• ベストアンサー

tvrockで録画予約を失敗するようになりました。

以前まで録画したデータの保存先は外付けHDDを指定していたのですが、 外付けHDDが故障し、現在はデスクトップを保存先に指定しました(指定しているつもりです) TVtestの録画ボタンを押せば録画の開始が始まる(ファイルはデスクトップに出る)のですが、 TVrock番組表から録画予約をした場合、エラーが出て録画できません。 何か設定をやり残していることがあるのでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.4

TvRock設定 →チューナー →アプリケーションがあるフォルダ このパスや 実行アプリのパス、オプション 録画フォルダのパスがあってるか確認してみてください。

gackter
質問者

お礼

ありがとうございます。 >実行アプリのパス、オプション >録画フォルダのパス 外付けに録画パスを指定していたときは普通に録画予約できていました。 ですのでアプリのパス、オプションの変更はなく問題ないかと思います。 録画フォルダのパスを変えてもみましたが駄目でした。 視聴中録画ボタンを押せば録画できますが録画予約が出来ません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.3

Cドライブの容量は足りてますか? 30分番組でも3~4GBくらいのTSファイルになるんで 最低でも10GBくらいは空き容量が必要になってきます。

gackter
質問者

お礼

ありがとうございます。 足りています。 録画が始まる前にエラーが表示され、ファイル自体作られません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.2

TvTest設定 →録画 →保存先フォルダ 正しいフォルダのパスを指定して”TvTestを再起動” それから予約録画を試してみてください。

gackter
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 C:\Users\SONY_USER\Desktop のパスにしていました。 半角でないと駄目だったのかと、外付けのときと同じく パスはドライブすぐにしました。 つまり C:\ です。 これでやってみましたが同じようにエラーが出て録画できませんでした。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

TvRock設定 →録画基本設定 →放送波別優先予約デバイス デバイス(チューナー1など)と コンピューター名(アカウント名)を確認してみてください。

gackter
質問者

お礼

ありがとうございます。 デバイス(チューナー1)になっていませんでした。 直してみて、ためしに録画予約をしてみたのですが、 録画時間になるとTVtestが立ち上がり、 「ファイルが開けません。指定されたパスが見つかりません。」 とエラーメッセージが変わらず出ました。 どうも回答頂いたことが原因ではないようです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • tvrockで録画出来ない

    tvtest + tvrock Win7の環境です。 今まで録画出来ていたのですが、ハードディスクの拡張に伴い、録画フォルダの構成を変更した後録画出来なくなりました。 予約時間になると、tvtestは起動して、チャンネルも変更され、視聴出来るのですが、録画状態になりません。 その状態から手動で録画ボタン(?)を押せば録画されますが、自動で録画状態にならないのです。 何か設定が違っているのかもしれません。よろしくお願いします。

  • PT2 TVROCK予約録画RECTest起動せず

    いつもお世話になっております。 TVROCKでテレビの予約録画を行っているのですが、 録画時はRECTESTが起動せず、TVTESTが起動して録画を行ってしまいます。 録画画面を出さずに録画を行いたいのですが、 以下の設定、ディレクトリ構成に誤りはありますでしょうか。 ●[TVROCK設定]画面-[チューナ]タブ 実行アプリ 視聴・有 TVTest.exe オプション /d BonDriver_PT-T.dll /DID A 実行アプリ 視聴・無 RecTest.exe オプション /tvrock /d BonDriver_PT-T.dll /min /DID A C:\>dir "c:\Program Files\TVTest c:\Program Files\TVTest のディレクトリ 2011/07/03 11:28 <DIR> . 2011/07/03 11:28 <DIR> .. 2009/09/27 13:10 114,688 BonDriver_PT-S.dll 2008/11/06 00:11 187 BonDriver_PT-ST.ini 2011/06/26 21:26 878 BonDriver_PT-T.ch2 2009/09/27 13:10 122,880 BonDriver_PT-T.dll 2009/05/31 19:10 12,288 BonDriver_UDP.dll 2009/05/30 23:22 1,649 BonDriver_UDP.txt 2010/12/13 01:43 1,071 DRCSMap.sample.ini 2011/07/03 12:31 1,667,370 EpgData 2011/07/03 11:59 14,172 LogoData 2011/07/03 11:59 247 LogoData.ini 2011/07/03 11:03 <DIR> Plugins 2011/04/01 21:46 584 Preset_BS.ch2 2010/09/25 15:25 2,920 Preset_CS.ch2 2009/09/27 13:11 155,648 PTCtrl.exe 2009/09/27 15:00 3,201 Readme.txt 2010/12/16 12:54 404,992 RecTest.exe 2011/07/03 12:34 1,606 RecTest.ini 2009/09/27 14:21 98,762 src.zip 2011/06/26 20:18 <DIR> Themes 2010/10/20 19:14 147,968 Tuner.dll 2010/10/20 19:24 931 Tuner.ini 2011/06/12 19:04 37,807 TVTest.chm 2011/06/11 16:54 1,334,784 TVTest.exe 2011/07/03 12:31 33,756 TVTest.ini 2011/06/11 16:59 78,475 TVTest.txt 2011/04/29 03:02 208,384 TVTest_Image.dll 2008/12/21 04:32 7,990 TVTest_Logo.bmp 25 個のファイル 4,453,238 バイト

  • 録画予約に失敗する

    ビクターのDR-MX10というVHS&HDD&DVDレコーダーを使っています。 番組表から予約録画をして、番組を録画したら、 2本組の番組の2本目のみしか録画できていませんでした。 (ひとつの番組ですが、2話放送するものです。  番組表では2本1組なので、選択する番組としては1つだけです) いったいなぜでしょうか? 毎週同じように録画しているのに・・・。 非常に残念でなりません・・・。 なにかおかしいのでしょうか?

  • TVRockで違う番組を録画してしまう

    QRS-UT100BをPCに繋いでTV視聴しています。 最近、録画も始めたのですが、なぜか地方局(tvk、テレ玉、MX)の番組を予約すると違う番組が録画されてしまいます。 視聴・録画環境はTvRock+TVTestです。 どうやら録画の際、アプリケーション終了時に視聴したチャンネルのまま切り替わってないようなのですが、切り替わらない原因がわかりません。 他の局(フジ、TBSなど)を予約すると、ちゃんとチャンネルの切り替えがされて録画されるのですが・・・・ TVRockとTVTestでチャンネルの認識がおかしいのかと思うのですが、解決策がわかりません。 どうすればよいでしょうか?

  • 予約録画ができない

    フジテレビのお昼のドラマ再放送をBDレコーダー(Panasonic DMR-BW800)に予約録画して、夜帰宅後見ています。 本日(11/12 15:57~16:53)「美女か野獣(第11話)」が予約録画されていませんでした。予約確認を見ると「未実行:予約期間に実行を開始できない状態であったため録画できませんでした。以下の現象が予想されます。・放送局の都合により番組の放送時間が変更された。」とのメッセージが残っていました。 しかし、フジテレビHPなどでも番組が変わったようなことは一切かかれておらず、普通に放送されたのではないかと思われます。 BDレコーダーの故障なのでしょうか? なお、予約は時間指定ではなく、番組表から設定しています。

  • 予約録画に失敗する

    BDZ-ET2200を使っていますが、最近予約録画に失敗するようになりました。 失敗するようになったのは3週間前ぐらいからで、週に数回失敗します。 現象は、 1.予約録画の時間になると、正常に録画が開始されるが、録画終了直後に削除される。その時録画予約は残ったままだが、時間がたつと予約が消え、機器からの通知に「停電などのため録画できませんでした」という旨のメールが入っている。 2.番組表は正常に見えるが、番組表から新規予約するとタイトル名が間違ったり、タイトル名なしで予約される。 です。 想像ですが、録画終了時に録画した番組と予約した番組が一致しているかのチェックに失敗しているのではと思います。 これまでに試したのは 1)本体のリセット 2)録画予約をすべて削除し、電源をオフにしてしばらく待つ ですが、解決しませんでした。 なお、1か月ほど前から、PC TV Plusを使っています。 同じ経験のある方、解決法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • TVTest+TVRockで予約録画失敗

    px-w3pe+TVTest+TVRockで予約録画ができません px-w3peのドライバから再インストールしましたが症状が変わりません 助けて下さい。 テレビは試聴できていますし、選局もできているようです. OSはWindow7です 症状としては、予約録画で、視聴していれば保存されるのですが、視聴していないと録画が保存されません PC起動したまま、TVRockからTVTestを起動し、チャンネルも選曲したままで、出かけるとエラーになり、視聴しているとエラーが出ません 以上と関連しているのか、番組情報が自動で受信出来ません 選局していれば、その局の番組表だけ受信するのですが、自動にするとシグナル0になっているみたいでエラーになります。 tvrockの録画エラー詳細は以下のとおりです [13/02/26 23:00:02 0.9u2]:番組「[おまかせ番組情報取得スケジュール(AB)]」のタスク登録でエラーが発生しました [13/02/26 23:00:02 0.9u2]:番組「[おまかせ番組情報取得スケジュール(AT)]」のタスク登録でエラーが発生しました [13/02/26 23:00:02 0.9u2]:番組「[番組情報取得スケジュール]」のタスク登録でエラーが発生しました [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x141d, Total=87950, Drop=0, Scrambling=87950 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x104e, Total=48207, Drop=0, Scrambling=11 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x141e, Total=87950, Drop=0, Scrambling=21 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x104f, Total=44963, Drop=0, Scrambling=44963 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x100f, Total=2481277, Drop=0, Scrambling=2481277 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x104d, Total=47896, Drop=0, Scrambling=47896 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x100e, Total=2018209, Drop=0, Scrambling=457 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x100d, Total=2641295, Drop=0, Scrambling=2641295 [13/02/26 23:00:00 0.9u2]:[T3]番組「ももいろクリスマス2012~さいたまスーパーアリーナ大会~ 1日目」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=13.05, Bitrate=33.3Mbps, Drop=0, Scrambling=5303870, BcTimeDiff=-7.11sec, TimeAdj=-7.11sec, CPU_Weight=51.75%, FreeMem=2901MBytes, DiskFree=16.67%. [13/02/26 20:54:34 0.9u2]:[T3]番組「ももいろクリスマス2012~さいたまスーパーアリーナ大会~ 1日目」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=13.05, Bitrate=33.3Mbps, Drop=0, Scrambling=5303870, BcTimeDiff=-7.11sec, TimeAdj=-7.11sec, CPU_Weight=29.65%, FreeMem=2950MBytes, DiskFree=16.67%. よろしくお願いします。

  • HDDの番組録画予約に失敗

    HDDに番組表から地上デジタル放送の録画予約をしたのですが、録画予約時間が終わってから、テレビの画面に’録画に失敗しました’と出てしまい、録画出来ていませんでした。録画中はHDDのVRのところに赤くランプが点灯していたので、録画出来ていると思っていたのですが、、、 以前、3番組を連続して予約録画をした時に、真ん中の番組が録れていなかったこともあったのですが、、 機種は東芝のRD-XD72を使用しています。 HDD&DVDレコーダー初心者なので、どなたか教えてください。宜しく御願いします。

  • 東芝REGZA 32R9000で録画予約

    東芝REGZA 32R9000でUSB外付けHDDに録画予約をする時は他のリンク式テレビの様にリモコンで番組表を開き録画予約することは出来るのでしょうか?また録画中に他の番組を見ることは出来るのでしょうか?

  • WOOOの予約録画が失敗に終わる。

    DV-DH500Dを使っています。それで地デジのドラマを毎週予約するように設定している番組が録画されていせん。予約一覧で緑のボタンおして実行結果をみたら「失敗」というふうに書かれていました。 しかしほかの番組は録画されているし、次の週は録画できていたりして不規則なんです。 空き容量はまだ半分以上あります。 どんな異常がおきているのでしょうか? 故障でしょうか? なにかご存知の方はご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のイメージバックアップをしようとしたら97%のところで止まってしまいました。設定でファイルを指定してバックアップする方法だと逆に半分ぐらいのところで止まります。(SmartVisionの録画データを除外しました)エレコムの外付けHDDに延長ケーブル3.0でつないでいます。
  • 直接パソコンに外付けHDDをつないだ方がいいですか?それかウイルスバスターを止めたりインターネットを切ったりした方がいいですか?
  • Windows11のイメージバックアップが中断されてしまう問題が発生しています。97%で停止してしまう場合や、設定で指定したファイルバックアップが途中で止まる場合があります。外付けHDDを延長ケーブル3.0で接続している場合、直接パソコンに接続することを検討してください。また、ウイルスバスターを一時停止したり、インターネット接続を切断することも対策のひとつです。
回答を見る