• ベストアンサー

DECULTURE PT2X2について

mogu0608の回答

  • ベストアンサー
  • mogu0608
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

そういう品なのでGoogle等で検索して自己解決するしかありません。 ここで場所を教えても今度はソフトの使い方を一から聞くのが目に見えてます。

関連するQ&A

  • TWAINドライバーの入手方法?

    こんにちは!DELLのPC(OS:Windows2000)にCanoScanN656Uのソフトをインストールしようとしたところ、次のメッセージが出てきました。「画像を読みこむためのソフトウェアTWAINドライバがインストールされていません!このまま他のソフトウェアをインストールしてもスキャナは使用できません。スタートメニューに戻りますか?」。「いいえ」を選ぶとインストールを続けられるようですが中止しました。スタートガイドのソフトウェアをインストールするを読めと書いてありましたが、手元にありません。キャノンのHPを見ても、どれがCanoScanN656U用のTWAINドライバだか、さっぱり分かりません。どこで、何を入手すればインストールできるのでしょうか?ご存知の方がいらしたら、至急教えてください。よろしくお願いします。

  • 拡張子.gifの画像がXになってしまうぅぅぅ・・・!

    WindowsXP搭載のパソコンを先日購入しました。 昨日、QuickTimePlayerをHPからダウンロードしインストールしました。 ・・・・がインストール後いろいろなHP上の画像に X の表示が出て表示されなくなりました。 また、HP上でながれていたMIDIの音楽もQuickTimeの表示がでて「QuickTimeのソフトウエアが見つけられません。残念ながらQuickTimeサーバーから入手できません。。。」 という表示がでます。 インストール前は音楽がながれていたのにぃ・・・・ なぜですか?設定の方法があるのですか? 初心者なものでわかりやすく教えてください。お願いいたします。

  • FMV-6333NS4/Xを譲り受けました。

    上記の機種をHDフォーマットの状態でかつ付属品 がなにもない状態で知り合いからゆずりうけました。 使えるようにしたいのですが、富士通のHPに 行ってもドライバがありません。一応ウィンドウズ2000をインストールしたのですが、不明なデバイスと言うのが2つあります。ドライバの入手方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ソフトウェアのインストールで障害が・・・

     皆さん教えて下さい。  今、新しいプリンターのドライバーをHPからダウンロードしたんですが、それをインストールしてるときに問題が起こりました。  画面上に出たままを書きます。 『インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります。今すぐインストールを中断し、ソフトウェアベンダに連絡してWindowsロゴの認定テストに合格したソフトウェアを入手することをMicrosoftは強く推奨します。』  と表示が出てきました。でマイクロソフトジャパンのHPにアクセスしてみたのですが、何をどうすればいいのかまったくわかりません。  どなたか分かる方、教えて下さい。

  • PDA

    こんにちは、PDAを購入したんですが、初心者なので、使い方を教えてていただきたいです:HPのrz1717で、SDカードにアプリケーションをインストールはできるでしょうか? もうひとつですが、HPのPDAでつかう辞書のソフトウェアはどこから入手できるのですか? よろしくお願いします。

  • インストール手順は変わることが頻繁にあるのですか

    パソコンが壊れて再インストールする手順を書いています。回復ドライブを作って再インストールする手順を一つ一つ自分がわかるように書いてみました。  試しに書いたことが間違っていないか自分でわかるかと試しに再インストールしてドライバソフトやその他のソフトウェアをインストールしてみました。  回復ドライブを作っていろいろなソフトをインストールする手順をワープロで起こしたのが約1か月前の6月くらいでした。  自分の書いたインストール手順でわかりにくくないかとチェックしていくと書き留めた内容と全く違っている部分がたくさん出てきました。  特に違っているのがセキュリティソフトのセキュリティゼロ(ソースネクスト)やプリンタドライバ類です。プリンタはhpのENVY5020です。このプリンタのドライバなどをインストールする際に以前は表示されなかった文面が出てきます。 ここで質問です。  ドライバやソフトウェアはインストールする際にメーカーなどが必要と思える手順を付け加えたりすることが頻繁に行われているのでしょうか  もしもそうであれば自分のようにドライバやソフトウェアのインストール手順を書き留めておくことは意味がなくなりますよね。  ドライバソフトやその他のソフトウェアのインストール方法は随時変わっていくものなのですか?  自分が作ったインストール手順は約1か月前のものです。何年かたった後にPCが壊れた時にスムーズにPCを復帰できなければこの方法は意味がありません。 セキュリティソフトやインターネットに接続するソフト(ブラウザと呼ぶのだと思いますが)Fire foxはマイクロソフト エッジでインストールしてそのほかのソフトに関してはFire foxを使ってインストールしています。    PCはウィンドウズ10 hp デスクトップでp6-2420です。

  • P5GL-TMXのドライバーについて

    FRONTIER製パソコンのドライバーソフトを探しています。 WindousXP をインストールしたのですが、ドライバーがありません。 FRONTIERに問い合わせたところ入手できませんでした。 マザーボードにASUS の P5GL-TMX が使われています。 ASUS のHPにはこのマザーボードが無いので P5GL-MX のドライバーをダウンロードしインストールしました。 チップセット、ビデオ、LANはインストール出来たのですが、オーディオドライバーが「ハードウェアーをサポートしていない」旨のメッセージを表示しインストール出来ませんでした。 このドライバーソフトの入手方法をしりませんか。

  • OSの再インストール以外で購入時に戻す方法

    現在HP Elitebook 2530pという機種を使用しております。 購入した際に、リカバリメディア(各プリインストールソフトウェアのインストール用)とOSディスクが梱包されていましたが、OSインストールディスクを紛失してしまいました。 おそらく、HP側から提示されている「購入時の状態に戻す方法」としては、OSの再インストール後リカバリメディアでのインストールのみだと思うのですが、その他の方法でOSのシステム以外のソフトウェアを完全にアンインストール(ドライバ含む)し、OS以外が何も入っていないまっさらな状態にするフリーソフトや、方法などがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ドライバだけインストールされソフトインストール不可

    DCP-J987Nを購入。Windows10-64bitのDellノートPCにHPからダウンロードしたソフトを使いインストール作業開始。USB接続を選ぶものの、プラグアンドプレイでプリンタドライバだけが先に勝手にインストールされてしまい(デバイスマネージャに出てきて印刷も可能になる)製品が見つかりませんでしたで固まる。再検索しても、USB挿し直しても、アンインストールソフトでドライバ削除し再起動後にもう一度インストールしても、以後USBの新しい機器が接続されましたも出ずにプリンタドライバだけインストールされてしまい、インストールソフトでは製品が見つからず、付属ソフトウェアのインストールができません。USB接続前に無線接続でのインストールも試しましたが、同様に、製品が見つかりませんの繰り返し。サポートに聞くしか無いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ドライバがインストール出来ない、その他諸々

    CanonのデジカメPowerShotからIXYに買い換えました。 PCに画像を取り込むためにはIXYに同梱されていたCD-ROM【DIGITAL CAMERA Solution Disk】でドライバ(ソフトウェアとUSBドライバ)のインストールが必要なのかと思い、Win XPでPowerShot時に使用していた ・CanonUtilities-ZoomBrowserEX ・Canon Camera TWAIN Driver ・Canon Camera WIA Driver をアンインストールしました。 その後IXY同梱のCD-ROMでインストールを実行したのですが InstallShield 1607:InstallShield Scripting Runtimeをインストールできません というメッセージが出て先に進めなくなってしまいました。 CANONのホームページから自動ダウンロードソフトを入手し、実行してみても同様のメッセージが出ます。 その後四苦八苦し、取りあえずデジカメの画像の取り込みはCanonのソフト(?)を介さなくてもWin_マイピクチャ_画像のタスク から取り込み可能な事が判明したのでまぁいいか…と思っていたら、最初に CanonUtilities-ZoomBrowserEX をアンインストールしてしまったせいで、同じくCanon製のスキャナ CanoScan N676U が使え(取り込むアイコンというか起動させる場所?が)なくなってしまいました。 コントロールパネルのカメラとスキャナのフォルダ内ももちろん跡形もありません。 デジカメ時と同様にCANON HPでソフトを入手し試しても、やはりインストールから先に進めませんでした。 まずはスキャナを使えるようにしたいのが一番の緊急問題なのですが そもそもなぜCD-ROMからインストールできないのか、マニュアル通り通常の使用方法に戻すためにはどうすれば良いのかご教授お願いします。 この手の作業は本当に苦手で初心者並によく理解していないため、できる限り解りやすい解説でお願い致します。