• ベストアンサー

高島易について教えてください

yokunerukoの回答

回答No.3

悩み事に盲目になっている時って、こういうこと言われると、すごく気持ちが揺れますよね。これ以上お金を1円も使いたくない、と思っていらっしゃる訳でもないようですし、試しに他の占いにも行ってみられてはどうですか? 全く違う結果が返ってくるかもしれませんよ?

keiyumama
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 そうですね。 高島易の期限は6日月曜日なので、取りあえずお願いするのは止めようと思いました。 違った意見もあると思うので、一度他でも相談してみます。

関連するQ&A

  • 高島易について

    毎年出版されている「高島易○○年版」の本がありますが、amazon.co.jpで調べたところ、出版元が下記の通りありました。 個人の判断で選択するのでしょうが、どの高島易を選んだ方が良いのでしょうか? 「高島易」に詳しい方、教えてください。 高島易断総本部 高島易断所本部 高島易学研究所高島易断易占学院 高島易断神聖館 高島易観象学会本部

  • 高島易について教えてください。

    高島易は立春から次の年でみますよね? 前に何かで中国から伝わったものはみな旧暦?と聞いたこともありますがどうですか? 私は昭和53年2月7日生まれです。 普通にみると四緑木星ですが旧暦だともう少し早くなるので五黄土星 ですか? それによって相性もぜんぜん違うので不安です。 どなたか教えてください。

  • 高島易について・・・

    近所に出張鑑定ということで相談に乗りますと、新聞チラシに入っていたのですが、利用された方いらっしゃいますか?親戚関係で相談してみようかどうか迷っています。知っている方がいたら教えてほしいです。お願いします。

  • 高島易断の人生相談に行ってしまいました

    題名の通りなのですが、家庭のことや自分自身のことで 悩んでいたため、広告チラシを見て「高島易断」という名前につられ 先日、人生相談に行ってきました。 話はほとんど納得することが多かったのですが 最後に悪い縁を取り除くために祈祷料として40万必要だと言われました。 当然、そんな大金をポンと出せるわけもなく、その場で断ろうとしましたが 半分に分けて払ってくれても良いと食い下がられたので、その場ではとりあえず 考えてみますと言って早々と立ち去りました。 しかし、自宅に帰ってからも当然お金を払う気はなく チラシに書いてある電話に断りの電話を入れたところ 「受付ではそういったことは受け付けておりませんので 先生に直接・・・」と受付の人が言っている間に「失礼します」 と言って電話を切りました。 住所・氏名・家系・家の図面などを見せてしまった後なので 何かされたらどうしようと不安です。 高島易断の人生相談に行った方で祈祷を断った方に お聞きしたいのですが、その後、連絡や勧誘、その他のことでも良いので 何かありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 死ぬ年齢がわかっていたらいいと思いますが・・・

    夫を亡くして思うこと 自分の死ぬ年齢がわかってたらいいのになと思います。でも、違うのでしょうか。 理由は、現在の貯金が減ることは有っても増えることはないので もしものことを考えたら貯えに手を付けにくいのです。 もし、大病したとき。もし完全に介護必要となったとき 死ぬ日まで元気ってなかなかないことだと思います。 それでもしも死ぬ日がわかってたら、海外旅行などでお金使いたい希望あるのですが 後で後悔するならと踏ん切りがつきません。 せっかく独身になれて自由なのに自分で自由を無くしてるなと思います。 ばかばかしいことで悩んでますね。 後先考えずにお金使ってしまえる性格の人からしたら歯がゆい事の悩みです。 どんなふうに考えたら楽でしょうか?ちなみにですが、貯金といえど300万ほどです。 これからの楽しむヒントください。

  • 人助け現金をタダでくれるホントかな詐欺かな

    あるブログを見つけましたが・・・・・・ あなたが欲しい金額をただであげます。 突然ですが、いくら必要ですか? 10万円?100万円?それとも、1000万円、あるいは、1億円ですか? あなたの人生を豊かにするために、必要な金額を教えてくださいね。 個人の方のお金の悩みを解決するお手伝いをしています。 このページをご覧の皆様、はじめまして。 私は、様々な方の人生を支えるお手伝いをしています。 お金は誰にとっても大切なものです。 でも、お金の悩みとなると、誰にとっても相談しにくいものです。 私は、そんな悩みを解決するために活動しています。 驚かないで聞いてくださいね。 私は、1,000億円をこえる支援金を準備しています。 この中から、あなたが欲しい金額を教えてください。 いきなりお金の話なんて、抵抗があるかもしれません。 でも、どうか最後まで読んでください。 あなたの人生を助けるために、私がいます。 お金の悩みは、解決できる悩みです。 一人で悩んでいませんか?もうダメ、生きていけない。そんなこと考えていませんか? 一人で抱え込まないでください。誰かに相談するだけでも、気が楽になります。 たとえば、借金がある、生活が苦しい、もっといい生活をしたい…などなど。 もちろん、今は豊かだけど、もっとハイレベルの生活をしたい方でも構いません。 勇気を出して、お金の悩みを私に教えてください。すぐにでもご希望の額面をお届けできます。 誰でも連絡していいの? はい。お仕事をされている方、専業主婦の方、水商売の方、フリーターの方、どのような方でも構いません。 お金で困っている方なら、誰でもOKです。欲しい金額を遠慮なく教えてください。 何か審査があるの? いいえ。私は、あなたを審査するようなことは一切しません。信頼関係が一番大事です。 嘘偽りなくご相談いただければ、それだけで十分です。 お金は返さなくちゃいけないの? いいえ。私はボランティアで支援をしています。お金を貸し付けるわけではなく、無償で渡しています。 返済義務も何もありません。契約書も必要ありません。自由に使ってください。 このブログサイトほんとかな詐欺かな??

  • 改葬での納骨について

    お伺いさせて頂きます。 先日地方にありましたお寺の父の墓のお骨を閉眼供養しお骨を取り出しまして離檀し墓じまいをしました。 そしてお骨を洗骨して東京の新しいお寺の納骨堂に納めるのですが、 高島易 明神館の占い本によりますと「先負」中段での「とる」十二直での「張」 下段での「神吉」の良さそうな日にちに納骨を行なおうとした所、その日が【不成就日】でした。 不成就日でも葬儀や法事ではかまわなさそうですが、新しい納骨堂への納骨式はとり行ってもかまわないのでしょうか? やはりこの日は避けた方がよいでしょうか?

  • ストレス発散方法

    専業主婦ですが、旦那が毎日、家にいるので 全く自由がありません。 自分の自由なお金もないし、旦那を嫌いではないのですが、何だか自分の自由にすごせないのが、いらいらしてしまって。 24時間,ほとんど 一緒です。 働きたいと言ったら だめだし、お金もないので、一人で行きたいところもいけません。 たいした悩みではないように 思われますが、本当に嫌です。   贅沢な悩みでしょうか.  ちなみに 仕事をしてはいけない理由が 私が働くと 自分に甲斐性がないように 周りに思われるのが、嫌だからです。  借金だらけで 携帯もとまりました。なぜ、そんなに 見栄をはらなければ いけないのでしょうか。  どうにか 毎日 笑って 過ごしたいので よいストレス発散方法を襲えてください

  • 3人の占い師に同じ質問をしてしまいました。

     占いじゃなくて普通に誰かに相談すれば、「良い方に考えたいだろうがそれは諦めた方がいい」と一般的に言われるだろう…という事を占ってもらいました。私が相談を受けた側だったとしても「残念だけど諦めなよ」と言ったと思います。  でも予想に反して「諦めずにやってみなさい」との結果が出ました。それで単純に信じればいいのですが、信じることができなくて2軒目3軒目、と占いに行ってしまいました。でも全部良い結果…。ほとんど同じアドバイス。あまりよくないことだとはわかってます。でもとても信じられなかったので。  占法は1軒目タロットと易カード、2軒目西洋占星術とタロット、3軒目易カードでした。タロットと易に関しては私自身少しだけ知識があるので、カードを見ればある程度予測はつきます。確かによく解釈できるカードが出てました。    こういうことってよくあるのでしょうか?コールドリーディングはされたくないので必要最小限しか話してません。全員一致ということは当たってるんだ、と皆さんなら信じますか?経験を含めてご意見聞かせてください。

  • 旦那が家を出て、婚姻費用では生活が厳しい。

    旦那が性格の不一致を理由に家を出ました。 弁護士をつけて、婚姻費用を渡してきていますが、ギリギリで 今までのように子供たちのの習い事が続けられません。 旦那は自由になり、自分のボーナスでパソコンを買ったり、遊んだりして、自由にお金使っています。 こんな勝手に別居して、婚姻費用を払っているからと 子供の習い事も行けなくなっているのに、自由にお金を使う旦那は認められるものなんでしょうか? 今まで散々、妻子に暴言や暴れてDVをしていたのに、出て行って最小限の金だけ払い、後は育児もせず、今までの夫婦の貯金を自由に使い、遊んでいる旦那が許せません。 まだ子供たちも小さく働くにも、手取りはわずかです。 どうしたらいいですか?