- ベストアンサー
自分の発言や行動を思い返しては引きずってしまう
- 自分の発言や行動を思い返しては、延々と引きずります。あの時の行動はダメだったかな。あの時の発言はダメだったかな。自分の起こした事をことごとく思い返しては、一日の終わりに自責してしまい、何日も引きずり続けます。
- 発言した後に、ずっと引きずるのがとても心に重苦しく、休日は一日中考えてしまいます。考えないように気を逸らしても、心のモヤがあり、何をしていても楽しくない気持ちになるのです。
- 自分の思っている事を相手に伝える事はいけないことのように感じているようにも思います。だから、こうした自責が始まるのではないかと。思い返しては、過去の自分の言葉に後悔ばかりです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行動や発言がダメだったかな、と反省することは悪くないと思います。 そして、自分の思っていることを相手に伝えるのは良い事です。 伝えてもらえないと質問者さまが、何を考えているか相手は分からないので相手は困ってしまいます。 でも、それで自責の念を持って、長く引きずって何をしても楽しくない気持ちが続くのはよくないこと だと思います。 競泳のプールに行くと、しんどくて息継ぎが息苦しくて、余計なことを考える余裕がなくて 私はおすすめの気分転換だと思っています。 でも、何をしていても気分がよくないのであれば困りますね。 自分の行動が、ダメかもしれない。 自分の発言が、ダメで相手の気を損ねたかもしれない。 と考えた後に でも、致命的に悪くは思われないだろう。と付け加えることは可能でしょうか。 相手から「お前はダメな事を言っている」と言われれば致命的に質問者さまが悪いんですが、 おそらく、そんなことはないのだと思います。 ダメだと思う証拠は「今までの経験」という以外に、現場の証拠は無いのだと思います。 ちょっと嫌な顔をされても、たまたま虫の居所が悪ければ嫌な顔をされることもあります。 今まで「ダメだったかもなー」という経験が多かったり、インパクトが強くて これからもずっと「ダメに違いない」という現場の証拠無しに思ってしまうんだと思います。 今までの経験の数が悩ませてくるのであって これからは違う。これからの人生はそうはいかない可能性は充分考えられる。 証拠を見るまで自分がダメだと思わないようにしよう、と思うことは可能でしょうか。 相手も後悔しているかもしれない。 政治家やタレントではないので上手くしゃべれなくてもいいいか。 気を損ねられることがあっても、お互いさまだからいいか。 質問者さまが発言や行動したことに対して、相手が不愉快オーラを 出しているから、自責してしまうので、相手が悪い面もある。 と考えることは自分に都合がいいですが、そう思えたらきっと楽になれると思います。
その他の回答 (4)
反省するのはいいですが、 「じゃあ、次はこうしよう」と考えたら悩まない。 「まぁいいや」ですますのも大事ですね。 引きずるのは嫌われることを恐れているからです。 恐れるなと言っても難しいでしょう。 とっておきの方法があります。 「嫌われよう」と考えて意見を言うことです。 ズバズバ言う。 遠慮なく言う。 核心をつく。 「こんだけ言えば嫌われたな。これで縁が切れたか。まぁ、それならそれでいいや」 と考えます。 そうやってふっきれた考えをもち、行動するのです。 案外、嫌われないものです。
- 直人(@mtmr01)
- ベストアンサー率28% (2/7)
答えは簡単だと思います。 引きずって考える事を止めてしまえば良いだけです。 それを止めれない、なぜだろう? それは貴方に野心が有るからです、強欲、我欲が貴方をそうさせています。 それに気付かなくて、人生が上手く行かないと悩んでいます。 その一日考える元は貴方の野心、強欲だから、止めないいけない 自業自得で、生き辛い人生を作ってしまっています 自分が弱いとか能力の無い人間だとか言う間は考えるは止まらない 私に「やめよ」説教されたから、嫌々でも引きずり考える事を止のも良い もっと良いのは自分の野心、強欲に気付いて、自分は悪を行っていると自覚できると 嫌々で無く、心の底からそんな悪はしたく無くなります。 とにかく引きずって考える事を止めてしまえば、新しい心が出てきます 多くの時間が自分の自由な時間になった時は、自然に意欲とやるきが沸いてきます でも根本には、建設的に前向きに生きるとの心を持つべきでしょう 考えるを止めて空いた多くの時間を、真面目に生ら、成功と幸せがやってきます。
お礼
野心、強欲、自分自身を見つめると確かにその通りに思えます。 自分がとても嫌いになりそうです。既に嫌いです。 自分の欲の強さ、理想の高さ、完璧を追及する部分、頑固さ、何もかも。 自分自身の感情に押しつぶされています。 考えるのを強制的に辞めることは可能かもしれません。 しかし、辞めてしまうと反省もせずに同じ事を繰り返すのではないかという不安が襲います。
自分の発言や行動を思い返して引きずることにお悩みなのですね。 ご質問者様の性格的なものが絡んでいる気がします。 理想が高い、責任感が強い、仕事に熱心、好奇心旺盛、等に当てはまるような傾向にお心当たりはありませんか。 もし、当てはまる傾向があるようでしたら、ご自身の行動パターンの改善を図られることが良い場合が考えられます。勿論ご質問者様は長所も多いので無闇に卑下することはありません。 (1)相手の立場にたったの思いやりが不足していませんか。 対策:人に対する思いやりのある心の持ち主を心掛けましょう。 (2)自己顕示欲や自己愛性(自分の立場を優位にしようとの考え方)が強く表れていないか。 対策:心が頑固すぎたり、自意識過剰にならないように心掛けましょう。 (3)発現の際は、相手や周囲のことを考えた「客観的」な考え方をしていますか。 対策:常に冷静な判断に心掛けましょう。 簡単なお答えですがご参考となりましたら幸いに存じます。
お礼
仰る事、確かにそう感じます。 大変参考となりました。 お言葉をもう一度自分に問いかけてよく考えてみたいと思います。
罪悪感を刺激されているのでは? 試験では覚えておくことが重要です。 不安も将来、悪い場合に備えるに必要で、海馬に記憶するのでしょう。 忘れるも、新たな発想を生むのにいいようです。人は睡眠で頭を休めてます。 いらないものを忘れて構造化するのは必要だからです。
お礼
忘れたいです。 なのに寝ても覚めても考えてしまいます。
お礼
こんなにもお優しいご回答を下さり、どうも有り難うございます。 証拠を見るまでダメだと思わない時間を作ることを心がけてみたいと思いました。 一つ一つもう一度読み返しながら考えてみたいと思います。