• ベストアンサー

英語がとても苦手です。

高校2年生です。定期テストの英語は教科書を丸覚えし、点数はそこそこいいのですが、やはり実力テストや模試テストになるとクラスで最後の方です。さすがに焦って来ていて来年は受験です。もう今の時点で遅いと言われるかもしれないですが、大学受験に向けて頑張りたいです。ちなみに推薦で行くつもりです。そこで参考書、単語帳を買いたいのですが、たくさんありすぎて分かりません。そこてオススメの参考書や単語帳を教えて下さい。ご回答よろしくお願いします

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一定程度の実力があることを前提に回答します。 まず、学校の授業にきちんと取り組むことは良いことです。この姿勢は続けて下さい。 加えて、受験用の単語帳学習を購入し、ある程度単語学習が進んだら、「頻出英文法・語法問題1000」を学習するのも良いでしょう。時間はまだまだあります。この問題集を通して、文法知識を増し加えることが出来ますし、その結果、文章読解力も向上します。解説もしっかりしています。 ご参考までに。

eigoniga
質問者

補足

回答ありがとうございます。文法用の参考書みたいなのは買ったほうがいいですか?

その他の回答 (4)

  • sanhola
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

以下にあげるのは私が受験で使用したものですが参考にしてください。 体系的なものはフォレストやチャート式なんかいいのではないのでしょうか。 熟語やフレーズを覚えるのには 大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ)がお勧めです。 移動時間やあいた時間にぱらぱらやるだけで受験までに熟語は完璧になるでしょう。 (長文ほどではない)文章の練習は基礎英文問題精講などいかかでしょう。 上記の教材では特に大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ)はお勧めです。 (有名私立は変な問題を出してくるので)志望校によってはこれだけでは網羅できないかもしれませんがセンターレベルは間違いなく完璧になります。 受験だけなら暗記で何とかなるので上記の教材と過去問をやればそれなりに対応できると思いますが、純粋に英語の力をつけたいと思っているのでしたら感覚で読むのではなく5文型とか構造をちゃんと意識してや読むといいかもしれません。

回答No.4

NO2です。補足に対する回答です。 体系的に記述されている文法書は手元にあったほうがいいでしょう。受験勉強に限らず、大学生や社会人になってからも文法書を必要とすることもあります。 文法書の活用方法を述べます。 「頻出英文法・語法問題1000」などの問題集でも文法の解説は丁寧になされていますが、さらに知識を確実にしたい部分や他の例文を参照したいとき、文法書を辞書代わりに活用することができます。 加えて、少なくとも、5文型(特に第4文型と第5文型)・不定詞・分詞・動名詞の部分は、問題集とは別に、文法書でざっと勉強することをお勧めします。問題集を解く前にこれらの部分を読んでおくことが望ましいでしょう。 なお、「頻出英文法・語法問題1000」を利用するなら、最初はExtra問題を飛ばして、穴埋め問題(1066問)だけをつぶす方法もあります。Extra問題はやや難しいからです。二回目は穴埋め問題と共に、Extra問題にも取り組んでみましょう。英文読解力をさらに伸ばせます。 一度では覚えられませんので、何度か繰り返すことが大切です。もちろん最初は解説の部分もそれなりに読んで学習してください。

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

>定期テストの英語は教科書を丸覚えし、点数はそこそこいいのですが、やはり実力テストや模試テストになるとクラスで最後の方です。 これでは、本試験に合格できません。入試は教科書から出るわけではないのですから。 私が昔使った単語帳を勧めたいのですが、残念ながら今売っていないので、 センター試験対策であれば、英検2級の参考書をお勧めします。 英検2級合格していると入試の英語は楽です。 付け足すと、志望校の過去問は、必ずやっておいてください。 赤本は今でも売っています。

eigoniga
質問者

補足

ありがとうございます。英検2級ですか。

関連するQ&A

  • 中3英語です

    中3女子です。 英語が苦手で嫌いです! 英語は文系でも理系のほうにいってもついてくるものだと思うので大事な教科だと思うんです。 まず、リスニングが出来ません。模試でたまに全国平均を超えるくらいです泣 また、文法や長文の方は基本的な問題は解けるのですが、学校の定期テストでは変化球がくるのでいつも点数が悪いです… クラスの平均(一応選抜なのですが…)の常に10点下くらいで、クラス内の順位ではワースト5位に入っていることもあります。 どうすれば英語が得意にはならなくてもこれまでより良い点数を取れるようになりますか? ちなみに高校受験はありません。 よろしくお願いします!

  • 数学がかなり苦手です・・・・

    現在、高校二年生の男です。 数学に関してなんですが、昔から苦手でして、 定期テストでは問題なく点数が取れますし、 教科書に書いている事もちゃんと理解できています。 しかし、実力が全くないのです。 つまり、模試などのレベルになってくると、手も足も出ず、 他の教科がよくても数学によって全体の偏差値が引き下げられてしまっているのです。 なにか効率の良い数学の勉強法はないのでしょうか? 他の科目と数学が天と地ほどの差です。 皆さんにお聞きしたいのですが、自分も数学がかなり苦手だったが、 頑張った末に得意にまでなったという人はいらっしゃいますか?

  • 英語の教え方

    私は今、中3生を家庭教師として教えている学生です。 この春から受け持つことになったのですが、実はその彼女、英語が中1レベルもできないのです。単語力もなければ、文法力もない。動詞や名詞の区別もつかないありさまです。 私はこういう生徒を持ったのが初めてで、どう教えていったらよいか分かりません。私が英語を習い始めた時には、疑問にも思わなかったところで、分からない分からないと言うので、私的には非常に困っています。来年の春の高校入試に間に合うように、英語力をUPさせたいのですが、どうしたらいいですか? ☆実際今は、1年生の教科書から始めてます。教科書を何回か読ませて、文章を丸覚えさせています。・・・とは言っても、その時点で覚えていても次にはすっかり忘れているみたいですが・・・。私は、もう、丸覚えさせるしかないのではと思っています。

  • 英語がかなり苦手

    大学生になりますが、英語が苦手で困っています(>_<) 恥ずかしい事ですが、中学、高校では、単語、文法、教科書を訳したノートやプリントを、テストの1~2日前から丸暗記みたいな感じで点数を取ってきました。でも、忘れるのが早くてテストの時しか覚えていません!(授業中にあてられるとエッ?て感じです) 全教科そんな感じで乗りきってしまいましたが、通知表の評定が割りと良かったので、大学には指定校推薦で受かりました! でも、大学になるとこの戦法は使えないと思うので、相当ヤバイと思います! それで、宅習期間中に英語を中学の基礎から勉強を始めたのですが、やっぱり忘れるのが早いみたいです↓ 皆さんは、英語を勉強する時の一番重要なポイントとは何を覚える事なんでしょうか?

  • 国語が苦手です

    中3女子です。 私は本当に国語ができません。 中間・期末テストは50点くらいなのですが、 模試や実力テストの国語の点数が30点しか取れません。 国語の点数を上げるにはどう勉強したらよいでしょうか。

  • 英語が苦手で困っています・・・

    中学一年生です。(4月から中二です。) タイトルの通り僕は英語が苦手です。 一応、単語や教科書に書いてある例文をノートに何度も書いて覚えようとしましたが期末テストの点数はかなり悪かったです・・・ 英語のいい勉強方法はありますか?

  • 勉強の仕方

    現在中3です。 この前、学校で実力テストがありました。 そこで社会と理科が全然解けなくて点数もよくありませんでした 。 社会と理科2つとも定期テストでは点数もそこそこなんですが、どうしても実力テストの問題は定期テストで覚えた内容だけで解けそうもありません。 特に社会が全然できません。 定期テストの勉強は範囲の教科書の内容を覚えれば点数を取れますが、こういうタイプはどうすればいいのかわかりません。 教科書にのっている言葉を覚えるだけじゃだめだと思うんです。 そういう実力テスト系が解けるようになるために勉強をしたいんですが、具体的にどんな風にすればいいんでしょうか? 問題集をひたすら解いたりすればいいんでしょうか?

  • 模試の偏差値はいいのに学校のテストは悪いのは??

    僕は新高3です。 うちの学校は、中堅より少し下っていう程度の学校です。。 英語に関してなんです。うちの学校、英語は習熟度別になっていて、三段階あるんです。それで、高1からずっと一番上のクラスだったんです。 でも、最近、予備校に通いだしたので、学校の定期テストが少し疎かになってしまいました。それでテストの点数はそこまで悪くないのに、一番上のクラスから落ちてしまったのです。 模試での偏差値は、だいたい60くらいあるのに、学校の定期テストではあまり点数が良くなかっただけで、簡単に落ちてしまいました。 これからいよいよ受験の年なのに、一番上のクラスじゃないってのは結構、きついです。。。 学校の成績が悪いのを予備校のせいにしたくはないのですが、これからは学校のテストが良くても、模試が出来なければ、受験に繋がってはいかないと思います。 中堅校だからこうなのでしょうか・・・。 ご意見、とても希望しています!!

  • 模試と通常のテストの成績の差が大きすぎる。

    現在、受験を控えた高3です。 模試と定期テスト(学校の先生が作るテスト)の成績の差が大きすぎます。 差があるならば、普通は「定期テスト>模試」だと思われるでしょうが、 私の場合は「模試>定期テスト」です。 模試では、偏差値が60くらい。 でも、定期テストでは40台です。 クラス内の順位でも、模試は2位で定期は30位くらい・・・・・・。 (私のクラスは特殊なので他クラスとは受験科目数の違いで比べられません。) 差がひどすぎます。 周りの友達にも、「お前は頭がいいのかバカなのかわからない」とよくいわれます。 日頃の自宅での勉強はしません。 塾には週に3~4回2時間ほど行っていますが、そこでもあまり勉強しているとは言えず・・・・。 授業も寝てたり友達と話してたり内職してたり。 宿題も出さない。 要するに最悪の生徒です。 なんでこんなに模試と定期テストの差があるのでしょうか? どなたかアドバイスください。 各教科の模試での大まかな偏差値は、 国語:60 英語:40後半 地理:65 政経:80 です。

  • 定期テストと実力テスト、模試

    高一です 僕は県内トップではないですがそこそこの高校に通っています それで当然ですがテストがあります そこで定期テストでは学年で真ん中位ですが 模試や実力テストだと十位台までは行けます 模試や実力テストの方が入試に近いので定期テストは気にしないで置こうかなと 思っていたのですが 調べていくうちに定期テストができない人は努力出来ない人だとか 実力テスト、模試だけがいい人は直ぐに成長が止まると書いてありました そこで質問ですが 僕みたいな実力テストだけいい人は 定期テストだけがいい努力家の人が三年生になって受験勉強をしだしたら どんどんぬかれてしまうのでしょうか ご回答よろしくお願いします