• ベストアンサー

パソコンで地上デジタル放送を見る方法

t_nojiriの回答

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

今確認しましたが、このカードじゃB-CASのデコードできないので地デジは見れませんよ。 http://kakaku.com/item/K0000008795/ とかなら見れると思いますが。 では。

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送について。

    タイトル通り地上デジタル放送についてです。 視聴と録画についてお尋ねします。 現在手元にあるテレビは昔ながらのアナログテレビです これで地上デジタル放送を見るには 地上デジタルチューナー内臓のHDレコーダーを買う。 これなら視聴+録画は問題なくできると思います。 ここまでは全く疑問ではないのですが地デジを見るほかの方法として 地デジチューナー内蔵のテレビを新規購入するという方法もあると思います。 この方法を選んだ場合に地上デジタル放送を録画する時は 地デジチューナーの無い普通のHDレコーダーでも録画できるのでしょうか?もしくはビデオデッキを繋げばテープに録画できるのでしょうか? もう1つ今のアナログテレビで地デジを見るにはレコーダー機能の無い 地デジチューナーだけを買うという方法もあると思いますがこの場合は見るだけだと思いますし録画するにはどのような機器をそろえればよいのでしょうか?チューナー内蔵ではないレコーダーorビデオデッキでテープに録画できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンで地上デジタル放送を見る方法を教えてください!

    パソコンで地上デジタル放送を見る方法を教えてください! 私は現在VGC-LB52HBを使用しております。 CPUはCeleronMでグラフィックはobile Intel(R) 945 Express Chipset Familyですが、、メモリは2GBに増設しております。地デジの視聴が可能かどうかが知りたく思います。 試しにBUFFALOとIO-DATEからダウンロードして地デジ視聴チェックを行ってみたのですが、BUFFALOでは×で、IO-DATEでは◎でした。 不安なのでまだIO-DATEの地デジチューナーは購入しておりませんが、VGC-LB52HBで地デジの視聴をされている方、もしくは視聴方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送を視聴するには...

    地上デジタル放送を視聴するには、モニターとビデオカードの両方がHDCP対応である必要があるとのことですが、ビデオカードが対応していてモニターが非対応の場合、あるいはその逆の場合にはどのような不具合がでるのでしょうか? 片方が非対応であれば、テレビ画面すら写らないのですか? 

  • 地上デジタル放送の色調

    今パソコン(FMV-LX70)でテレビを視聴しているのですが、地上デジタル放送の色調が暗く全体的に薄い気がします。(録画したものを静止してみると明らかです) 調べてみましたが、調整する機能を見つけることは出来ませんでした。様々な制約があるのがデジタル放送なのでその一環かもしれませんが・・・。 他の地上デジタルチューナー内蔵パソコンでもそうなのでしょうか?また、改善する方法がありましたら教えてください。

  • 地上デジタル放送を見るには

    地上デジタル放送を見るには BSは見ないでいいので、BCASカードを入れて、地上デジタル放送を見るにはどうしたら良いですか

  • 地上デジタル放送

    室内アンテナで地上デジタル放送を受信し視聴できるのかな?

  • 地上デジタル放送について

     一点質問させていただきます。  現在地上デジタル放送非対応のテレビを使っています。  今後アナログ放送でテレビが見れなくなるということですが、ビデオデッキを地上デジタル放送に対応したものに替えれば問題ないのでしょうか。教えてください。

  • w53kで地上デジタル放送を視聴する方法

    au w53kで地上デジタル放送を視聴する方法が分かりません。 地上デジタル放送の番組表は見れました。

  • パソコンでBSデジタル放送を視聴したいのですが

    パソコンでBSデジタル放送を視聴したいのですが どのような方法が。 ソフトは販売されてるのでしょうか。 地上デジタル放送は、バッファローで購入しまして TVには敵いませんが視聴は出来ますので。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送

     この言葉を索引語にして検索しました。さまざまなカテでみなさん五質問です。  どこが適当かわかりません。でも私はここでお教えを賜りたいと訪問しております。  どうかよろしくお願いします。  検索でも、様々なご質問がありました。いくら読んでもどうも私の求める知識とは多少ずつ違います。  非常に初歩的な事項ではありますが、どうかよろしくお願い申しあげます。  1. 地上デジタル放送への移行というのは、何か国会かどこかで決定したのでしょうか。  2. 今、家族がNHKとか幾つかの民放を視聴しておりますが(私はテレビは見ないのです)、それらもみな地上デジタル放送への移行がけっていされているのでしょうか?  3. 地上デジタル放送への移行となりますと、   (1)地上デジタル放送用のテレビへ買い換えないといけませんね。    それはテレビを買うだけで、他のもの(チューナー、ブー何とか  実は用語がわからないのですが)も買う必要があるのでしょうか?  4. 私はNTT光ファイバーでBフレッツ100メガでパソコンを使っています。このケーブルは今度の地上デジタル放送にも使えないのでしょうか?   使うというのは、家族たちが今見ている、NHKといくつかの民放だけが見られればいいだけなのですが。  それでもやはり、工事を新たにしなければいけないものなのでしょうか?  どうか何でも、お教えください。ケーブル会社が何度もいろんなことをいうのですが、どうも判りません。  どうかよろしくお願い申しあげます。