• 締切済み

転職エージェントと転職サイトの求める人材について

転職エージェントと転職サイトの求める人材について 現在、税理士事務所に勤めている27歳です。 (就職回数は1回で今の税理士事務所で2年7か月ほど働いています  税理士受験を諦めたことからこの業界から足を洗い、企業経理へ転職を考えています。資格は簿記2級、自動車免許のみ。会計事務所の業務は一通り経験済みですが、仕事は上手い方では決してないです) そこで転職エージェントと、一般転職サイト で求人の求めてる人材の違いをお聞きしたいです(例 リクルートエージェント とリクナビ など) 自分は、あまり仕事の能力が高くない(頭の回転、効率性、柔軟な思考などが低い)ので、転職して求めらている人材と自分の能力のギャップに差があり仕事がうまくいかなくなることを危惧しています。 なるべくルーティーンやコツコツやる仕事を考えているのですが、 その場合、一般の就職サイトの方がよいでしょうか? (エージェントは企業も良い人材を探すためにお金を払っているわけですし少しでも高スペックをもった人材を探していますよね? ただ非公開求人が多いので、そうでもないのでしょうか・・・?) またライフワークバランスを重視しているので残業の少なさも考えています。 多くの方のご意見いただければ幸いです。

みんなの回答

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.1

どちらか、ではなく両方使う事をオススメします。 転職サイトは要するに求人紙のWeb版です。多数の案件がありますし、貴方のプロフィールを見た企業側からアプローチしてくる事もありますが、基本的にどんな企業か、どんな人材を求めているのかは自分で察するしかありません。 そして業務内容などから「ルーティーンやコツコツやる仕事っぽいぞ」と思っても、いざ入ってみると実態が違う、というのはもう運です。 エージェントの方は、間にエージェントが入るため、貴方の希望や企業側の希望も相互に加味した上でマッチングしてくれます。 エージェントに報酬が支払われるのは、転職者が就業を継続した場合のみなので、このあたりのマッチングには気をつかってくれます。 企業の評判や雰囲気についても、実際に担当者が訪問したり、以前に紹介した人材から聞き取ったりできるため、内部情報も聞きやすいです。 ただ仰るように、企業側としてはコストをかけた人材募集なので、初期の期待値が多少上がる事は否めません。 しかし結局のところは運ですし、多数の案件にあたって選別するしかないのです。 また転職するタイミングというのはある意味大変自由です。採用してもらえるかは別として、どんな条件のところに応募するか、どんな仕事をしたいか、完全に貴方が自由に選ぶ事ができます。 なので変に限定せず、転職サイトもエージェントもハローワークも、全て使って案件数を稼ぐのが一番いいと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう