- ベストアンサー
- すぐに回答を!
鉄板焼屋での伊勢海老
こんにちは。 クリスマスに鉄板焼のお店に行くのですが、ひとつ不安なことがあります。 それは、伊勢海老です。 殻つきで出てきたら、食べるの面倒だなぁって思うんです。 (殺された海老に失礼かもしれませんが) 鉄板焼で伊勢海老が出るのは定番かもしれませんが、どんな感じで出てきますか? 下見に行ったら、お肉は、切って出してくれて、親切だなぁと思いました。 伊勢海老はそのとき出てこなくて、どういう状態で出てくるのかなぁと思いまして…。 もし殻つきなら、食べ方を勉強しておかないとと思いまして…。 もしくは、シェフの方に、「食べやすいように…」って言えば、なんとかしてくれるんですかね? 鉄板焼で伊勢海老を食べたことがある方は特に教えてください。
- mix-done
- お礼率92% (77/83)
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- kohji777
- ベストアンサー率39% (89/223)
一口サイズにカットして出してくれるので心配ないですよ^^ 鉄板焼き(ステーキ)の場合、 すべてお箸で食べれるように出してくれるので、 他の食材でも特に食べ方を気にする必要なしです^^
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3784/11964)
伊勢海老の代表的な食べ方 1、お造り(刺身)で食べる 2、具足煮で食べる 3、鬼殻焼きで食べる 今回、鉄板焼で鬼殻焼きにするなら、大きい伊勢海老なら縦に真っ二つに切って焼くと思いますので、焼けたら胴体から尾までの身を箸でホジって食べるだけです。 小振りの伊勢海老なら、丸ごと焼いて、焼けたら海老を逆さまにして足の部分から左右に裂くように割って中身を食べます。 頭の部分は普通は食べませんから伊勢海老は見た目ほど食べる部分は少ないです。
質問者からのお礼
伊勢の旅館で食べたときに、箸でほじるのが大変だったので、それがトラウマに…。 丸ごとのパターンは初耳でした。勉強になります! ありがとうございました。
関連するQ&A
- 伊勢エビを飼うには・・・
生きた伊勢エビがクジで当たりました。 早速食べようと思いましたが、可哀想で殺せません。 二匹のうち一匹は、飼育できないかなと考えています。 伊勢エビ飼育は可能ですか? とりあえず、余裕のある水槽、人工海水、エアーと隠れ場所を用意しようと思います。餌は貝のむき身がいいまでは調べました。 餌はどのくらいの頻度で、 また水はどこくらいの頻度で変えればいいでしょうか?? 二日たっても、おがくずの中で生きているので、生命力はありそうですが、熱帯魚を育てているときにエビは水質に敏感と聞いたので、、、 心配です。 どなたか伊勢エビ飼育している人、料亭などお店で飼っているのを 知っている方がいたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- 伊勢~鳥羽で伊勢えび
伊勢から二見を経て鳥羽、という感じで1泊旅行に行くのですが、 伊勢えびにチーズをのせてオーブンで焼いた・・・という風なお料理が食べたいんです。 貝が好きで鳥羽の駅前で焼き貝屋(?)に入る事は決めているんですが、 その後でしっかりごはんも食べたくて。 ですがなかなか「ここ!」というお店が見付かりません。 1番いいのは「伊勢えび+チーズ」の組み合わせなんですが、それ以外でもどこか いいお店ないでしょうか?あ、「オーブン焼き」でも構いません。 お造りも嫌いじゃないのですが、焼いた方が好きです。 でも伊勢えびのコースというと、お造りの入っているものが多くて・・・。 よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 鉄板焼きで「えび」とかを押さえつける道具
鉄板焼きを食べに行くとコックさんが「えび」とか「お肉」を鉄へらではなくて 文鎮みたいな「鉄の塊にハンドルがついた道具」でぎゅーっと押さえつけてるのを見ました。 あの道具はなんというんでしょうか? また、どこで入手できるでしょうか? ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- 賢島で伊勢エビのおいしいお店!
今度、伊勢に家族で旅行に行きます。 宿は決まってるんですが、お食事に行くところを、探してます。 賢島で、伊勢エビがおいしいお店知ってる方教えて下さい! また、伊勢でおもしろい観光スポットもあれば教えて下さい!
- 締切済み
- 名産・特産品
- 宮崎で伊勢えびが買える場所
宮崎に旅行します。今の時期は伊勢えび漁が盛んとのことで ぜひ活きたやつを買いたいと思っています。 日南~志布志経由で鹿児島に入る予定なのですがこの行程の中で 漁港と言うか網元と言うか活伊勢エビが帰る店はあるのでしょうか? お詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 海老を購入したい!!
飾り用の海老の頭や皮や尾。。。つまり身がいらないので殻がほしいのですが どこかネット上などで購入できるところ知っている方いらっしゃいませんか? かざりになりそうな大きめの海老でしたら 伊勢海老や手長海老など種類は問いません。 お願いいたします(>。<)
- 締切済み
- 素材・食材
- 鉄板焼のお店について
よく、~牛とかアワビ・伊勢海老などを客の目の前で調理して出す鉄板焼のお店がありますが、皆さんそういったところに夕飯を食べに行ったりしますか? 私は海外ではそういうお店をよく見かけるので何度か行った事があるのですが、日本では一度もありません。 理由は高い!だったら別のしゃぶしゃぶやふぐなどを食べた方がいいからです。¥3000前後で済めばどうなのか?と考えてもいまいちピンと来ません。 鉄板焼について皆さんが持っているイメージ・実情・¥3000前後ならどうなのかといった事を知りたくて今回質問しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- 伊勢海老と牡蠣のおいしいお店
はじめまして。 ご存知の方がいらっしゃればお教え頂けませんか。 今度三重に行く予定で、折角なので伊勢海老や牡蠣を食べに行きたいと考えてます。 どなたかおいしいお店をご存じありませんか? おいしければ特に金額は気にしません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 名産・特産品
- エビのクーリ?レシピを再現したい
エビのクーリ?レシピを再現したい 以前京都木屋町で食べたエビのカクテル(と書いてありました)のあの濃厚な味が忘れられず、再現したいのですが料理名からして不明です。 シェフは 伊勢海老の頭や殻を白ワインで一日煮込み、そして冷蔵庫で一日寝かせる と仰っていました。 三角のショートカクテルに入れられて出てきたのですが、クリーミーな食感でした。 オマールエビなら手に入りますが、この料理に近いものはなんという料理でしょう? エビのビスクなのかな?とおもいますが、トマトの風味や香味野菜の風味は感じられなかったような‥‥ 何かお心当たりのある方いらっしゃいますか? できたらレシピ等も教えていただけると喜びます。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 料理レシピ
- グアムで鉄板焼
グアムで鉄板焼 グアムでランチタイムにカウンターでロブスターやお肉を食べたいのですが、シェフがロブスターをフランベ(アルコールをかけて炎を出す)したり、ちょっとしたパフォーマンス的な調理をして貰えるお店はありますか? オーダー内容・金額はディナーと同じで大丈夫です。 ディナータイムは各店パフォーマンスがあったりする様ですが・・・ ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
質問者からのお礼
ありがとうございます! マナー本を読んで、イセエビの食べ方に愕然としていたので…。 食べやすくしてくれるなら、安心ですね~。 安心しました!!