• ベストアンサー

80ページの広報誌の印刷、オフ輪で問題ありますか

クリエイティブ系のプロダクションで、初めて営業を始めました。 印刷方面の知識がなく、日々、苦労しています。 ご回答、よろしくお願いします。 あるお客さまから、 100ページの広報誌の制作(全4色・中綴じ製本・2万部)の 見積り依頼がきました。 そこで、印刷・製本の見積りを数社の印刷会社さんにお願いしたところ、 オフ輪での見積りをあげられた会社がありました。 ほんの少しですが、平台より価格が安くなっていました。 ただ、ページ物をオフ輪で刷ったことがなく、 少し気になって、ウェブで調べたところ、 平台より、ずれが生じやすいといった記述があり、 疑問を感じています。 一般的な商業誌(分厚い中綴じの女性誌など)は、 輪転だと思いますが、とくに問題ないような気もしますが、どうでしょうか? 平台もオフ輪も、そんなに品質に変わりがないとした場合でも、 気をつけた方がよいことなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

希望の用紙がロールであるかどうかが先。サイズもね。 普通の紙の場合、3000部から1万部位に目安があると思います。 用紙の効率と、刷版の耐久性にもよって目安が決まります。 あとは、印刷会社さんの考え方次第? それと、輪転の時は、少量を増刷しないとならなくなった時の金額は、約束しておかないと後悔する時があります。

momosweets
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 増刷の可能性まで、意識してませんでした。 参考になりました。

momosweets
質問者

補足

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

肝心なことが。 平台 と 輪転 が、対の言葉。 オフセットは、印刷の方式です。 平台の方はオフセット(平版、滑版)印刷なのでしょうか? もし、グラビア(凹版)や凸版なら、本格的な美術印刷をしようということなんで、高くて当然なんですが。 輪転は、オフセット以外できませんが。 カラー印刷のズレは、方式より現場の職人さんの腕が大きいです。 輪転は、設備があれば中綴じまでならできます。 ただ、サイズに限りがあるのと、予備紙率が高くなるので、高い紙や特殊なサイズの印刷は無駄が出ます。 あと、両面を同時に印刷するので、ドンデン返しができないので、小ロット印刷にも弱い。 色校を取る費用も高くなるはず。 でも、大ロット印刷での価格メリットは大きいです。 私には、気にされているトコがかなりピント外れなように思えます。各々の印刷会社さんの現場に足を運ばれています?

momosweets
質問者

お礼

答ありがとうございます。 印刷は、平台もオフセットです。 一度、印刷会社さんの現場に足を運んでみてとのご指摘、 確かにその通りと感じます。 時間を作って、話を聞いてみようと思います。 >> 輪転は、設備があれば中綴じまでならできます。 それすらも認識がなかったので、タメになりました。 >> でも、大ロット印刷での価格メリットは大きいです。 紙は、A2コート、2万部位からメリットが多少でるのかもしれないと、 今回の件で感じているところですが、どうなのでしょうか? まずは、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WORDをつかって広報紙をつくります。

    WORDを使って会社の広報紙を作ります。前回、こちらで質問をしてテキストボックスや写真の取り込み方の書いてあるサイトを教えていただきました。今回は中綴じ印刷をするやり方を教えていただきたいのです。(紙面はA4、広げるとA5) ソフト購入の話もあったのですが、今回はWORDでチャレンジしようという話になりました。よろしくお願いします。

  • InDesignで6ページの広報誌を作る場合

    広報誌をInDesignでつくりPFDにして印刷屋さんに印刷だけ頼もうと考えています。 広報誌はA3サイズを二つ折りにし、その内側にA4サイズの紙をはさんだだけの、全6ページという構成です。 InDesignで作製するとき、単純にA4サイズで作ればいいのか、それともA3の二つ折りに印刷するページは表(1、6ページ)裏(2、5ページ)として見開きのサイズでつくり、二つ折りに挟むA4サイズのページ(3、4ページ)はA4サイズでつくるといったようにわけて作った方がいいのかが、よくわかりません。 あとPDFに出力するとき、トンボと裁ち落としをつけた方がいいのでしょうか? InDesignのPDF書き出しプリセットの設定のままでは、オフになっていますが…。 (広報誌は単純な物なのでページのすみまで色や写真などが配置されたりはしていません。) すみませんが、詳しい方、教えていただけると助かります。

  • [?]用紙持ち込みで印刷・製本してくれる印刷会社

    用紙持ち込みで印刷・製本してくれる印刷会社を京都市内、 もしくは大阪で探しています。 40ページほど 両面印刷 糸綴じ 持ち込む紙:書籍用紙 京都市内か、もしくは大阪府内で 用紙持込み・製本が可能な印刷会社をご存知の方、 いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。 *データはMacのイラストレーターCS4で作成しています。

  • プリンタ両面印刷、簡易冊子を作りたい

    (コンビニなどにおいてある、業務用?のものです) 両面印刷(用紙はA3、A4二枚分割付印刷、長編とじ)で製本を試みると 製本できるように、(ページ番号が1-16、2-15...)のようになっているのですが、 裏面が逆さに印刷され、うまく本になりません。 きちんと製本するにはどのような設定をすればよいでしょうか? 乱文すみませんが、ご教授のほどお願いします。

  • pages 見開きページ 中綴じ印刷

    中綴じの小冊子を、両面印刷で20ページほどのものをpagesで作ろうとしています。 そこで画像1枚を見開き1ページ(つまり2ページ分)に大きく使いたいので、pagesで見開き1ページ分を1コマとしてファイルを作成しました。 しかし後々印刷して中綴じするように一枚に表裏合わせて4ページ印刷することを考えると、隣り合ったページは別々になってしまいますよね?(真ん中の見開き1ページは除く) この場合、やはり画像を2等分して1ページ1コマで作り直すしかないのでしょうか? 使いたい画像の上からテキストボックスで2ページにわたり文章を書きたいので、分割するには画像に文字入れするしかなさそうです。 見開き1ページを1コマとして作ったファイルをadobe readerに取り込むと分割して中綴じの順番にしてくれる、なんてことは可能なのでしょうか??? macのPCにもadobe readerというソフトにも慣れておらず、わかりません。。教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • PX-049A 両面印刷について

    PX-049Aを使い、パソコンから印刷をしようとしています。 両面印刷をする際の、中綴じで製本できるような印刷方法(最初と最後のページが隣り合うような、印刷用紙全てをまとめて折って綴じれる印刷方法)のやり方がわかりません。 ネットで調べてみると、添付した画像の「ブックレット」という欄にチェックをして印刷するとあったのですが、そのままだと平綴じ印刷になってしまいます。 どのようにしたら中綴じ印刷ができるでしょうか。 ご存知の方お助けください。 OSはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 80ページ程のコピー本を作る場合

    同人活動初心者の者です。 今回、初めてコピー本を作ることになりました。 原稿を作ったところ、内容量が76ページ(19枚)になりました。 この分厚さの場合でしたら、中綴じと平綴じ、どちらのほうが向いているでしょうか。 もしくは、他に向いている製本法はあるでしょうか。 何分初めてのことですので、右も左も分からない状態で悪戦苦闘しております。 他にも製本で気をつける点や、知っておくといいこと等ももしございましたら教えてくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 印刷物の配送料を見積もりたい

    印刷物の配送料を、配送業者の料金表と照らし合わせて料金を出したいのですが、 その印刷物がまだ制作中で、現物がないため、重さを計ることが出来ません。 印刷用紙について詳しい方でしたら、 下記の情報から、だいたいの重量を計算していただくことができますでしょうか? ・フルカラーのA4小冊子(中綴じ製本) ・コート紙(厚さ90kg)の8ページ ・部数は100部 ほんとに、だいたいの重さでいいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • MS Word2007で中綴じ印刷

    MS Word2007で中綴じ製本用に印刷するやり方を教えてください。 同人活動で自宅のプリンターで印刷するのですが、設定のやり方がわかりません。ググってみたんですが2003のやり方はでていたんですが、 2007のやり方がわかりません。どなたかおわかりになる方教えてください。

  • 中綴じ製本

    このカテゴリーではないかもしれませんが(当てはなるカテゴリーが無かったので)、製本方法の「中綴じ製本(週刊誌のような綴じ方)」について質問します。 中綴じ製本(週刊誌などの製本タイプ)で使われているホッチキスは、一般的なホッチキスとは少し違います(比べてもらえればよく分かると思います) 中綴じ製本は、製本会社などに注文すれば、できることは分かっているのですが、自分でできる方法はないでしょうか?また、中綴じ製本のできるコピー機や機械ってないのでしょうか?とにかく、普通のホッチキスではなく、中綴じ専用のホッチキスでできる方法があれば教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう