- ベストアンサー
英語での物理に関するお悩み
- 英語で物理を勉強していて、理解できない問題があります。解答を教えてください。
- 物理の選択問題で、選択肢についての質問です。どの選択肢が正しいのか教えてください。
- ガラス中の赤色光の屈折率が1.51で、波長が700nmの場合、光の周波数はどれくらいですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
しまった、ここを英語カテと勘違いしてました。ここは物理カテでした。 最後の問題、調べてきました。 真空中の光速度をc、媒質の屈折率をn、媒質中の光速度をvとすると、v = c/n。 波長をλ、振動数をνとすると、上記のvは、v = νλ。 ∴= c/n = νλ ∴ν = c/(nλ) 後は計算してください(^^。←具体的な計算大嫌い人間
その他の回答 (1)
物理カテで聞けば、全て即座に解決しそうですが、力不足ながら回答を試みます。 >1)Simultaneous events in one reference frame cannot be simultaneous in another reference frame. ほほう、これは特殊相対論の話に違いない・・・・・・と思いたいです(^^;。 特殊相対論的に意訳すると、「ある慣性系で同時に起こった複数の事象は、異なる慣性系から見たら同時ではない」ですね。 いわゆる、「同時刻の相対性」というもので、もちろん「正しい」です。 >1)Changing momentum while keeping the speed constant 「『速さ』が一定の場合に運動量を変更することは」ですね。 こちらはニュートン力学でしょう。speed=速さはスカラーであって、その向きも考慮するベクトルであるvelocity=速度ではないところが鍵でしょうね。私個人としては、 >can be accomplished due to vector nature of momentum 「運動量というベクトルの性質により可能である」を選びたいところです。速さが同じでも、向きが変わっていくのは加速度運動となり、速度が変わる、つまりベクトルとしての運動量が変わることだからです。 >If the index of refraction of red light in glass is 1.51, and the wavelength is 700nm, what is the frequency of the light? 「赤色光のガラスにおける屈折率が1.51で波長が700ナノメートルなら、その振動数はいくらか?」ですか・・・・・・。屈折率が1.51ならその媒質中の光速度は・・・・・・すみません、この手は不勉強で苦手です。 誰か助けて!!
お礼
迅速な回答ありがとうございます。当方現在国外におりあと数時間後にテストと焦っていたので助かりました。