• ベストアンサー

何にそんなお金遣ってるの?

orenzi-pekoの回答

回答No.3

こんにちは。 その彼女さんは貯金もしてないと言う事ですよね。 家にいくらかは入れてるけど残りは全て使ってしまう。 買い物などじゃないでしょうか。 あとは交際費。 私も社員で働いていて、実家暮らしの時は(まだ18歳だったから将来の為に貯めておこうという意識がなかった) 毎月全て使ってましたね~。 彼女さんよりも6~7万少ないので20万あれば貯金してたかもしれませんが。 買い物に行っても欲しい物があれば『う~ん・・でも今月使いすぎかな?』と多少思っても手元にお金があれば買ってました。 まあ、ブランド物には興味が無かったので安い物ばかりですが、重なると結構な額です。 あとは毎週友達と遊んだり、会社帰りにごはんを食べに行ったり。 時々、奢ってあげたりもしてましたし。(親ですが。) ブランド物を買えば2~3万じゃ足りなくて、5~6万なんてすぐなくなっちゃうんじゃないでしょうか? 交際費も気にせず使ったり、エステとか通ってませんか? 軽く聞いてみては? 『一体それだけ何に使ってるわけ?』と追求するように聞くと嫌がられるかもしれませんし、『いつも何に使ってるの~?』程度に軽くなら聞けるかと思います。 それでもはぐらかすなら追求しない方が良いのかもしれません。 将来の為に二人で貯めようとしてるのなら、 これからのことを考えて行かないといけないかもしれませんが、そうでないならあまり干渉しないほうが良いかも。

関連するQ&A

  • 一人暮らしに必要なお金

    22才、女です。 私の月給の手取りは約15万円なのですが、その給料で一人暮らしをするとなると、かなり厳しい生活になってしまうものでしょうか? 私が住んでいる地域のワンルームの家賃の相場は5万円くらいです。 家賃の他に何のお金が幾らくらいいるものなのか、よくわからないものですから、一人暮らしの経験がある方など教えて頂けると嬉しいです。

  • 22歳OLの貯金っていくらぐらい?

    22歳OLの貯金っていくらぐらい? 地方の小さな会社のOLです。手取りは11万程度。 実家住まいで、家に4万入れています。残り6万のうち、3万は貯金、4万(ケータイ代を引くと実質3万)は自由なお金です。 (3年で100万円貯めようと思ったので、月3万円の貯金をしています。) なので現在70万ぐらいは貯まっているのですが・・・みなさんどれくらい貯金しているのでしょうか? 年齢と手取りの何パーセントを貯金しているのか聞いてみたいです。

  • お金の使い方

    実家暮らし、独身で手取り25万くらいでミニマリスト 、シンプリスト 趣味も特に無しタバコギャンブル酒も女もやらないって、積立投信はやってて、 お金余るんですが、何に使えば良いですか?

  • 実家に渡すお金について(長文)

    現在18週の初マタです。 切迫流産で絶対安静と言われ、実家の両親が帰ってきなさいと強く言うもので、実家に帰り安静にしています。 夫の両親には余計な心配もかけたくなかったので、夫の判断で特に何も言ってませんでした。 ところが夫の両親がアパートを訪ねてきたことがきっかけで、私が実家に帰っていることを知られました。 心配した義父がすぐに電話を下さり「本当はこちらでみてあげないといけないのにごめんね。ご両親にくれぐれもよろしく伝えておいてね」と言われました。 そのことを実母に伝えると「当たり前やん。お預かりしてるんやもの。」と言います。 そして「お母さんが里帰り出産した時はお父さんが“お願いします”って10万包んできたわよ」と言われました。 それは単にお金を入れなさいということでしょうか? 私は旦那の気遣いもありアパートで安静にしていても良かったのですが。。。 半ば強引に連れて帰られた感じです。 この調子だと2週間程度でアパートに帰りたいのですが、お金を渡すとしたらいくらぐらいでしょうか?たしかに毎日3食・クーラーも入れっぱなしなのでお金はかかってると思うのですが。。。 長文になりすみません。よろしくお願いします。

  • 社会保険や厚生年金など「さっぴかれるお金」の計算の

     パートで、いまのシフトだといろいろときついので、次の契約更新からシフトを減らしてもらおうかと考えています。しかしその減らしたシフトでの額面(月給)から、社会保険やら、厚生年金、雇用保険などもろもろ差っ引かれた後に、ちゃんと必要分の金額が、手取りとしてもらえるのかが心配です ◆状況 ◇現状 2022年1月~2022年5月 1日7時間、週5のパートで時給は980円 月給は10万~12万(手取り。額面は覚えていません) 2022年6月~8月 各月でだいたい額面11万、手取りで9万3千円程度 ◆契約更新後 1日5時間、週4の時短パートに切り替えたい 予想される、毎月の額面は94850、89700、79650、88200 (もろもろの手当とかは、ないです) ★質問 ・「さっぴかれる金額」の計算は、それぞれの月に対して計算するのですか?どういうことかというと  たとえば2022年9月の額面(手当はない)が94850だった場合、この94850を基準にして、社会保険料は何%かけて・・・とやるのか  前年の2021年の1月~2022年の12月までの額面の合計で 「この人は、年収◎◎◎万円」として、それを12(カ月)で割った数値に対して、社会保険の等級はこれだから、△%をかけて、とやるのか 質問のポイントは、いくららっぴかれるの?手取りはいくらになるの?というよりは、計算のしかたや考え方を知りたいです。

  • 家にいくらかお金置いてますか?

    臨時の出費用に、家にいくらかお金がある方が安心かと思いますが、皆さんはいくらくらい置いてますか? 私の臨時出費は、代金引き換え郵便など。 他はあまり思い浮かばず(*^_^*) 財布に三千円あれば十分な感じですが、皆さんはどうされてますか?

  • 裕福なのに実家にお金を入れてる場合、

    実家暮らしの彼は、手取りは15万円ですが 家に6万円入れています。 彼の実家に遊びに行ったりしましたが 結構豪華なおうちで裕福に見えました。 このようなお宅は、自分の子供からもらったお金は 結婚資金などに貯蓄しているのでしょうか? 別に私は彼のお金を充てにしてるわけではないです。 彼は「お金が無くて結婚できない」と言っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • お金がないのは分かるのだけれど・・・

    私が26歳で相手が31歳です。 お互い自宅入りで、安月給ながらも社会人をしております。 最近彼のほうが金の入用があり、ちょっと他で出費がかさんでしまったようです。 なので、あまりお金を持ち合わせていない・・・ということを言われました。 がしかし、私も正直そんなにお金があるわけじゃなく・・・だから別にデートにお金をかける必要はないと思っています。 だけど私だけの価値観なのかなーって思うのですが、週に1度の会社帰りのデートで、夕ご飯兼ねたデートで1000円も使ってくれないのにはさすがにクラっときました。 それにホテル・・・まで行かずともちょっと雰囲気を味わえる場所へ行きたです。 ハッキリ言えばいいのだけれど、1ヶ月くらいそれが続いていて、ホテル代も1000円だけ渡されて、私が他出している状態だったのでなかなか言えなくて・・・。 前もって、今日3000円しか持っていないから・・・と言われた日には泣きそうでした(誰かに借りろー!!と叫びたくなった)。 お金がないのが、おごれないのがいけないというわけじゃないんです。 うまく言えないけれど、そういうのは出来れば何気ない気遣いが欲しいのです。 外でラーメンを食べ、帰り際に100円マック・・・は何か社会人として嫌でした・・・。 ・・・自分の価値観に囚われすぎなのでしょうか・・・?

  • 月給24万円。手取り20万円。

    月給24万円。手取り20万円。 あなたなら幾らの家賃のところに住みますか?

  • 会社が社員に支払うお金

    こんにちは。 会社が社員に支払うお金は総額でどれくらいなのですか? 例えば給料月給20万なら、そこから健康保険、厚生年金、雇用保険を払いますよね。 厚生年金は本人と折半で会社負担分2万位? 健康保険や、雇用保険も本人とは別に会社でもいくらか負担しているのでしょうか? そうなると月給20万の人にかかる1人分の人件費はどれくらいですか?