• ベストアンサー

転職のタイミングについて

aoshima_kの回答

回答No.4

はじめまして。 転職すること、辞めること自体はご自身の決断でよいと思います。 地元で働きたく、それが実現する機会があるのでしたらそれを優先することは至極当然ではないでしょうか。 ただし、辞める会社に対して不義理にはしない方がいいです。 業界によっては以前働いていた企業が取引先となることもあります。 今後ご自身が人脈を駆使した活動をされることがあったときに、快く受け入れてもらえない可能性もあります。 またTwitterやFacebookなどソーシャルな繋がりを活用する際にも評判がついてくることもあります。 今働いている会社と今後も繋がりが出てくるかもしれないということを念頭において行動されることをお勧めします。 これは退職をするなという意味ではありません。 辞め方は大切であるということです。

dosanko04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに横の繋がりは大事ですね。次の職場も離れてはいるものの何らかのキッカケで今の会社と取引きを行う可能性は無いと言い切れないので、退職のさいには後腐れのないよう心掛けます。

関連するQ&A

  • 30歳での転職について

    契約社員で電話応対の仕事をしています。某プロバイダのサポートです。今日、職安に行って求人検索したところ、Wordなどの資格がいらないコンピューター運用管理の仕事が目に付きました。正社員の月給制で、今より待遇はよくなります。情報処理提供サービスの会社で車以外の資格はない求人はほとんどないのでこの仕事に転職できたら、生活が楽になるのではないかと思います。30歳で就職氷河期を経験し、低賃金で今まで我慢してきました。就労場所は地元と東京ですが私にとってこれはチャンスでしょうか?今は契約社員で、月給で換算すると手取りで12万いきません。一方求人の仕事は月給20万です。求人は5人です。苦しい生活を乗り越えるためにもここで応募したほうがいいでしょうか?今は平日休みなのでそのときに活動すれば面接できますし、営業向きでない以上こういった仕事の方が気持ちも楽になるでしょうか?アドバイスいただけたら幸いです。

  • 転職人材バンクについて

    現在、転職を考えているのですが人材バンク経由で転職するメリットってなんですか?逆に、内定が取りにくくなるのではないかと思うのですがどうなんでしょう? 私が、人材バンクから紹介を受けた企業はHPでも求人をしています。つまり人材バンク経由でなくても応募できるわけです。企業にとっては人材バンク経由で雇用した場合、その労働者の3ヶ月分給料額を人材バンクに謝礼するとか言われてますよね。これって今の時代、大企業でも負担なんじゃないでしょうか? そう考えるとダイレクトに応募したほうが有利なのではと考えてしまうのですが実際どうなんでしょう? 私の考えだけでは、人材バンクの存在の意味が無くなってしまうので、そんな単純なものではないのかもしれませんが実際のところどうなんでしょう?

  • 就職の氷河期なのに求人が多いのはなぜ?

    大不況で就職の氷河期とされる現在。 どのハローワークや求人誌にもたくさんの求人があるのに疑問を持ちます。 多少は減ったのは分かりますが、それでも十分あるように感じます。 それなのに就職できないこのいやらしさに怒りを感じることも。 政府側は思い尻がなかなか動かさないので雇用の改善の「か」さえ見えてきません。 本題にもどると… 大不況で就職の氷河期とされる現在。 どのハローワークや求人誌にもたくさんの求人があるのにのはなぜ? です。ただしパート・アルバイトおよび、 人材不足というのは除外とさせていただきます。 よろそくおねがします。

  • 転職

    転職を初めてします。 わからないことがあるので教えていただきたいです。 次の働きたい場所仕事はだいたい希望はあるのですが、履歴書や面接の対策、転職先への問い合わせ方に自信がないので誰かの力をお借りしたいのですが、こういう時は、若者就職支援センター(ハローワーク)を訪ねると良いのでしょうか? あと、ネットの求人サイトをみて、その求人に応募したい、とハローワークへ提示しても対応していただけるのか、ハローワークとは関係のないからと自分でその企業へ問い合わせ等をしないといけないのでしょうか? 転職をしたことがなく分からないことばかりでアドバイスをしていただけると助かります。

  • 転職するにはどっちが有利?

    現在東証一部上場の電子部品メーカーに研究職として勤務しておりますが、最近本格的に転職活動を再開したところです。先日、私自身の希望条件にマッチした会社の求人を転職サイトで発見しました。その会社は人材紹介会社より以前紹介されていた(約9ヶ月前)ことを思い出し、問い合わせてみたところ、現在は求人案件が来ていないとのことでした。私としては、是非その会社に入りたいので、人材紹介会社に求人案件が来るまで待つか、今すぐ自分で応募するか迷っています。 求人企業からすると手数料の問題があるため、直に応募してきた人を採用するほうがベターとの意見もあれば、人材紹介会社の推薦を受けて応募したほうが内定しやすいとの意見もあるため非常に迷っています。もし、焦って自分で応募して不採用になれば、後々人材紹介会社に募集がきて応募したとしても一度不採用となっているだけに内定をいただける可能性が限りなくゼロになるのかもと考えると、非常に迷っています。自分としては石橋を叩いて渡ってでもその会社から内定をもらいたいだけに、どなたか詳しい方、ご意見をいただけないでしょうか? また、今回の件に関わらず、基本的には一度不採用になった会社は応募しても無駄なのでしょうか?

  • 転職時の人材紹介会社のコンサルティング

    再就職活動を始めております。 人材紹介会社のコンサルティングは、どこまで信用できるのでしょうか?求人の内容をあまり知らずに応募を勧めている場合もあるし、場合によってはハローワークにある求人を勧めている時もあります。 面接時での態度・応答の練習にはいいかと思いますが、採用から入社となるとよくわからない点があります。 皆さんは、人材紹介会社のコンサルティングをどのように思いますか?

  • うつ病休職中の転職について

    こんにちは。私は今年31歳の会社員ですが、昨年2月より職場での人間関係が原因のうつ病で休職しています。最初は復職を考えていたのですが、どうしても戻る気になれないので転職しようと思い立ちました。ここ最近になってだいぶ体調が良くなったのでそろそろ転職活動を開始したいと思い、主治医に相談したところ、良いですよとの返答。早速インターネットで複数の人材紹介会社に登録したところ、何件か求人が紹介されたので応募しました。実はこの時怖くてどの人材会社にもうつ病の事は切り出せずにいたのです。 先日応募した企業の1社から一次面接に呼ばれたので行って来たのですが、思ったよりもにこやかにしゃべることが出来たので出だし好調と思いました。しかしその面接の翌日になってからどうしてもうつ病の事を黙っていたことがひっかかり、とうとう登録した人材会社の担当者たちに正直に話してしまいました。幸い、皆理解を示してはくれたのですが、本当は黙ったままの方が良かったのでは、という疑念が拭えずにいます。 私のようにうつ病で長期間休職している人間が人材会社などを通じて再就職することは可能でしょうか?段々知られてきているとはいえ、うつ病はまだまだ偏見の強い病気。正直に話して雇ってくれる会社があるとはどうしても思えません。こうなると、正社員の転職は諦めて、バイトや派遣などで生活していくしかないのでしょうか?何か今の私に出来ることがあればアドバイスなど御教示願います。

  • 転職エージェントと転職サイトの求める人材について

    転職エージェントと転職サイトの求める人材について 現在、税理士事務所に勤めている27歳です。 (就職回数は1回で今の税理士事務所で2年7か月ほど働いています  税理士受験を諦めたことからこの業界から足を洗い、企業経理へ転職を考えています。資格は簿記2級、自動車免許のみ。会計事務所の業務は一通り経験済みですが、仕事は上手い方では決してないです) そこで転職エージェントと、一般転職サイト で求人の求めてる人材の違いをお聞きしたいです(例 リクルートエージェント とリクナビ など) 自分は、あまり仕事の能力が高くない(頭の回転、効率性、柔軟な思考などが低い)ので、転職して求めらている人材と自分の能力のギャップに差があり仕事がうまくいかなくなることを危惧しています。 なるべくルーティーンやコツコツやる仕事を考えているのですが、 その場合、一般の就職サイトの方がよいでしょうか? (エージェントは企業も良い人材を探すためにお金を払っているわけですし少しでも高スペックをもった人材を探していますよね? ただ非公開求人が多いので、そうでもないのでしょうか・・・?) またライフワークバランスを重視しているので残業の少なさも考えています。 多くの方のご意見いただければ幸いです。

  • 転職エージェントについて

    書類選考が通った時点で、応募者は面接をキャンセルできない、またはキャンセルすると求人を紹介してもらえなくなると聞きますが、 転職エージェントは紹介先の企業にも、何人かに一人の応募者と面接しなければならないという決まりなど設けてるのでしょうか?

  • 人材紹介会社と直接応募の違い

    以前、新聞広告にも求人が載っていた企業があり、自分には応募資格がないと思い、応募しませんでした。 かなり前に、登録をした人材紹介会社から、その企業についての、推薦をいただきました。 一度面会して、話を進めていきたいとのことでした。 先方企業は、なかなか良い人材がいないとのことで、人材紹介会社から、私に連絡が来ました。 直接企業に応募するのと、人材紹介会社から応募するのと、メリット、デメリットはあるのでしょうか? 現在は長期ブランクからの再就職が決まり、まだ働いて間もないです。 人材紹介会社からの推薦に興味を持ったのは、現在は契約社員だからです。 半年後には、問題がなければ正社員になれると言われていますが、雇用契約書など交わしておらず、本当に正社員になれるか不安で、応募するか迷っています。 必ずしも、人材紹介会社から推薦を受けたとしても、先方企業からオファーをもらえるとは、思っていませんが、このような状態で推薦を受けるのは、間違っているのでしょうか? 直接応募するのと、紹介会社からの応募との違いを教えてください。