動かないと結婚出来ないのは分かります。でも結婚するほとんどのカップルは自由恋愛で婚活サービスを利用していないと思っています。婚活サービスが一般的になったとは思います。でもサービス会社やマスコミに踊らされているようにも思います。婚活サービスを利用しないとなかなか結婚出来ない時代になったのでしょうか? 男は女性から選ばれる立場なのでしょうか?それとも女性を選ぶ立場なのでしょうか? 婚活のイメージなのですが女性が男性を振るいに掛けて選ぶ感じだと思っています。「この年収じゃ私を満足させる事は出来ないから駄目ね」「顔がぜんぜん駄目」「学歴が私より低い」などと女性が男性を選んでいるのが現状なのでしょうか? 婚活では女性が良い男性を見つけたら変な表現ですが「私を買ってください」となっているのでしょうか?常に上から目線で「私と結婚したいのだったらそれなりの条件じゃないと駄目よ」的に考えているのでしょうか?

  • 婚約中にメル友にあうのは

    私には、1年程度交流のあるメル友がいます。 恋愛について相談したりして、いろいろアドバイスをもらいました。 遠方に住んでいるので、一度だけ彼が仕事で私の住んでいる都市に来たときにご飯を食べに行きました。 そうこうしているうちに、私は付き合っていた彼氏からプロポーズをうけ、来年結婚する事になりました。 それに関して、メル友の彼もよかったねと言ってくれました。 そのメル友が出張でこちらに来る事になりました。婚約をする前に、メル友がまた仕事でこちらに来る時は、ご飯を食べようと約束をしていたのです。 そして、そういう話を今回されたのですが、 私は遠まわしに会えないという意図を伝えました。 婚約をしている身分で、他の男性と二人で会うのは如何なものかと思ったのです。婚約者との共有の知り合いや会社の人ならまだしも、婚約者の知らない人と会うのはダメだなと。 恋愛感情はなく、お互い仲の良い友人ですが、婚約者に隠れて行動を起こすのが嫌だったんです。相談に親身になって乗ってくれた人で、感謝の気持ちはたくさんあるので、実際あって御礼をいいたいのはやまやまですが。 メル友も納得をしてくれましたが、なんとなくそれから連絡も少なくなった気がしますし、私もしづらいです。 私の判断は、間違っていますか? 間違っていないなら変に気をつかいすぎずに堂々としていればいいのかなとも思うのですが。

  • 婚活をしたら男性嫌い?(不信?)になりました。

    婚活をしてみました。 お見合いパーティではガツガツした男性が多く、目がギラギラしていて気持ち悪くなりました。 ネット婚活で二人で会った男性が何人かいますが、 不摂生の塊のような見た目の男性や、ナルシストで自分語りの好きな男性。 性質の悪い事に、結婚なんてする気のない遊び目的の男性。 会った時に、上から下まで気持ち悪い目線で見られて虫唾が走ります。 私の婚活市場の価値がそんなもんなんだろうと自覚してますが、がっかりして辞めました。 今結婚していない、恋人もいない男性というのは、こういう方ばかりなのですか? だったらもう結婚の人生は頭の隅に置いた人生計画を立てようと思います。

  • 初めて会う機会での結婚の挨拶

    はじめまして。 26歳独身女性です。 現在お付き合いしている男性(28歳)と結婚を前提にお付き合いしているのですが、 ご挨拶について教えていただきたく投稿しました。 実はまだ正式に付き合ってから2週間ほどしか経っていません・・・。 (友達の期間は4年ほどあります) しかし、お互いに真剣に将来を考えているので、双方の実家への挨拶を考えています。 彼が大阪、私が新潟出身で、現在は二人とも東京で暮らしています。 (同棲ではありません) 来月の連休に旅行も兼ねて大阪に行くことにしました。 私は外のホテルで宿泊しようと思っていたのですが、せっかくだからと彼から実家に誘われました。 向こうのお母さんには「彼女を連れて行く」とは話してあります。 また、宿泊することも了承いただいています。 そこで彼は結婚の意志があることをご両親に言おうとしてくれているのですが、 どうやら一般的には女性側の実家で挨拶・了承を得てから男性側のご両親へ、ということを雑誌で見ました。 ということは私が大阪に行くのではなく、彼に新潟に来てもらったほうがよいのかと・・・。 しかし私の父は男性との交際に厳しく、今までお付き合いした人は一度も会わせたことがありません。 そんな父は交際期間間もないことをよく思わないかも、と思いました。 多分母は大丈夫なのですが・・・。 そこで私は既婚の姉にどうしたらいいか聞いたところ、 「いきなり結婚の話じゃなくて、簡単な挨拶程度で来てもらったら?」とのことでした。 また、順序についても「正式な結婚話じゃないなら、先に大阪行ったら?」とも言われました。 そうそう気軽に行ける距離でもないので、行くとなったら私たちはもちろん、お互いの両親も考えるところがあると思いますが、 やっぱり交際期間も短く、初めて会う機会でいきなり結婚の挨拶っていうのは時期尚早でしょうか? どうかアドバイス・ご意見などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロシアの男性の方と、メールをしています。

    ロシアの男性の方と、メールをしています。 少し疑問に思った事がありましたので質問させて頂きます。 以前、私が「元気?」とメールを送った所、「僕は非常に疲れています。この場所から去りたい」と返信がありました。 その数日後、長期休暇を取るとのメールがありました。 いくつかリラックス出来る提案を出しました。 彼は「ありがとう」と返信をくれました。 ロシアの休暇は、日本よりもだいぶ長いと聞きます。 率直に言うと、彼が好きです。 長期休暇を取るという事で、私も「ゆっくり休んで下さい」と返信をしました。 あれ以来(一ヶ月位)、メールがありません。 こちらからメールをしても、もし本当に休暇中だったら迷惑だし、更に彼女がいたら、また迷惑になるんじゃないかと色々困ってます。 かなり凹んでたので、心配で、、、。 皆様だったら、どうされますか? 回答お待ちしてますm(__)m