• 締切済み

男だけど可愛くなりたい

自分の性別は男なんですが、可愛くなりたいと思ってしまいます。 以前は普通にかっこよくなりたいとか思ってました… 病気ですか?

みんなの回答

noname#157574
noname#157574
回答No.7

病気です。男性はたくましくなりたいと思うのが正常です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikoteru
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

たぶん性格的な意味で可愛くなりたいんですよね? とにかく明るく振る舞うことだと思います。 笑顔で気配りができるように努力すれば、誰からも愛される可愛い性格になるのではないでしょうか。 どんなに趣味やファッションが可愛くても、性格が根暗だとちっとも可愛くないです。 女々しいと言われても、何でも自信を持って行動していればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124852
noname#124852
回答No.5

服装の研究と言葉遣いや礼儀じゃないでしょうか。 でも、谷啓さんも失礼かもしれませんが魅力的な可愛い男性でしたね。 注意すべきは、作りすぎると気持ち悪いし、反感を持たれる場合もあるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

最近の若者は、特に男性は、可愛いのが山のようにいるよ!君は、ナルシストかな?病気ではないと思います。性同一性障害ではないということです。可愛くなりたいのであれば、イケメン俳優の様に、ドレスアップしてください。但しですよ、スカートをはいたり、化粧をしたら、君は、ホモセクシャル!ということになりますよ。ホモセクシャルは、君のような年代では、100歩譲って許すにしても、私のような中年のオヤジになってもホモセクシャルでは、気味が悪い!!常軌を逸しています。男だけど、可愛くなりたいというのが、自分の性に、違和感を覚えていることから来るならば、それは、病気です。メンタルクリニックへ相談するべきです。 三浦春馬やウエンツ瑛士を見ていると、男だか女性だか区別が付かないくらい可愛らしいです。でもあれは、非日常を演じているだけですから、真似しても、無意味ですよ。芸能人は、芸能人と、思し召せ! 人の真似しても、成功はしません。同じ事です。君は、普通の男性でよいはずです。本音を言えば、男らしくしろ、ということです。なよなよした男では、イジメに合いますよ!芯のあるしっかりとした、男性になって欲しいものです。どうして最近は、こうも、気味の悪いくらい、イケメンが、流行っているのか理解が出来ません。逆に聞きたいくらいです。格好良いのが、上辺だけなのは、小手先の格好良さです。君は、野球の斉藤祐樹を知っているだろう?田中将大を知っているだろ?彼らのような、男性が、本当に格好がよいのです。実に凛々しくて、いかにも青春という感じですよ。君も、見習いなさい! 兄弟に女性はいませんか?上2人が女性だと下の男は、えてして女性的です。私の身の回りにもやけにオシャレだな?という男性は、大抵お姉さんが2人か3人いるものです。君も、お姉さんじゃないから、空手でも習って、男に磨きをかけなさい!これが私の、本音ですよ。ゲイバーで働きたいのですか?親が泣きますよ。悪しからず御理解下さい。

rots_bpple
質問者

お礼

芋っぽくなりたくないしな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

女性になりたいという意味合いであれば 広い意味での病気の可能性が問われますが 男性が自身で求める格好良さというのはその時々で変わるものなので 時代的に可愛くなりたいというのも別におかしくは無いと思います。 今は男性でも化粧をしたり付けまつげをしている男性(美男子?)も稀に居るので。 昔であれば男らしい太い眉毛が格好良いとか 髭が濃く男臭いのが格好良いという時代がありました。 その他にも、不良やヤンキーが男らしい&格好良いという時代もありましたし 現代はどちらかというと長髪の中性的な男性、 ホストや芸能人っぽい人が格好良いという風潮になっているので 自分も中性的な男性になりたい、かわいい感じになりたい、 というのも一応理解はできます。 そういう意味での可愛くなりたいというのであれば病気とは言いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

可愛くなりたいって?椿姫彩菜みたいなことじゃないですよね? 「○○くんって、何かカワイイよね~」って言われるみたいな感じのことですよね? サバサバと男っぽくてカッコイイ女を目指す女性と同じ気がしますが。 度を過ぎなければ普通にあることだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124852
noname#124852
回答No.1

可愛いとは、芸能人で言うと誰のような感じでしょうか? 理想は、どんな可愛さだろう。

rots_bpple
質問者

お礼

童顔言われるんで、小池徹平みたいなかんじになりたいかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男として一番カッコ悪いのって、どんなのですか?

    あなたが誰かを見て「男として一番カッコ悪いな」と思うのはどんな事ですか? さしつかえなければ、あなたの性別・年代もお願い致します。

  • 色黒の男と青白い男、どちらがいいですか?

    色黒の男と青白い男、どちらがいいですか? どちらがマシですか? よろしければ性別を教えてください。 普通がいいという回答は無しでお願いします。 ちなみに「白い男」ではなく「青白い男」なので、注意してください。

  • 同性が選ぶ いい男 いい女。

    自分と同じ性別の いい男、いい女を上げてみてください。 自分は福山雅治さんと渡哲也さんです。 福山さんはかっこいいし、歌も結構うまいし、なにより トークがおもしろいw 渡さんは人生がかっこいいし、言うこともなんか、響きます。 あんな人が父親ならいいですね~。

  • ポケモンで女主人公を選ぶ男って何考えてんですかね?

    ポケモンで女主人公を選ぶ男って一体何考えてんですかね? 特にソードシールドに多い印象です。 女で冒険したいとか理解できませんね。 普通は自分がゲームを楽しむために感情移入して同じ性別でかっこいいを選ぶと思うのですが、ネットには女を選んでるネカマ男が多くて驚きました。 フレンド登録して、女主人公で男がやっていると分かったらすぐに削除したくらい気持ち悪いです。女選ぶ男って、百合豚やレズ思考の男なんでしょうか?

  • 男が女にしか興味持たないのはなぜでしょう?

    普通は男が女にしか興味を持たないのはなぜでしょう? なぜ男は男に普通は興味を持たないのでしょう? 変な話、男である僕から見て、男の人がやることで興味が持てる・意味のあるジャンルに於いても、普通の男だと女でなければ意味がない事が多々あるので不思議なのです。 できたら以下の例の範疇の話を比較して、検証・回答して頂けると幸いです。お願いします。 よく男の人が以下の様なことを言っているのを耳にします。 「セクシーな格好、ちょっとエッチな格好は女がするから意味がある。例えばコスプレだったりミニスカートだったり水着だったりは女の子がするから意味がある」 「ゲームやアニメの主人公は女の子がいい。男のケツを見たくない。どうせ見るなら女の子だ」 この2点についてだと、僕の目線からだと女の人よりも、むしろ男の人がやることに一定の価値や意味を持っていると感じています。 僕の中では、自分が男だからこそ、男の人がやることに興味を持つ「極めてストレート」な感覚の様に感じます。 例えば僕はセクシーな格好を男の人が上手にやるのを見ると、この様な感情を持ちます。 「かっこいいじゃないか、セクシーじゃないか。男の人がやるのならば『僕も』その格好を似せられるのではないか?挑戦したい、ぜひ試したい」 といったものです。 現在僕は自称短めワンピース男子です。 なぜそんな服を選んだかというと、男の人でも着こなしを間違えなければセクシーだしかっこいいというのを、そういう文献やネットの記事、あるいはそういう服を着たアニメやゲームのキャラクターなどを通じ「男の人が着用する姿を見て」知ったからです。 その上で、実際に自分でも着てみて、強い満足感を得られたことから、更に男の人のそういう格好は意外とかっこいいしセクシーである、という感情が揺るぎないものになりました。 これは男の人がやっていたからこそ、男の自分が同じことをしたいと思った、同じことをしたというもので、本来はストレートな感情じゃないかと思います。 それ以外のセクシー系アイテムにせよ、コスプレ衣装にせよ、ほぼ同一の感情を持てるので、男の人が着ることに意味を感じます。 アニメやゲームの主人公や周囲のキャラクターの性別に関しても、男の自分としては男性キャラクターや男の子キャラクターであることを結構重視しています。 自分と同じ性別であれば、主人公に自己投影する、仲間キャラに感情移入や友情が生まれる。 結果その物語の世界観と一体感が生まれて更に楽しくなる、最高!! ということになります。 先ほどコスプレというのにちょっと触れましたが、すっかり主人公への自己投影ができたら、コスプレ衣装を着て楽しむというおまけも時折ついてきます。 最近はポケモンGOでのポケ活用のコーディネートが、ポケモンバイオレットのグレープアカデミーの学生服という状況になっています。 その前はヒスイ地方のギンガ団調査隊員制服でした。 まあそんな感じで、自己投影したり感情移入したりといった面で、主人公や仲間が男であることは僕には結構重要点であり、面白くさせるのに大切なこととなっています。 これも、男だからこそ男に自己投影できる、感情移入できるという面で、結構ストレートな感情であると自分は自負しています。 僕はこの様に思っていますが、なぜ一般の男性はこれらの対象に同性ではなくて異性を選ぶのでしょうか? なぜでしょう?

  • 男に男の性欲について質問なのですが

    風の強い日にパンチラを見ようと見やすい場所をウロウロして いる男をみかけて「こいつカッコわりー、だせーな」と心底思った のですがよく考えたら自分もパンチラを見たい欲求があるので 自分も「カッコわりー、だせーな」になってしまうのではないかと 疑問に思いました。 しかし「パンチラがみたいと思わない」という若い男がもしいたら そいつは嘘つきなのでそいつもカッコ悪いと思うし「カッコ悪くない 性欲」とは何なのかという究極の疑問にたどり着きました。 男の性欲はどうであればよいのか? どうあればカッコ悪くないのでしょうか?

  • 男であるのがコンプレックス

    私自身、男であるのがコンプレックスです。 女であってもそうでしょうが。 私自身何一ついいところがなくて、情けない自分に落ち込みます。 自分は自分の性別が嫌いです。何で自分という男がいるのだろう、と思います。 こういうのは間違いですか?

  • 彼女が男友達と旅行に行くと言っています。

    28男です。 付き合って1年の彼女がいます。 彼女は人付き合いがオープンで私も大目に見て男友達との 付き合いを許可してきました。 その男友達とは逢った事はないのだけど、話はときどき聞いてます。 その友達と今度旅行に行く話がでてきてるみたいです。 性別を気にしない友達とはいうものの、 現実の性別は男であり、女であるのだと思うのですが、 女性からみて男友達は中性なのですか? 男友達は女性と同じなのですか? 男友達に男の部分を感じますか? また、男友達はかっこいいですか? 男友達を男の性として感じる部分があったら友達ではないと思うのですが、女性の意見を聞けたらと思います。

  • 男か女かわからなくなってきました。

    10代女性です。 最近ふと自分の 将来を考えていたら、大人の女性になることへ不安、疑問を持ってしまい。戸惑っています。 もう10代後半で成人も近い歳なのに、自分の性別の認識がはっきりしてないことにきづきました。 ちゃんと女の子としての生活を送ってきました。 しかしいざしっかり考えてみたら、“男女”というはっきりしたものじゃなくて、 自分というどっちでもない感覚なんです。 たまたま生まれた体が女の体だったから女として生きたけれども、女として感性があり、それが今後成長していくかと言われたらなんか違います。 男の体だったら男としての生活をしていたと思います笑 小さい頃からチャンバラとか、お人形遊びとか男の子の遊びも女の子の 遊びも好きで、服も男の子ものも女の子も好きでした。 “自分”ができることなら関係なく好きという感じでした。 性に絡む成長(胸が出てきたり、下着をつけ始めたり、生理がきたり、)が起きるたびに自分、女なんだ…みたいな嫌悪感をかんじていました。 恋愛に関しては誰かと恋人になるというのが生理的に受け入れられない(恋愛感情になりかけると何故か気持ち悪くなります)ので、いたことありません。なのでレズとかそういうのでもありません。 いままでなんの疑問もなく“私”として自分の性別をはっきりと意識せずに生きてきたためこの感覚は普通のことなのか、何かの病気なのか、心配です。 自分でも混乱してて、まとまりのない文ですみません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 自分の性別の意識が安定しなくて悩んでいます

    ・高校1年の女 ・ずっと昔(少なくとも小1以下)の頃から「可愛い」よりも「格好いい」と思われたく、 スカートを履くことを拒絶 ・今は男の恰好をしているが、ある時急にスイッチが入って女の恰好をしだす。そしてまた男の恰好をしたくてしたくて仕方がなくなり、ずっとこれを繰り返している ・自分の性別の意識もコロコロ変わる ・昔よく男に間違えられたが、最近間違えられないのでなんだか寂しい(間違われたい) ・恋愛対象は男だが女でも嫌悪感はない ・脳の性別テストのようなもので、男とばかり診断される ・男女構わず人それぞれで男らしく・女らしくなる ・あまりの男っぽさに友人に性同一性障害を疑われた ・自分の女性としての体の変化に違和感はないが、男の恰好が出来なくなるのは嫌 ・これから成長していく中でずっとこの状態なのかと心配 最初から性同一性障害だとは思っていませんが、思春期特有のものならよいのですが精神的に異常があるのかと思うと心配です 原因・症状について、また、私はどうしたらいいのか知りたいです これは私だけでしょうか 病気か何かですか 前に別の所で同じ質問をした際、性別なんて飾りのようなものだから気にすることはないと言われそう思うようにしてきたのですが 結局どちらの枠にも属さないような私がいるわけで不安というか自分の存在が分からなくなってきてしまいました。 是非相談にのってください よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコン初心者が忘れたパスワードに困っています。製品名や型番がわからなくて解決できません。
  • 質問内容は、パソコン初心者が忘れたパスワードに関するものです。製品名や型番が不明で解決できません。
  • パソコンのパスワードを忘れて困っています。製品名や型番がわからないため、解決策が見つかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう