• 締切済み

ベゲタミンAをどうしたらやめられますか?

noname#134608の回答

noname#134608
noname#134608
回答No.2

ご返信有難うございます。 添付リンクが間違っていたようです。 訂正いたします。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html 『副作用の項目で該当するものを切実に訴えてください』 日常生活の支障は『病状に寄り、やむをえない場合もある』のは事実ですが、 それをなるべく軽減するのも『医師、主治医の勤めです』よね。 しかし、『医師といえど相手も人間、プライドを傷つけないよう、言い方工夫してくださいね。』 最悪の場合は『病歴,薬歴,既往症を明確にしてセカンドオピニオン』もある意味有効ですよ。 私も最も重篤なときは『マイスリー、デパス,ドグマチール、ロヒプノール、レンドルミン、セロクエル』と 一日の投薬量が30錠を越えてました。しかし、セロクエルは眠れはするけどフラ付きましたね。 100mgだったものが25mgに減ったときはフラツキはなくなりました。 しかし、抜き先ならぬ事情で通院、投薬が困難になり、 ある日から突然、薬が無い状態に陥った事がありました。 『定期的に朝日、夕日に数分あたるだけでも、体内時計は回復します。』 今回も深夜のご返信だったようですが、お辛いのですね。 生活のペースは大切です。一度試してみてください。 追記になりますが、『べゲタミンA』は『配合錠』である為、 徐々に減薬、代替になるかと思います。 そして決して、『悪い薬』ではありません。 使用に当たって注意が必要なお薬です。 そして、減薬も『段階的になる』はずです。 患者さんが主役ですから、本末転倒ですが、 お医者様との信頼関係もあるかとは思いますが、くれぐれも言い方には気を付けて下さい。 鬱は必ず寛解します…必ずです。 めげずに、焦らず、マイペースを保ってくださいね。 それではお大事に。

flower-wi
質問者

お礼

thank2012さん書き込みありがとうございます。投薬が30種類の時もあったんですね。そして通院、投薬が困難になったこともあるんですね。 とっても辛かったですね。 ネットでは、ベゲタミンは効き目がすぐになくなり何錠も増量になってしまい、嘔吐してしまって、起き上がれない為喉に詰まらせて死んでしまったと書かれてあり恐くなってしまいました。 私も、今一人で病院に行くのが困難で、両親についてきてもらったり主人についてきてもらったりしてます。 私の今の投薬は20種類くらいです。 セロクエル私も飲んだことがあります。あの薬は翌日すごくフラつきますよね。 先生と今日話し合って、ドラール2錠に変更してもらいました。 減量ではなく代替にしてもらいました。 医師のプライドを傷つけないように言い方もきちんと考えたいと思います。 何度もアドバイスありがとうございました。 めげずに、あせらず、マイペースですね。心に留めておきます。 本当に本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠薬を9錠飲んでも眠れません。

    重度のうつ病です。 抗鬱剤はトレドミン50mg1錠アモキサン25mg2錠 安定剤はセパゾン2mg3錠ソラナックス0.4mg3錠 睡眠薬はアサシオン0.25mg2錠ロヒプノール2mg2錠リスパダール0.5錠1錠マイスリー10mg1錠 ドラール15mg2錠ユーロジン2mg1錠です。 朝の4時30分ごろやっと寝つけて朝の8時半ごろ目覚めてしまいます。 すごくしんどくて家事もほとんど出来ません。 ちなみにベゲタミンやラボナ、セロクエルは飲んだことありますが眠れるのですが次の日の疲労感で家事が出来なくて中止しました。 どうすれば眠れるようになるでしょうか?

  • ベゲタミンAとBはどう違うのですか?

    精神科に通っています。 ・リーゼ5mg 毎食後2錠 ・メイラックス2mg 夕食後1錠 ・デプロメール25mg 朝・夕食後1錠 ・デパス1mg 寝る前1錠 ・ロヒプノール2mg 寝る前2錠 ・ダルメート15 寝る前1カプセル 前回まで上記の処方だったのですが、 今回、ダルメートがベゲタミンBに変わりました。 少し良く眠れるようになった気がするのと、 昼間の眠気が少し増えたような気がします。 ただやっぱり必ず途中で1、2回目が覚め、 また寝て起きての繰り返しです。 ベゲタミンには、AとBがあるようなのですが、 AとBはどう違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ベゲタミンの副作用について

    不眠症でベゲタミン(B)を2錠飲んでいます。 翌日に、口の中が苦くなるような気がするのですが、このような副作用ってあるでしょうか? 医薬品情報にはそのような副作用は書いてなかったのでベゲタミンのせいじゃないかもしれません。 一緒に飲んでるドラールとマイスリーも関係してるかもしれません。

  • 極度の不眠

    私は「強度のうつ状態」と、「パーソナリティ障害」で、7年ほど通院しています。一番の症状は、夜に眠れないことです。かなり強い不眠です。眠前に飲んでいるお薬は、 1、ベゲタミンA2錠 2、ヒルナミン200mg 3、ドラール20mg 4、エビリファイ 5、ダルメート 6、アキネトン7、ユーロジン4mg8、ロヒプノール4mg9、マイスリー15mg10、レンドルミン0.25mg 11、パキシル20mg12、リスパダール液1% です。 これだけ飲んでも、眠くもならず、ふらつきなどもありません。 眠れない間、とても苦しいです、自殺まで考えてしまい、苦痛です。 明け方にはなんとか眠れるのですが、それまでが寝付けなくて困っています。 一体何を飲めば眠れるでしょうか? #経済状態の関係で、入院はできません。 アドバイスお願い致します。

  • ラボナとベゲタミン

    去年6月くらいから寝つき、または寝れても2時間程度で起きてしまっています。 そこでハルシオン銀とロヒプノール2mgを出していただいたのですが、初めはびっくりするぐらい効いたのに今は全く効きません。 また違う病院ではそれらが効かないのであれば、ベゲタミンとラボナだと言われて処方されました。 しかしベゲタミンは体重増加や生理不順(もともとひどかった)、ラボナは自殺などによく使われると聞いて飲めずにいます… 実際ベゲタミン、ラボナはどのようなかんじでしょうか? 服用された方体重増加、生理不順がひどくなった、悪心が出るなど強い副作用はでましたか? またベゲタミン、ラボナは睡眠薬の中で一番強いものなのでしょうか? ロヒプノール、ハルシオン、ベゲタミンB、ラボナの順で最も強いとされるのはどちらですか? ご回答お願いいたします。

  • 睡眠導入としてベゲタミンを飲んでいる方、教えてください!

    こんばんは。 私は睡眠に波があって(寝れる時期と寝れない時期)以前よりロヒプノール2ミリを処方していただいて安定していたのですが総合病院の規制で2週間以上処方していただけなくなり睡眠導入剤を変えることになってしまいました。 アモバンを1錠~2錠処方いただいたのですが、それでも寝れない日があってベゲタミンBを処方していただきました。 アモバン2錠、ベゲタミン1錠で寝れる日が増えた(ロヒプノールの方が良いですが)のですがベゲタミンはどうも翌日倦怠感がでて起きることができない日も多々あります。 ベゲタミンを飲まれている方や経験者さんはこういう副作用の経験はないでしょうか? また今は就寝前に飲んでいますが翌日に影響ないようにすれば就寝○時間前ぐらいがよかったなどの経験談があれば是非お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症の薬を処方されましたフラフラで家事が出来ません。

    統合失調症の薬を処方されましたフラフラで家事が出来ません。 重度のうつ病で精神科に通っています。 不眠症、パニック障害になって11年うつ病になって4年です。 最近、統合失調症の薬を飲み始めてから専業主婦なのですが日中フラフラして家事が全く出来ません。 辛くて泣いてばかりいます。 精神科には週に2回ほど行ってますが病院に行くだけでクタクタになり帰りの晩御飯のお惣菜を買って帰ることすら出来ません。 薬が合ってないのでしょうか? 家事が出来ないととてもとても辛いです。 飲んでる薬は 朝 エビリファイ3mg 夜 トレドミン25mg 寝る前 セロクエル25mg ロヒプノール2mg 頓服 リスペリドン1mg です。

  • ベゲタミンにつきまして

    不眠でベゲタミンBを処方されたので、いろいろ調べてみました。 私はBを処方されましたがAとどのくらいの違いがあるのでしょうか? 下記URLで調べると、配合が違っていただけのようですが、どちらが効くのか、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A5%B2%A5%BF%A5%DF%A5%F3

  • 私はいまロヒプノール1mg、ベゲタミンβを毎晩飲まないと眠れません。ま

    私はいまロヒプノール1mg、ベゲタミンβを毎晩飲まないと眠れません。また、たまに多く飲まないと首のこりや不眠に悩まされます。 自分は薬物依存ではないかと思っています。多い時には2週間分を1週間で飲みきってしまうことがあり、医者にも叱られます。(次に処方してもらうまでこのことは隠し、薬を飲まず我慢しています。) 決まった量以上飲むのは体に悪いことは承知していますがつい飲んでしまいます。 やはり私は依存しているのでしょうか?また、悪い悪循環を断ち切るきっかけはないでしょうか。身体的にも精神的にもとてもつらいです。 何かアドバイス下さい。お願いします。

  • ひどい不眠で悩んでます。

    半年程前から不眠に悩まされてます。眠くなっても朝方にウトウトするくらいで全く寝れない時も多々あります。夜中に目が覚めて、目が覚めてから一睡もできない事もあります。本当に辛いです。今、大阪の神経内科に通ってるんですが、マイスリー10㎎と鬱病の薬を処方されているんですが、全く効果がありません。過去にも同じような症状で違う病院に通っていたんですが、その時にロヒプノール2㎎とエリミン5㎎それに、レキソタン5㎎等を処方されていたんですが、効果がありました。今の病院で前に処方されていて効果があった薬の事を言っても、全く処方してくれません。違う病院に行っても結果は同じでしょうか?