• 締切済み

付き合う前のデート代は総額いくら??

noname#139377の回答

noname#139377
noname#139377
回答No.7

32歳既婚男性です。 付き合う前は0円ですが、楽しませるために頭はよく使いました。

関連するQ&A

  • デート代(男性の方へ)

    付き合っていない女の子とのデートのときに デート代はどれくらい自分が負担しますか? 1.好きでなくてもデート代全(映画やテーマパーク、 お食事代など)すべて払う。 2.好きな相手ならデート代すべて払う 3.食事代だけ全部払う。 4.少し多めに男性が払う。 5.100円単位の割り勘。 6.1円単位の割り勘をする。 7.お金があるほうが多く払う。 8.誘ったほうが払う。 9.女性が多く払う。 10.女性が全部払う。 などいろいろ意見があると思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 付き合う前のデートについて

    自分はあまり恋愛経験無いので教えてほしいのですが、みなさんは何回くらいデートしてから付き合ったりしましたか?あとどんなところに行ったかなんかも良かったら教えてください。 少なすぎる状態で告白してもお互いのことわからないだろうし多すぎるのも・・・みたいな感じがして( ̄o ̄;) とりあえず今は1回目は飲みだけで、2回目は映画と食事って感じの状態です。自分的には5回くらいデートしてから告白しようと思ってるのですがデートにいく場所が思いつかなくて・・・^^;連続で映画って言うのもどうかと言う感じだし・・・。良かったらアドバイスくださいm(_ _)m ちなみに相手はもともと友達というわけではなくて、紹介してもらった子なのでまだ2回しかあったこと無いって感じなんです。年齢は相手が18で自分が23です。

  • デートで車を使う時のガソリン代

    デートの時のガソリン代について皆様にお聞きしたいです。 私には車で3時間程かかる距離の中距離恋愛をしてる彼氏がいます。 デートの内容は彼氏が週1~2日、私の地元に来て地元で食事をしたり映画を観るといった感じです。 食事や映画は割り勘にしてます。 ただ、一度だけ遠出をしたことがあり、高速も使いました。 その時はガソリン代や高速代には触れなかったのですが、ガソリン代等も割り勘で払うべきでしょうか? 以前、デート代自体が自分的には負担が大きいと質問したのですが、更に交通費まで払わなくてはならないと頭が痛く、悩んでます。

  • デート~告白についてアドバイスを!

    男です。デート2回目にいきます。会うのも2回目です。 1回目は食事だけでしたが、2回目は買い物、映画、食事です。 (1)告白する前に手を繋ぐという行為は好まれないでしょうか。(歩く時、映画中など) (2)告白して成功したときはその日にキスくらいしておいたほうがよいでしょうか。 (3)告白は「付き合おうよ」とかより「付き合わない?付き合いませんか?」などの疑問系でするべきでしょうか。前者のほうがいいやすいんだけど、印象が悪いかと思いまして。 (4)付き合ってもいないのに彼女の家におじゃまするのはどう思いますか。(行為的なことは考えていず料理を作ってもらったりDVDを見たりする) (5)うまくいけば3回目のデートで告白したいんですが、アドバイスください。

  • 〈デート代について〉

    付き合い始めたばかりの彼氏がいます。 私32歳、彼氏33歳です。 デート代についてご意見をお聞かせください。 ドライブや映画、食事をしたりのデートを重ねてきました。 先日、急遽ホテルに泊まることになりました。 お金が足らなかったようで、私も数千円支払いました。 その関係でホテルを出たあとランチなどは私が支払いました。 今までは映画代や軽いデザート代などは私が支払い、彼は食事代やガソリン代を出したりとだいたいの感じで支払いをしていました。 なんとなくですがホテル代を支払ったあたりから気持ちの上で少し距離を保ちたくなりました。 旅行でのホテルや旅館などでは割り勘は気になりません。 ちなみに私は失業していて就職活動中です。 私のような考え方は相手に対して失礼でしょうか。 よろしければご意見をお聞かせください。

  • デートについて。男です。

    僕は高校生です。うれしいことに彼女ができたのですが、僕は初めて女の子と付き合います。そこで、お聞きしたいのですが、デートの時って、やっぱり男がお金を出すものだと思うんですよ。友達にきいたら、「割り勘っしょ?」とかいうんです。実際のところどうなんでしょう?割り勘だとしても、例えば映画のチケットを買うときに「大人2枚ください」って言うじゃないですか?そしたら、言った側が、料金を支払うようになると思うんです。そんな場面はたくさんあるじゃないですか?「¥1200だったから。」なんてチケット買った後にいえません。自分は別に裕福な家の子とかそういうんじゃなくって、自分でバイトしているような程度の者です。それと、最低限やってはいけないような事なんてあったら、ご指摘いただければ幸いです。

  • デートで

    デートで 映画代や食事代って どうしたらいいですか? 割り勘? それとも奢ってもらうのか?

  • 2回目のデート

    先日、初デートをしました。 映画を見て食事をしました。 とても楽しかったので2回目のデートに誘おうと思っています。 また映画でも、と考えているのですが同じプランはイマイチですか? また、雰囲気が良くなったら告白しようかとも思っているのですが、 2回目での告白ははやいですかね?

  • 一人暮らしの彼とのデート代

    27歳♀(派遣社員)です。 つきあって半年以上になる彼(30歳)がいます。 お互いの家まで2時間かかる中距離恋愛で、会うのは週2です。 いつも平日は中間距離で会うので、週に1回はホテルに行きます。 外食はだいたい週2回位です。 ホテル代は、毎回必ず彼が出してくれて、食事代は、いつも2人で3000円位の所で食べますが、彼が多めに出してくれるので いつも彼:2000円 私:1000円という感じです。 いつも会計の後に「ハイ」と言って1000円渡すと、 「もらっていいの?」と言って受け取るか、たまに「今日はいいよ」と言って奢ってくれるか、どちらかです。 全額奢ってもらった事も何度もあります。 以前2人で4000円近く食べた事も何度かあり、その時は2000円渡したのですが「1000円でいいよ」と受け取ってくれませんでした。なので、割り勘にした事がありません。 デートの途中で、コンビニで飲み物を買う時も、彼が出すし よく、彼が休みで私が仕事の日に2時間かけて会いに来てくれるのですが、ガソリン代とかも1度も出してと言われた事もありません。 でも、片道2時間だと往復4時間だし、けっこうガソリン代かかっているのだろうな、と思います。 彼は手取りで25万位もらっていると言っていましたが、一人暮らしです。私は、派遣で14万位ですが、実家暮らしなのと、割と貯金があるので、金銭的にきついという事もありません。 彼とは、結婚の話も出ていて、彼は毎月お給料の中から一定額を結婚資金として貯金して、残りを生活費やデート代に当てている様です。 毎週ホテル代を出してもらっていて、食事代も多めに出してもらっているし、車を出すのもいつも彼なので、最近は映画を見に行く時は先に2人分チケットを買ったり、お茶代は自分が全部出したりしています。 あと、彼の家に行く時は、外食ではなく、食材を持って行って、 ご飯を作ったりしています。 一人暮らしをしている彼がいるかたは、デート代どうしているのでしょうか?

  • デート前の一言

    2回目のデートをした彼女がいます。 映画が見たいというので映画にいくことになりました。 私が彼女の地元まで往復4時間かけて行きました。 彼女はデート前日に「映画チケットをインターネットで予約してくれましたか?」と聞いてきたので 「してません。そちらではしないと見れないのですか?」と返信すると残念そうな返信がありました。 向こうが気がついたら「こちらでしときましょうか?」など言い方があると思うのですが・・・・ もちろん映画代を含めデート代はこちらもちです。 すべて男性がしないといけないのか・・・と2回目のデートで感じてしまいました。 みなさんはどう思いますか??