• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達が薬を大量に飲む)

友達が薬を大量に飲む

daigo1013の回答

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.2

できる範囲のことしかしないでいいです。 というか、できなくなります。そのうち。 極端な話し「自殺してもかまわない」くらいのスタンスでOKです。   そうしないと、病気の人はどんどん助けを求めてきます。 それを心配だからといって、ずっと支えられますか!? ある程度のところで見限りをつけないと必ず共倒れします。 結局、人はある程度のところまでは関われるけれども、無限ではありません。 病気は自分で治すことしかできません。誰かが身代わりにはなれません。 「薬を沢山飲んだ。運転できない」という電話に、だから、その人を迎えに行くなんて、もってのほかです。 一見、助けたように見えますが、問題を先送りしてるだけです。 本当の友人なら「薬は時間と量をきちんとの飲まなきゃいけないよ」と言ってあげることです。 そして冷たいようですが、放っておいてあげることですね。 本人が考えないといけません。 そうしないと、何も解決しませんから。

関連するQ&A

  • 精神病を病気じゃないと怒る友達

    長文で失礼します。私と友達は高校生の時の習い事で知り合いました。知り合った頃はとても優しく気配りの出来る女性だなぁと思ってました。知り合って7年位経った頃からお話してると突然私の話したことに説教するようになりつらくて連絡を取らなくなりました。携帯のメールアドレスも変えその友達には教えませんでした。私が10年間、鬱病であることパニック障害であること、不眠症であることその友達は知っています。昨日その友達から電話があり、お話してたら「体調どう?」って聞かれたので「すごく悪いの。特に寝れなくてね。睡眠薬4錠ものんでるの」と言いました。そしたらその友達は「睡眠薬4錠?おかしいんじゃないの?」って言われました。それはみなさんも睡眠薬を4錠飲んでるって言ったらおかしいと思われると思われると思います。そしてその友達は「あなたの行っている病院は金儲け主義の間違った病院だわ薬をたくさん出して点数計算で金儲けしようとしてるそんな病院やめなさい、わたしの家の近くでいい病院あるからそっちに変わって」と言われました。私は「私もいろいろ病院を変えたんだけど今の先生が薬の選び方が私に合ってると思うし、ごめんね。今はちょっと変えないでおこうかなぁと思ってるのそれにあなたの勧めてくれる病院は電車の沿線も違うしとても遠いのでせっかくす勧めてくれた病院なのにごめんなさい」というとその友達は怒ってしまいました。10分位沈黙が続き友達が「大体、睡眠薬や安定剤、抗鬱剤なんて飲まなくてもいい薬でしょ。それをどうして飲んでる訳?」と言われました。そして友達は「病院変えないなら変えないでいいわよ。その代わり薬飲むの今日から止めて」と言われました。私が「安定剤や抗鬱剤睡眠薬を飲まなかったら、歩けなくなること足を誰かに蹴られている感触にとらわれること全く眠れなくなってしまうの」と話したら、友達とまた沈黙になり「とりあえず薬今日から止めてまたお茶しましょ」って言われて私は「はい」と言って電話を切りました。すごく我慢しました。怒りを飲みこんで後から自分を責めてしまいました。そんな事流してしまえばいいと頭では分かってるつもりなんですけど心が分からなくて睡眠薬をのんでも昨日はなかなか寝付けませんでした。なんだかどうしようもない気分でいっぱいです。回答いただければ幸いです。

  • 多量のクスリ

    統合失調症とメニエール、多発性硬化症(疑い)で 毎日多量のクスリを飲んでいます。 朝夕は10錠程度+顆粒+液体 昼はメニエールのみで4錠程度+顆粒+液体 寝る前に睡眠薬2錠 これって胃に負担かからないですかね?

  • 父の鬱病◆薬を変えてからおかしくなりました

    父が欝からくる不眠で薬を飲んでいました ◆ドグマール/朝1錠 ◆ロヒプノール/夜1錠 ◆ドラール/夜1錠 それでも眠れない時にマイスリー2錠 10月17日から薬が以下に変わりました ◆ベンザリン/夜2錠 ◆サイレース/夜1錠 ◆レンドルミン/夜1錠 ◆ドグマチール/朝・夜1錠ずつ ◆ヒルナミン/夜2錠 それでも眠れない時は同じくマイスリーを2錠 父と同居はしていないのですが、母から父がおかしいと相談を受け会って来ました 薬を変えてから異常なハイ状態が続いてるとの事です とにかくよく喋ります 大きな声で、独り言のように常に喋り続けます 母が外出していても、用事もないのに電話してきて 意味の無い会話をし始め電話を切ろうとしません 酷い健忘と落ち着きの無い行動、頭がフラフラして自分が何をしているのか理解できない時もあるそうです 私も薬の事が良く分からず調べたのですが、それぞれ服用する薬の相性もあると書かれていて・・・ 不安で仕方ありません このまま飲んでいても問題はないのでしょうか アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 宜しく お願いします。今 安定剤や睡眠誘導剤などを飲んでいますが、仕事を辞めたのを 機会に 薬も減らすか 辞めていくか考えています。いきなり 辞めると やはり いけないでしょうか? 以前 医師に 尋ねた時には (一錠へらすかどうかを、、)構わないと言われましたが カダンと減らすとなると どうでしょうか?体調は 酷く悪くないですが良くもないです。それと 薬を飲んでいるから 体調が悪くなる事は ありますか?

  • 友達との接し方について…。友達から見放されてしまいました………………。

    友達との接し方について…。友達から見放されてしまいました………………。 すごくショックな出来事があり、すごく仲の良い友達に、その事を話しました。その出来事の事で物凄く自暴自棄になっていた私は、家にこもっていたら気持ちが物凄く参って、ずっと泣き続けているし、食事も、この三日間、何も食べられない状態なので(お水は飲んでます)気分を少し変えなくてはいけない………………と思い、都心で色々なショップを見て気分を変えようと思い出かけました。全てのショップが閉店後(夜21時)一人で少し飲もうと思い、少し飲みに行きました………。 その後、(夜0時すぎ)帰っている途中、男友達から電話があり、今の自分の状態と、今日の出来事を話しました。すると彼は「そんなんじゃナンパの奴が声かけてくるよな。お前がそんな奴だとは思わなかった。」と、ものすごく突き放して軽蔑する様な口調と話し方をして来たので、私は、「今、私、ものすごく心がボロボロなの……………。帰って家で一人で居るのが参るの………。かと言って、誰かと遊ぶ気分にもなれないし………。今の私の状態はさっきも言ったと思うけど……………そんな時にそんな冷たい話し方しなくてもいいじゃない!」と言いました。すると彼は「俺は仕事で疲れているから癒して欲しいのに。お前は自分の事しか言わん。俺は、お前が一人で寂しい思いをしてるだろうと思ったから、俺はお前に気を使って電話をして来てやってるのに!」と言って来たので私は「気づかって電話して来てるなら、もう電話しなくていいよ!仕事の疲れを癒して欲しいって私に言われても今は自分の事で余裕がないから」と凄く泣きながら言い、電話を切りました。 すると、すぐに彼から電話があり「お前がそんな風に思っているなんてショックだ。呆れた。もう、お前を受け入れられない。もう、お前とはお別れだ」と言い電話を切られました………。 すぐに電話を何回もかけましたが、出てくれません……………………………。 どうしたらいいでしょうか…………………………………。

  • メンタル面で処方されている薬について教えてください。

    事情があって フラッシュバック うつ などで、夜が眠れません。 半年以上前から 安定剤、睡眠導入剤として マイースリ5mg 2錠 ロヒプノール5mg 1錠を飲んでいましたが 最近、慣れたせいなのか 新たに、不安材料が増えた為なのか まったく飲んでも眠る状態には行きません 布団に入っても まったく眠気が来ず 結局、ロヒプノールを勝手にもう1錠追加していますが それでも以前のように 睡眠に入るという常態がおきません。 それ以外に ワイパックスをパニックが起きる前にに飲むために処方されています。 あとは、毎日の不安を取り除く為に リーゼも出ていますが 夜になると、恐怖心と不安な気持ちが倍増するためか ぼんやりとする事はありますが 睡眠にいたるまでの状態に持っていけません。 次回の診察では 増えた不安材料を説明して 眠れない事を伝えるつもりではいますが それで、薬を変えてもらうという事は出来るのでしょうか ただでさえ ロヒプノールは5mg 1錠と言われているのですが 2錠飲んでいる事も伝えるべきですよね? 自己申告で、薬を変えてもらえるということが 可能であるならば、変えてほしい薬の種類を言った方がいいのでしょうか? それとも、誰かに聞いたからと言って 独断で先生にお願いして、聞いてもらえるものでしょうか このままの状態だと 処方された分の薬の量では どうやっても足りないので 診察を受ける前に どのように話したら、理解してもらえるのかが わかりません。 以前から、それでも眠れない時がたまにあったのですが 薬は変えてもらえませんでした。 何かいい方法があるのならば 教えていただきたく、思います。

  • もうこんな薬いや!!

    こんにちは。いま心療内科に通ってる者です。 病気に負けずに仕事を続けたくて、 ここでも質問しましたところ、 お薬を飲みつづければ普通に仕事できますよという事で、 医者にいく決心がつきました。 お医者さんから出された薬はソラナテックス(朝昼夜)とパキシル(夜のみ)なのですが、 とにかく眠いというかだらーんとしてしまうのです。 仕事後にスポーツクラブに通っていたのに、薬を飲んでからはダルく眠気がひどいので行かなくなりました。 今日は前前から楽しみにしていた野球を見にいったんですが、眠くて死にそうで、誘ってくれた友達に気を使って寝れず、眠気覚ましに何度も何度も席を立ったりして 人生の楽しみである野球がまるで地獄のような時間に思えました。 仕事も力仕事でなく頭を使う仕事なので、こんな状態だったらとても困難になると思います。 野球かえってからの電話も、会話の途中で気絶するように寝てしまい友達に申し訳ないことをしました。 ちなみに今日も十分すぎるほど睡眠はとってます。 心療内科の薬ってこんなものなのですか? 飲まなきゃ苦しいけど飲んでも地獄なのですか? こんなことなら薬のまないほうがましだと思うと共に、 どっちかの地獄を選択しろっていわれてるような気がしてものすごく怒りと悲しみを覚えました。 どなたかこんなワタシにアドバイスを下さい。 こんな苦しい日々を送らなきゃいけないのでしょうか。。

  • 薬に頼るなといわれます

    職場の内で、数名精神科に通っていることは知っています。 仕事も薬を飲んで何とかこなしています。 夜は眠れないので睡眠薬を飲んでいるのですが、今日は起きられなくて遅刻してしまいました。 体調によっていいときと悪いときがあるのですが、それを薬の副作用と思っている人がいて、「薬にたよらないほうがいいよ」とアドバイスしてくれるのですが、良心のアドバイスなのでどうしていいのかわかりません。 仕事上でも薬に頼らずにこれだけ仕事ができればいいんだけどね、といわれます。薬を飲まずろくに仕事がろくにできないほうが困ると思うのですが。 飲まないとだめだと思うからかえってそうなるといわれるのですが、こちらとしてはどうにもならないから病院に通っているわけで・・・。 薬を飲むのをやめるべきでしょうか?周囲の人にはどのように話したらいいでしょうか?

  • 薬を大量に飲んでしまいました!!

    薬を大量に飲んでしまいました!! 28歳女性です。 11月末で会社のリストラに合い、さっそく就職活動始めて面接を受けたら面接官に「今までのあなたの人生はもったいない過ごし方をしている」と全否定されショックを受け、父に癌が見つかり、昨日母親に「お父さんが癌になったのはあんたが与えてるストレスのせいや!」と言われました。  もう精神的につらくて、何の為に生きているのかわからなくなって、お酒と市販の風邪薬を大量に飲んでしまいました。 昨日の夜中3時にシャンパン1本とロキソニン8錠、パブロンS錠30錠を飲み 眠くなったのでそのまま寝たら 8時に目が覚めてそれからずっと吐き気がひどくて嘔吐を繰り返しました。今もまだ気持悪いけど吐き気は治まっています。 こんなことをしたのは初めてで 今日1日中本当に苦しかったので絶対にこんな事は二度としません。 今の体の症状で気になるのが、痛みはないのですが両耳の下(耳下腺?)がひどく腫れているのですが薬は関係あるのでしょうか? 明日病院に行った方が良いでしょうか? 詳しい方おられましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • お薬知識ある方に、ある安定剤の名前を教えて欲しい

    30代男性、心療内科に通ってます ■前回処方された薬 安定剤 デプロメール錠50 50mg を1錠 ソラナックス0.4mg錠 を1錠 を朝、夕の2回 眠剤 ハルシオン0.25mg錠 を1錠 チスボン錠10 10mg を1錠 でした。 今回通院した際に、 1.寝付きがまた悪くなったので効き目強い薬にして欲しい 2.定年退職した父が飲んでは騒ぎ、寝て起きては飲んでは騒ぎ(時間帯がいつもバラバラ)なもので、騒ぐとすぐ起きてしまうので効き目強いのにしてほしい 3.食欲がなくなった(1日1食はざら) 4.性欲がなくなった(今月まだ一度も自慰なし) という事を伝えました。 主治医は 「では薬変えてみますか?安定剤自体に眠くなる効果があります、食欲も沸きますし、やる気が出る様な薬です。ただ、太ると思いますから嫌ですかね?どうしますか?」 と言いました。 それに対し、私は 『安定剤自体に睡眠効果があるという事は、朝の分はなしで、夜のみになるという事ですか? 私の理想としては、朝も夕方も安定剤が飲めて、夜は強力な睡眠薬が欲しいですね』 と答えました。 「じゃあ、今まで通りにして、ハルシオンを1錠増やしてみましょう。」と言われ、 ■今回処方された薬 安定剤 デプロメール錠50 50mg を1錠 ソラナックス0.4mg錠 を1錠 を朝、夕の2回 眠剤 ハルシオン0.25mg錠 を2錠 チスボン錠10 10mg を1錠 という結果になりました。 結果自体に不満はないのですが、主治医の言っていた強力な安定剤が何と言う薬だったのかが帰宅後に気になりだしてしまい、質問しました。 長々と書き連ねましたが、お薬の知識豊富な方、その安定剤の名前が何なのかわかる方いらっしゃいませんか? それがわかれば、色々調べてみて、後は処方された薬の様子もみつつ、2週間後薬を変えるべきか検討したいのです。 よろしくお願いします。