• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子、彼女、赤ちゃん、義理のある人、疲れました)

息子、彼女、赤ちゃん、義理のある人、疲れました

このQ&Aのポイント
  • 息子と彼女が赤ちゃんを授かり、私は疲弊しています。社長である家主との関係が問題視され、彼らには苦労をさせるべきだと言われていますが、私は複雑な心境です。
  • 息子と彼女が赤ちゃんを授かり、私は疲弊しています。社長である家主からの不満もあり、彼らが出て行くべきか迷っています。息子も18歳になり、高校の卒業も難しいかもしれません。
  • 息子と彼女の出産により、私は疲弊しています。家主である社長からの不満もあり、彼らが出て行くべきか悩んでいます。将来についても心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

息子にとって、母親は 聖母です。マドンナです。 汚れのない 聖母なのです。 その母親の「女」の面を見せられたら、普通の男の子なら グレて当然でしょう。 また、自分が、その男の庇護の元でしか暮らせない、、、。 そのことにも息子さんは苛立ちが あるのでしょう。 しかし、今、そのことを言っても仕方有りません。 とにかく 「高校だけは、出させる」ことです。 あと1年のことじゃないですか!! 社長にも、そこの処は、土下座してでも 頼むことです。 そして、息子さんは、とにかく仕事を探してもらって 家を出て行ってもらうことですね。 家賃くらいは、貴女が援助してあげてください。 この際、社長も顔が広いでしょうから、仕事も探してもらったら どうでしょうか? 息子さんも、あの社長の探してくれた仕事は嫌だ!! なんて 言ってる場合じゃ有りません。 赤ちゃんは、おっぱいをまってはくれません。 彼女にも、しっかり食べさせないと 赤ちゃんが育ちませんよ。 悪い言い方をするなら、社長を徹底的に利用することです。 また、貴女に少しでも息子に対して負い目があるのなら お金の援助でもなんでもやってあげられたらいいと思います。 息子さんと貴女は 一蓮托生です。

noname#174948
質問者

お礼

>その母親の「女」の面を見せられたら、普通の男の子なら グレて当然でしょう。 それはそうなんですけど、一言では言えないつながりもあったんです、だから、息子は社長のことは色々な思いがあるはずなんです。決して嫌っているだけではないんです。 小さい時から社員旅行なども連れて行って、社長はとっても可愛がってくれていたのです。普段でもたまに、釣りに連れて行ってくれたり、プロ野球の試合に連れて行ってくれたり。社長はよくわかってる人ですから、そういう時は私はなしで、息子と二人だけだったんです。 それが、、、近所の口さがない人たちが息子の耳に入るような噂をして、そんな人のこと放って置きなさいしかいえなかった私も悪かったんだと思います。 仕事に関しては、社長もあれこれ言ってくれてます。頼める所もあるようです。でも、社長の世話になるかどうか、息子のほうが頼むくらいになってくれたらいいのですけど、今はまだ私からは薦めてません。 >一蓮托生です。 本当にそう思います。いつまでも手元におけるわけではない、でも、やはりわが子です。 子どもを頼りにしてはいけないと思いつつ、完全に縁が切れるような決断はできません。 こんなこというと、不謹慎ですが、社長もいつまでも元気とは限らない、いえ、元気でも私に関心を持たなくなるかもしれない、本当に悩みは深いです。 でも、今は、何とか少しでもよくなること、理解してもらって、お願いするしかないですよね? 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • T-koretto
  • ベストアンサー率24% (58/234)
回答No.4

色々と大変なご様子ですが、、、、 高校も出たほうがいいのでしょうが、、、、 でも、最後は、息子さんの覚悟でしょう。 また、あなたがその社長さんといつまでその関係を続けるのか。。。。 子供は離れていくともいえますし、切っても切れないともいえます。ただ、お母さんを養うことは難しいでしょうね。 社長は頼りになる人かもしれませんが、所詮は他人ですよね、切れる時は切れてしまうんですよね。 どうすればいいのかは、結果論になってしまいますよ。どっちころんでも悲惨じゃないし、どっち転んでも万万歳ではないのでは?余りくよくよしても仕方がないのでは? 慰めになるかどうか、ご近所の話をします。 近くに母一人男の子一人の母子家庭があります。朝のパートと、夕方の飲食店と掛け持ちで頑張っておられます。いつ頃からでしょうか、その家の前は車が停められないので、うちの前に2,3時間車を置いて姿がなくなる人がいました。近所の噂では、そのお母さんに男ができたと。注意してみてると、なるほど、その家に消えます。どんな人かは知りませんが、少し年配者なので、不倫かな? それから、2年もたたなかったです、男の子が髪を真っ赤に染めて、暴走族みたいにバイクを夜中走らせるようになって、どうも学校も行ってないみたいです。このままやくざものになってしまうのかと、近所のものは心配してましたが、お母さんに直接言えるはずもありません。 しばらくしたら、彼女ができたみたいで、少しずつ大人しくなってきました。その後、赤ちゃんができたみたいで、お母さんが赤ちゃんとお嫁さんと一緒に同居することになったと近所にお披露目しました。 良かった良かったと思ったのもつかの間、赤ちゃんを連れてお嫁さんが出てしまいました。多分離婚したのだと思います。その後、その息子が別の彼女をつれて出入りしてますから。 うーん、昔はね、私の子供の頃は、おめかけさんなんてありふれていたんです。近所の人も差別する人ばかりではなかったし、応援する人もいました。なにしろ、子供を抱えて今みたいに仕事もなかったんですから。 今、時代が変わって、離婚もシングルマザーもありふれてます。おめかけさんの方が珍しい。だから、息子さんも複雑な気持ちなのだろうと思います。 ただ、彼女も作れるようですから、何とかなりますよ。今の時代、彼女が作れない男のほうが始末が悪いです。 私からの忠告は、子供が離れた後、あなたはどう生きるの?それをもっと考えたほうがいいのでは? 人生、長いですよ、まだまだ、先がありますよ。

noname#174948
質問者

お礼

>子供が離れた後、あなたはどう生きるの?それをもっと考えたほうがいいのでは? ずきんと来ます。このことがなくても、考えないといけなかったと思ってます。子供が一人前になったら、自分のことだけ考えればいいのだからと思ったり、子供のお荷物にはなりたくないと思ったり、本当に悩ましいです。 でも、今の仕事、今の会社をやめて、どんな仕事があるのか? こちらのほうも真剣に考えないといけない時期かもしれません。 それは判ってきたのですが、ほんとにどうしていいやら。 今は、これから後1年、どうやって乗り切るか、それだけでも気が遠くなりそうです。 有難うございました。

noname#157441
noname#157441
回答No.2

まぁ、なるべくしてなったわけだ。 かぁちゃんが、知らないおっさんとずっこんばっこんして楽しんでると。じゃぁ俺もとなりますわなぁ。 かぁちゃんは年だから子供はできないが、若いねぇちゃんはデキちまった。責任をとる気があるだけでもたいしたものじゃありませんか。 アンタはもうとっくに息子より男を取ってるのだからそこで悩むこたぁないんじゃない? せっかく取った男なんだから、女の18番、「おねだり」しかないっしょ。 精々股を開いて、よがって、社長さんにおねだりしてやってください、高校は出させて、そうしたらその後は貴方の好きなようにしてあげるとか何とか、約束手形を切るんですね。 大丈夫だわ、家まで建ててかかるほどだ、いい体してるんでしょう。女は体一つ、穴一つで家ができるからいいですなー。

noname#174948
質問者

お礼

おっしゃる通りなんですけど、別に男を取ったということではないんです。やっぱり子供を抱えていると。権利義務だけでは難しいんです。子供が小さい時、残業はできない、病院に連れて行くから休みたい、、、、いい顔されません。 生きていくためだった、子供のためだったと言うのは半分はいいわけかもしれませんが、半分は本当なんです。楽ばっかりしているわけでもないです。社長もそんなに甘い人ではないですから、それなりに気を使ってます。 お願いするしかないのはわかっているのですが、しばらく待たないと。。。。その間がきりきりしてしまいそうです。 有難うございました。

noname#157623
noname#157623
回答No.1

社長の怒りはもっともです。 18歳ではなく高校を卒業するまではいさせてもらうように社長を説得しましょう。 卒業したら夫婦で住み込みで働けるところで雇ってもらえるようにすればいかがでしょうか。 簡単にはいかないと思いますがお子さんにはよく理解してもらいましょう。

noname#174948
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 そうですよね、社長からしてみれば、全てとんでもないですよね。高校を出てしばらくしたら家を出て自立を促さなければいけないのに真逆ですから。 社長にしてみれば、自分の家も同然なのに居つかれて自由に出入りできない、機嫌が悪くて当たり前ですよね。 判っているんですが、息子を捨てて、男を取るみたいで気持ちが落ち着きません。 いつかは出て行くのだし、それが早いだけ、私は私の生活と生き方を守らないといけない、わかってはいるのですけど。ため息です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう