• ベストアンサー

地上デジタル放送を視聴するには...

地上デジタル放送を視聴するには、モニターとビデオカードの両方がHDCP対応である必要があるとのことですが、ビデオカードが対応していてモニターが非対応の場合、あるいはその逆の場合にはどのような不具合がでるのでしょうか? 片方が非対応であれば、テレビ画面すら写らないのですか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.1

高画質では映せません。 さらに… http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2008/gv-mvphx/index.htm I-O DATA 地上デジタル対応TVキャプチャボード PCIモデル が必要です。 もし、片方が非対応製品↓の場合は… http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/spec.html BUFFALO 地上デジタル対応TVキャプチャボード PCIモデル こちらを使用します。但し、映像はアナログのみと成ります。 高画質では、表示出来ません。

alien5
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 結局、モニターかビデオカードの片方がHDCP対応していなければ、地上デジタル対応TVキャプチャボードを付けていても、アナログ映像でしか見れないということでしょうか? 録画はもちろんアナログでできるんですよね? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ■地上デジタル放送

    ▼テレビが地上デジタルチューナーに対応して いれば、DVDレコーダーが対応していなく ても地上デジタル放送は録画できますか? またその逆の場合はどうでしょうか? ▼またテレビとDVDレコーダを買う場合、どちらが 地上デジタルチューナー内臓のほうがいいですか? よろしくお願いします!

  • 地上デジタル放送について

     一点質問させていただきます。  現在地上デジタル放送非対応のテレビを使っています。  今後アナログ放送でテレビが見れなくなるということですが、ビデオデッキを地上デジタル放送に対応したものに替えれば問題ないのでしょうか。教えてください。

  • 地上デジタル放送は、アンテナがなくても視聴できる?

    疑問に思ったので教えてください。 現在、地元ケーブルテレビに加入しています。 1階にあるテレビは、STBを接続して地上デジタル放送並びにBS、ケーブルテレビ番組を視聴しています。 しかし、2階にあるテレビはSTBも接続していなし、アンテナも立てていません。 なのになぜ、2階のテレビは地上デジタル放送が視聴できるのでしょうか? 地上デジタル放送はアンテナがなくても視聴可能なのでしょうか? くだらない質問ですみません。教えてください。

  • 地上デジタル放送が視聴できるでしょうか?

    地デジに関してはまったくの素人で初歩的な質問で恐縮なのですが、私の住んでいる地域が電波障害地区で、現在ケーブルテレビにてアナログ放送を無料で視聴しています。今後、地上デジタル対応のテレビに買い替えた場合、そのままで視聴できるのでしょうか?エリアはJ:COM 関西の堺地区です。よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送を視聴するには?

    そろそろ地上デジタル放送を家で見たいと思ってきたので質問します。 住んでる場所はディズニーランドから電車で20分ぐらいのとこです。 1つ目が地上デジタル放送を見るには今屋根についてるアンテナを別に買って取り替えないといけないんですか?ちなみに46chで千葉テレビはきれいに写ります。 2つ目は地上デジタル放送に対応してないテレビでも地上デジタルチューナーを取り付ければ製造されたのが2000年ぐらいのブラウン管などのテレビでもうつるんですか? 3つ目が電気屋とかで地上デジタル放送をうつしてる液晶テレビやプラズマテレビを見たことはありますがブラウン管でうつしてるとこを見たことがありませんがブラウン管でもあきらか、きれいだな~とわかるぐらいきれいにうつるんですか? 4つ目が地上デジタル放送を見るために何か契約しないといけないこととかあるんですか? わかりずらい説明かもしれませんが最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • 地上デジタル放送について。

    タイトル通り地上デジタル放送についてです。 視聴と録画についてお尋ねします。 現在手元にあるテレビは昔ながらのアナログテレビです これで地上デジタル放送を見るには 地上デジタルチューナー内臓のHDレコーダーを買う。 これなら視聴+録画は問題なくできると思います。 ここまでは全く疑問ではないのですが地デジを見るほかの方法として 地デジチューナー内蔵のテレビを新規購入するという方法もあると思います。 この方法を選んだ場合に地上デジタル放送を録画する時は 地デジチューナーの無い普通のHDレコーダーでも録画できるのでしょうか?もしくはビデオデッキを繋げばテープに録画できるのでしょうか? もう1つ今のアナログテレビで地デジを見るにはレコーダー機能の無い 地デジチューナーだけを買うという方法もあると思いますがこの場合は見るだけだと思いますし録画するにはどのような機器をそろえればよいのでしょうか?チューナー内蔵ではないレコーダーorビデオデッキでテープに録画できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地上デジタル放送について

    地上デジタル放送って 対応テレビか、チューナーが有ればみれると思いますが 視聴料ってないのでしょうか? それとCMってなくなるのでしょうか? そうなるとどこからお金を徴収するのですか?

  • 地上デジタル放送の視聴とBSデジタル録画中に別番組を見るためには?

    地上デジタル放送未対応のハイビジョンテレビ(東芝FACE28D3000)とD-VHSビデオレコーダー(ビクターHM-DH35000)を使用しています。地上デジタル用のチューナー(例えばパナソニックTU-MHD500)を購入すれば地上デジタルハイビジョン放送が視聴できるようになると思いますが、現在は不可能な「BSデジタル放送録画中に他のBS デジタル放送を見ることが出来る」ようになるのでしょうか。お教えください。よろしくお願いいたします。

  • BSデジタルは視聴できるのに地上波デジタルは視聴できません

    住んでいる地域で地上波デジタルの対応が始まったのですが、我が家の地デジ対応のテレビで視聴することが出来ません。 テレビはアクオスで1年半くらいに購入したもので、購入したお店の方に接続をしてもらいました。 アナログ放送、BSデジタルはきちんと入りますが、地デジは全く入らない状態です。何が悪いのでしょうか? BS-CASカードはお店の方が差し込んでくれています。しかし登録はしていません。登録していないと映らないのでしょうか?? 住まいはマンションです。築5年程度の分譲マンションです。マンションのアンテナが対応していないのでしょうか?? 取り説を見ながら「地上派デジタルの視聴の設定」をしたところ、既に設定は済んでいる様子でした。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 衛星放送や地上デジタル視聴用のテレビやチューナーについている『B-CAS カード』...

    衛星放送や地上デジタル視聴用のテレビやチューナーについている『B-CAS カード』... 衛星放送や地上デジタルの『B-CAS カード』は、その機器専用なのでしょうか? 他の視聴用テレビやチューナーにも使えるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スキャンしたデータをメールソフトで送信する方法について教えてください。
  • お使いの環境がWindows10で、有線LANで接続されている場合のメールソフトの設定方法を教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る