• ベストアンサー

今マストな資格とは?(文系)

経済学部経済学科の一年生をやっています。 何を勉強すればいいのか分からなくなってしまいました。 大学で勉強できるうちに資格を取っておけと、以前質問した時に回答をいただきました。 もちろん業種にもよると思いますが、私は今のところ何の職につきたいのか分かりません。 そこで、就職にマストな資格とはなんでしょうか? 因みに、私が今あるのは英検、TOEIC、漢検です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.6

採用関係の仕事をしている者です。 新卒の就活で必要な資格なんてほとんどありません。 経理を目指しているのでなければ簿記を持っていても意味がありませんし、それ以外で資格があれば優遇される職種なんてとくにありません。 新卒の学生を採用するポイントは、その人となり、伸びしろがあるか、といったところで、あまり意識的に獲得するようなものでもないのです。 しいて上げるならTOEIC750点以上または北京語スキルがあると、企業のグローバル化が進む中、さまざまな業種・職種において重宝されます。 のびのびと学生時代にしかできない経験をたくさんしながら、語学スキルのを高めておきましょう。

その他の回答 (5)

  • ty1979
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

資格とはちょっと関係無いかも知れませんが、英語と簿記は勉強しておいた方が良いと思います。 英語はTOEICの点数よりも、実際にどのくらい話せるのか、読み書きはどの程度できるのか、といった事の方が大事な気がします。もし英語でやっている経済学の授業などがあれば、1年の時は無理でも3年の時には授業について行けて、かつ英語で質問したりレポートを英語で書いたりできるレベルになれば、多分社会人になっても十分通用すると思います。 自分は法学部卒で社会人になってから7年ぐらいIT技術者として働いていますが、簿記を勉強しておけば良かったと今になって思います。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.4

資格試験というのは、その資格が無ければ業務に就けない資格を証明する試験。 検定試験というのは、とりあえず今の能力を判定するだけの試験。 英検(検定試験)を持っていないからといって、英語をしゃべっちゃいけないわけではないですよね。 でも弁護士資格(資格試験)がなければ裁判の代理人にはなれません。 あなたの英検、TOEIC、漢検というのはすべて検定試験で、あなたの能力を一応証明してくれますが、それがなければ就けない仕事というのはありません。 つまり雇う側からすれば、実力さえあれば検定なんて関係ないってことです。 経済学部で資格試験といえば税理士か公認会計士でしょうか。 企業業績が落ち込んでいる現在、この資格があったからといって就職は保証されませんが。 文系の資格試験で一番敷居が低いのは宅建でしょう。不動産業界を狙うならてことですが。 あと、分譲マンション関係の管理業務責任者という資格もあります。これも比較的楽な試験です。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

私も経済学部を卒業しました。大学生なら学費の中で変な学校に行かなくても英会話なんかの授業もいっぱいあるはずですから、語学のシャワーを浴びましょう。その上で語学の資格に興味あるなら学校で資格支援の講座なんかあるでしょう?それを受講しましょう。 それと、経済学部以外でも社会人の基礎の基礎を学ぶ上では重要な資格があります。それは簿記検定です。3級ぐらいは絶対にとって卒業してください(できれば2級までとるといいですが・・・)。会社でのお金の流れの基礎の基礎が学べます。売掛金、買掛金って分かりますかあ? あとは不景気だからと変に構えずに、遊ぶ時は遊んで、いろんな人と出会って、サークルやクラブ活動なんかも一生懸命やってください。あとは社会勉強のバイトも・・・・(ここでお金を稼ぐ大変さも知ってください) 医師免許なんかとは違い、資格はあくまでもその人を一面を示すものでしかありません。人事の人は資格をみて人を採用しません。あくまでもその人を見て採用するのです。あなたがもし、やりたい仕事があって、それにどうしても資格が必要なら取る必要がありますが、はっきり、言って今は漠然としている状態でしょう?だから語学と簿記と3年4年で苦労しないようにしっかり単位を取ることですよ。 がんばってください。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

日商PC検定1級。 秘書検定。 などなど・・・。 資格ガイドをまず購入した方がいいですね。

回答No.1

  mustな事はやる気  

関連するQ&A

  • ホテルへの就職と資格について

    はじめまして。私はこの春から大学3年になります。 そろそろ就職について真剣に考えないといけないと思っているのですが、 色々と不安に感じていることがあるのでいくつか質問させてください。 1・私はずっとホテルで働きたいと考えていたのですが、英語力(TOEICや英検)はどれくらい重視されるのでしょうか? ちなみに外資系等にはこだわらないのですが、一般的に言う有名ホテル・・リーガロイヤルの様な所で働きたいと考えています。 2・今、外国語系の大学(正直あまりレベルは高くないと思います;)の英米語学科に通っていますが、TOEICのスコアは650点程度です。 英語系の学科出身だと、800点はあってあたりまえだと言う目で見られると、 先生がおっしゃってたのですが本当なのでしょうか? 3・TOEICはこれからも受けていくつもりでしたが、上の2番のような話を聞いて、800点なんて私の頭ではとても無理だと、少し諦めかけてしまっています。 TOEIC以外にもホテルへの就職にプラスになるような資格はどのようなものがありますか? 私は、漢検や観光英検などを考えています。 それとも、800点には届かなくとも、少しでも点数が上がるようにTOEICの勉強を続けたほうがよいでしょうか? 就職は資格がすべてではないことはわかっているのですが、 今から出来ることといえば資格の勉強しか思いつきません;; 長くなってしまい申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 資格は、就職に役立つものを取らないといけない?

    こんにちは。経済学部の大学に通っている、大学1回生です。 私は文系ですが、数学検定準1級を持っています。せかっくなので、1級まで取れるように、勉強しようと思っていますが、私と同じ学部の人は、「文系で1級なんて持ってても、あんまり意味無いよ」、「TOEICや簿記の方が、普通に就職に役立つよ」と言います。 確かに文系だと、英検・TOEIC・簿記などの方が、就職には役立つかもしれません。ただ私は、就職に役立てたいというよりも、数学が好きだから取りたいと思っています。資格というのは、就職に役立つものだけを、取らないといけないのでしょうか?好きだと言う理由だけでは、取ってはいけないものなのでしょうか?

  • 資格について

    私は、薬学部へ進学するときに便利な資格について調べています。 漢検、数検、英検、TOEICくらいしか分からないのですが他に何かありますでしょうか? どうかよろしくお願いします!

  • 文系の大学生が取得すべき資格、取得できる理系資格

    私は今、大学1年です。 入学してから約3ヶ月経ち、すっかり大学にも慣れ、夏休み前あたりから本格的に資格の勉強をしたいと思っています。 大学1年で受けておくべき資格はなんでしょうか? 大学で学んでいるものは、経済・経営で、将来の夢は、今はまだはっきりしていません。 できれば外資系の企業等、外国と関わりの持てるところに就職したいとは思っています。(漠然としすぎですが・・) それと、タイトルにもありますが文系でもとれる理系資格は何かあるでしょうか? 理系資格とまではいかずとも、基礎的な数学力はあると示せるようなものはないでしょうか? 私は高校時代は理系のクラスに在籍していました。 ですので、理系科目がかなり得意とまではいきませんが、理系の勉強が好きなので、何か受けてみたいと考えています。 数学力が示せる=数検。としか思いつきません・・。 就職の際に数検って評価されるのでしょうか?どうしても、高校受験のイメージしかなくて・・。 私は今まで1度も資格試験や検定を受けたことがないのですが、今の段階で勉強しようかと思っているのは TOEIC・日商簿記検定・ビジネス能力検定・貿易実務検定・MOS・福祉住環境コーディネーターで、英検・漢検・数検も一度受けてみたいと思っています。 この中から絞って、夏休み中等勉強するつもりです。 ちなみに、興味があるけど、とても難しそうに感じている資格は、通関士、初級シスアド、行政書士です。 取得しておいたほうがいい資格、取得できる理系資格等、 良ければ是非教えてください。

  • 資格を取りたい

    今年から大学1年です。高校で遊び呆けてたので大学では頑張ろうと思ってるのですが、就職に有利になり大学時代のうちに取っておいたほうが良い資格はなんでしょうか? 資格の種類?とか全くわからないんですが今のところ英検、TOEIC、簿記(経済系の学部なので)は取ろうと思ってます。 将来は商社で働きたいとお思ってます。

  • 就職に有利な資格は?

    就職活動が始まるのですが、漢検・英検・TOEIC・TOEFLの中ではどれを持っていたほうがいいでしょうか? また、専門ではなく一般資格としては、どんなものがあったほうがいいのでしょうか?

  • 文系・パソコン資格ゼロ→今からでもSE可能?

    今、就職活動中ですが、最近「手に職をつけられる仕事がしたい!」と思うようになり、SEという仕事について興味を持つようになりました。 大学時代は英語の勉強に力を入れてきましたが(TOEICは800点程度)、パソコン関係の資格はゼロです。WORD、EXCEL一般でさえも持っていません。ちなみに専攻は文学です。 こんな私でも今からSEをめざすことはできるでしょうか?? ちょっと遅すぎるでしょうか?アドバイスを下さい! よろしくお願いします。

  • どんな資格があるでしょうか

    こんばんは。高校3年生です。受験は終わっています。 卒業まで資格取得の勉強をしたいと思っています。 英検や漢検も考えているのですが、これ以外にも何かないかなーと探しています。 大学は語学系に進みます。 だからといって、そっち関係じゃなくても構いません。 ちなみに今は、英検2級を持っています。 よろしくお願いします。

  • お勧めの資格

    私は、現在高1で、まもなく高2になろうとしています。 大学の付属校なので、定期テストを真面目に取り組んでいれば進学することはできます。 そこで、春休み・夏休み・冬休みなどの長期休暇の間に将来、就職などで役立つ資格を取りたいと思っています。 英検(現在準2級)、漢検(現在2級)などを取得していますが、これからどのような資格を取っていったらよいのでしょうか。また、試験の日がテストの前後だと困るので、夏休み中などに試験があるような検定・資格をとりたいと考えています。 英検や漢検、TOEICなどは定期テストに近い時期に行われるので困っています。お勧めの検定や上手な受け方などがありましたら、是非教えてください。

  • TOEICと英検の違い

    今、大学2年です。就職活動は専門職なため、 大学4年の夏頃から始まります。 病院や保健所ではなく企業就職を志望しています。 そのため、資格取得を考えているのですが、 就職で有利なのはTOEICと英検とどちらでしょうか?? みなさんの回答を見ていると、 TOEICの方が就職には有利であるけど、 英検は永久資格であるそうですね。 そういう意味ではまず英検の勉強をすべきでしょうか? 私は、英検もTOEICも両方勉強できる性格ではないので、 どちらか1つを選ぶのが最善かと思っています。 アドバイスお待ちしています。

専門家に質問してみよう