• ベストアンサー

自分の過去の行動を思い出して落胆します

vsm42952の回答

  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.1

こんばんは 月日が経てば、同じ写真を見て、「誰? この人?」になります。 痛い思いも懐かしい思い出に変わります。 大丈夫です。

tim0204
質問者

お礼

大丈夫と言われて心強いです ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自分の発言や行動を思い返しては引きずってしまう

    いつも自分の発言や行動を思い返しては、延々と引きずります。 あの時の行動はダメだったかな。あの時の発言はダメだたかな。 自分の起こした事をことごとく思い返しては、一日の終わりに自責してしまい、何日も引きずり続けます。 決まって、自分の意見を相手に伝えた時に限ります。 仕事の場面で発言した事。 友人の間で発言した事。 自分の意見を言ってしまって良かったのか、相手の気を損ねてしまったのではないかと思ってしまうからです。 自分の思っている事を伝えるような場面ではない限り、こうした自責の引きずりは起きません。 発言した後に、ずっと引きずるのがとても心に重苦しく、休日は一日中考えてしまいます。 考えないように気を逸らしても、心のモヤがあり、何をしていても楽しくない気持ちになるのです。 自分の思っている事を相手に伝える事はいけないことのように感じているようにも思います。 だから、こうした自責が始まるのではないかと。 思い返しては、過去の自分の言葉に後悔ばかりです。 何か良い考え方などありましたらアドバイスお願い致します。

  • 自分の行動に今更恥ずかしくなってきました。

    前の会社の好きな人に告白はしていませんが、付き合えなくても良いから少しだけでも気持ちを伝えたいと思い、会社を辞める時に挨拶で個人的にこれ(写真のもの)をあげました。 ちょうど限定品だったしピンクだし本当はバレンタイン渡したかったので全ての気持ちを込めてあげました。(当時は自分に彼氏がいて色々遭ってたので気持ちを押さえ込んでいたのでせめてもの贈り物でした) そのあとも本当に最後の日にメールで「貴方に出会えて人生変わりました。ありがとうございます」と送りました。(本当に彼に出会えたおかげで人生のいく先が決まりました。) もう会うこともないので考えても仕方無いのですが、今考えたら恥ずかしい事をしたなと後悔しています…。大人げないというか…。 渡したらすぐに食べてくれたみたいでわざわざ挨拶に来てくださって美味しく頂きましたと言って下さったので悪い気はせず受け取って下さったんでしょうけど、 当たり前ですが相手はなんも思わず、ただ受け取ってラッキー!うめぇー!と思いながら食べたんだろうなと思ったら何だか恥ずかしくなってきました。 みなさんもこういった経験はありますか? 私にとっては告白にも同然の行動(贈り物とメール)でした。 やらなかった後悔よりマシだ!と自分に言い聞かせてますが笑 なんだか最近また思い出してしまって、恥ずかしい思いです。助けてください。笑笑

  • 過去(若い頃)に恥ずかしい行動や言動をした自分について

    過去(若い頃)に恥ずかしい行動や言動をした自分について 今思い出しても恥ずかしいし、どうしてあんな子供じみた事をして しまったんだろう?と嫌になる時があります。 ましてや、その行為の対象者に偶然会ったらどうしよう・・と思ってしまいます。 こんな時はどのように対応したらいいですか? 同じような経験者の方こうゆう気持ちをどう割り切っていますか? すごくしっかりした頭の良い方っていますよね。 私は学もなく、家庭環境も悪いので 自分に自信がなくてやってしまった行為だと思っています。

  • 過去を話したがる恋人。何も話すことがない自分。

    みなさん、こんにちは。 付き合っている相手の過去のこと、相手のことで悩んでいます。 自分でもどうすれば良いのか解決策が、長い間見つけ出せず、 ここで質問することを決心しました。 彼は付き合う前から、自分の過去を話したがる人でした。 少し悲しい話でもあったので、トラウマになっているのかと思い、 そうなんだー。と最初は何も言わずに聞いていましたが、 (初めて聞いた時は友達の時でした。) でも付き合っていくうちに、だんだんエスカレートしていき、 毎日ヤッてたとか、どういう風にとか、 ~さんと何回した。とか、この辺のホテルは制覇した。など… 無神経と感じてしまう発言をよくするようになり、 私も腹が立ち、そういう話はしてほしくないと伝えました。 それでも自分の性経験を想像させるような発言を何回もするので ある日、爆発してしまい、それから彼は気をつけるようになったようで 自分から話をすることはなくなりました。 (ただ、ここのホテルは来たことがあるみたいなことは今でも 知らせたいような感じをうけます。ストレートには言いませんが。) 今現在、彼が私を大切に思ってくれることは実感していて、 今の彼を見なきゃと言い聞かせているのですが、 ちょっとしたすれ違いが起きると、 以前の無神経な発言を思い出してしまい、 怒りが大きくなってしまいます。 それに、具体的に聞いたものだから、 変な話ですが、想像してしまうんです(--;) 想像して、悲しくなって凹んで・・・の繰り返しです。 私が他の人と経験すればこの気持ちはおさまるのかな なんてことも考えてしまいます。 もちろん裏切る行為はしたくないし、きっとできないです。 彼が今までの彼女と別れた原因はすべて相手の浮気絡みらしいので そういう意味でも裏切っちゃいけないって思っています。 ちなみに私の恋愛経験は高校生の頃、2人付き合った程度です。 付き合ったといっても子供の遊びのような感じです。 経験も最後まではなく、今付き合っている彼氏が初めての人です。 彼が話すのなら私も・・・!とできないのが悔しくもあり、 だから余計に嫉妬してしまうのかなとも思っています。。 彼が好きなのに、今の彼を見たいのに、 デリカシーがない発言をした彼に対して腹が立ったり、 以前に聞いた過去の経験を想像してしまい悲しくなってしまったり、 街のホテルを見かけるたび、少し不愉快な気持ちになってしまったりと そういうのが自分でもしんどくて、 昔のことなんだから関係ない!しっかりしろ!と言い聞かせたりしていますが、ふとした時や、彼とすれ違った時などに 決まってまた落ち込んでしまいます。 あと、ひとつ気になることがあるのですが、 私が経験豊富だったらどうしようと思っていた。と 昔、彼が洩らしたことがあります。 実際には経験がないとわかった時から 無神経な発言や言い方が多くなったと思います。 私のような経験がない彼女は初めてみたいで、 彼は私を下に見てるんだろうか、 わざと傷つけようとしているんじゃない?とまで疑問に思ってしまい、疑う心や嫉妬で自分自身がすごく嫌な人間に思えてしまいます。 質問なのですが、過去の経験を話したがるのは何故なんでしょうか。 一度聞いてしまったことは忘れようがないのですが、 もし少しでも似たような経験をお持ちの方がいれば どのように乗り越えたかなど知りたいです。 私の考え方に対しての厳しい意見、どんな些細なことでもいいので 何か指摘してもらえると嬉しいです。 長々となってしまいすみません。

  • 過去の自分のおもしろい、または不思議な行動を教えてください!!

    こんにちは。 みなさんは小さい時とか過去に、 自分でもなんであんなことしたんだろ。。。 というような面白い、不思議な行動をしたことはありませんか? 私は小学生の頃通っていた習い事の月謝を 全部1円玉で払ってみようと思いつき実際実行したことがあります(笑) 今考えたら相当迷惑な行動だし、全く意味も無いことなのに何故あんなことをしたのか分かりません。 また、よくエスカレーターの下りを逆に延々と登ったりとかもしてました。これも迷惑ですし、何故やっていたのか分かりません。 みなさんもこんなおもしろエピソードはありませんか? ぜひ教えてください!

  • 過去を思い悩み行動できない自分を変えるには?

    3月に高校卒業後、現在は所謂ニートです。 たまに過去の自分を思い出して泣いてしまいます。 あの時こうしていたら違ったのかな? あの時こうしていれば良かったのに…。などと過去の自分を責めて辛くなることがあります。 それは人間関係だったり、自分が今までしてきたことやできなかったこと、しなかったことなどです。 これから先の不安もあったり、今の現状が良くないからそう思ってしまうのかもしれません。 過去の自分に思い悩んだり、今の現状をきちんと見れていない自分を変えたいです。 過去の自分と今の自分をしっかり理解して、なりたい自分になるために、どう自分と向き合い、行動していけばいいでしょうか。

  • 親を落胆させないように・・・

    こんばんは。20代男子です。 8月にお盆帰りとして実家に帰ってきたところ、 親が女性付き合いについて話を持ちかけてきました。 僕はこれまで女性と仕事以外の関係で付き合ったことがありません。 そんな中で、親は業を煮やし、「お前のために将来結婚する女性を探してきてやろうか!」と圧力的な態度をとってきました。 僕は「俺は、仕事以外で女性と付き合っていきたいと思わないし、そんな自信はない」と返事しました。 そしたら、親は、「何でお前はそうなんだ・・・。」とため息をつき、すごく落胆してしまいました。 ただ、僕がした親に対する返事は偽りがありませんので、自分の本当の気持ちを親に対して落胆させずに伝える方法をご教示いただけないでしょうか?

  • 過去の自分の問題行動が恥ずかしくて辛いです。

    お世話になります。よろしくお願い申しあげます。 29歳男性です。 私は特殊な家庭環境で育ち、 うつなどの傾向があり、現在無職です。 私は昔から他人の気持ちがわからないため 無神経な発言を繰り返し人を遠ざけておりました。 自分ではちょっとそういう欠点があるけど、 誰しもある事だよなぁくらいに思っていました。 しかし、最近自分でまったく自覚すらしていなかった事を 人に激しく責められた事により、 これは個性ではなく自分はどこかおかしいのではないかと 思うようになりました。 精神科を受診しようと思っているのですが、 予約が多くて当分先になってしまうようで 今の辛い気持ちをどうしようも出来ません。 というのは、自分が精神的に問題があると言う視点で改めて 過去を振り返ると、過去の友達や恋人、同僚に 衝動的に酷い行動を繰り返していた事に気付いたからです。 例えば、恋人の場合など別れの際に執着して大量のメールを送ったり、 その方の友達まで巻き込んで騒いだりして、怖いとまで言われてしまいましたし、 友達のことも異常に身勝手な悪意と怒りを募らせて、 一方的にひどい言葉で傷つけたりし、 友人関係全体から距離を取られたりしてしまいました。 当時は自分の感情は正当な物だとばかり思っていましたが、 改めて考えると最低のめちゃくちゃな行動で、 恥ずかしさと罪悪感に押しつぶされそうです。 本当に申し訳なさ過ぎます。 特に、その時関係した人たちの間では、私は気味の悪い面倒な 人間だと扱われていたようで、無難にフェードアウトされて 行った事なども、怖がられていたのかと気付いてものすごく辛いです。 被害妄想もあるのかもしれませんが、今も形だけ残っている友人たちの 一歩引いた態度や仲間に入れて貰え無い事も、それだと すごく合点が行ってしまい、絶望しています。 本当は我慢して自ら乗り越えるべき事なのでしょうが、 嫌われたり反感を買ったりすることへのストレス耐性が異常に無く、 そういう事には自分でも不合理に思うほど落ち込むため、合理的な思考が出来なくなっています。 ましてや恥ずかしい話ですが、学歴が悪くない事やお世辞を真に受ける 癖のせいか、これに気づくまで自分はまあまあ優秀で、 こっちが付き合ってやってるんだとさえ思いこんでおり、 偉そうな事ばかり言っていたため、自分のとんでもない 裸の王様っぷりにもショックが大きいです。 こう書いてみると笑っちゃうくらい最低の人間ですね…。 最近は過去の失敗から自制が聞くようになっており、極端に衝動的な行動には 抑えが効くまでも、基本的な部分でのコミュニケーション能力は欠如しており、 職も続かず、友人を失うことも多く、自分は一体どうなってしまうのかという不安もとても強いです。 悪いのは自分なので自業自得ですし、人に助けを求めるのも図々しいのですが これらの辛さを緩和できるようなアドバイスを頂けませんでしょうか? とても建設的な発想が湧きません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 妊娠してない事が分かるたびに落胆します

    結婚して一年半の30台半ばの者です。赤ちゃんを望んでいますが、切望と言う訳ではなく自然に妊娠出来たら嬉しいな…と気軽に考えていたはずでした。 ところが、ここ数ヶ月生理が来るたびにひどく落胆します。想像妊娠のような気分にもなり、生理が数日遅れただけで吐き気もしました。 私達夫婦の考えは、恵まれたら勿論嬉しいし、恵まれなくても二人で仲良くしていこうと言っています。その気持ちは丁度半分ずつ位で、どっちかに偏ってるわけではないと思ってます。どちらかと言うと、親になる事の方が不安が大きいです。 また、身内や知人から『赤ちゃんは?』と聞かれることは殆どありません。 どうしてこんなに落胆するのか、自分の精神状態がよく分からず戸惑います。気負いすぎて力の抜き方が分かりません。今後ずっと恵まれなかったらもっと追い込まれていくような気がするので、今のうちに肩の力を抜けないか…と思っています。 同じようなお気持ちを経験された方、アドバイスをしていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 落胆の感情を表わす四文字熟語

    漸く信用出来た相手に「やっぱり…」とか「所詮その程度…」等と、 落胆させられた時の気持ちを表す様な四文字熟語があれば教えて下さい。 それに似た意味を持つ四文字熟語でも構いません。 お願い致します。