• ベストアンサー

これの考え方を教えて下さい><

○練習○ 月商 5,000 万円の店舗の7 月の粗利益率は23%でした。この店の粗 利益はいくらですか? ◎解答◎ 1150 万円

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.1

5000×0.23=1150円 (月商に粗利益率をかければいいだけでは?)

関連するQ&A

  • 小売業の数字計算教えて下さい

    小売業の数字問題教えて下さい。(1) 社会人2年目です。 スーパーに勤務していて会社から次の問題を出されました。 自分でも本で調べてましたが模範解答が ないので、あっているのかどうかもわかりません。 数字に強い、頭の良い方、模範解答を教えて下さいませんか。 よろしくお願いします。お礼は全員の方にかならずさせてもらいます。 (1)A店舗の5月度実績で月首在庫売価100000千円で原価率70.0%、   月間仕入売価80000千円で原価率64.0%、月間売上高120000千円で人時売上高   15000円でした。(売価変更、ロスないもととする。) (A)A店舗の売上荒利利益高はいくらですか?  (少数点第2位四捨五入する) (B)A店舗の月末在庫値入率はいくらですか? (C)A店舗の人時生産性はいくらですか? <問題> 月間売上高18000千円で月間荒利益率25・5%、月末在庫売価25000千円で 月首在庫売価20000千円、月首在庫値入率24.0%、人時売愛上15000円の 場合(ただし、売価変更、ロスはないものとする) 1 月間仕入売価はいくらですか? 2 人時生産性はいくらですか? 3 粗利益率28.0%を確保するいは月間仕入値入率をいくらにする必要がありますか? (少数第2位を四捨五入する) <問題> B店の2010年度下半期の営業成績は下記の通りです。 売上高          600000千円 売上原価        462000千円 粗利益高        138000千円 変動経費        12000千円 固定費           95000千円 利益            31000千円 (1)損益分岐点売上高を求めよ (2)もし、固定費が500千円増え、100000千円になった場合利益31000千円を 確保するためには売上をいくら増やす必要がありますか? お礼は全員にさせてもらいます。 困っています。 よろしくお願いします。

  • 小売業の数字教えてください

    小売業の数字計算教えて下さい 社会人2年目です。 スーパーに勤務していて事務職から現場配置になりました。 以下3問は会社の定期試験の過去問です。 今年も似たような問題が出題されると思われるので、対策を練っておき たいのですが過去問に対して模範解答が公表されておらず 自分でも本などで調べてましたが、あっているのかどうかもわかりません。 数字に強い、頭の良い方、模範解答を教えて下さいませんか。 よろしくお願いします。お礼は全員の方にかならずさせてもらいます。 なるべくこと細かに、私のような文系短大レベルの学力の者でもわかる解説を 付けて頂けたら本当に助かります。 (1)A店舗の5月度実績で月首在庫売価100000千円で原価率70.0%、   月間仕入売価80000千円で原価率64.0%、月間売上高120000千円で人時売上高 15000円でした。(売価変更、ロスないもととする。) (A)A店舗の売上荒利利益高はいくらですか?   (B)A店舗の月末在庫値入率はいくらですか? 小数点第2位四捨五入する (C)A店舗の人時生産性はいくらですか? (2) 月間売上高18000千円で月間荒利益率25・5%、月末在庫売価25000千円で 月首在庫売価20000千円、月首在庫値入率24.0%、人時売愛上15000円の 場合(ただし、売価変更、ロスはないものとする) 1 月間仕入売価はいくらですか? 2 人時生産性はいくらですか? 3 粗利益率28.0%を確保するいは月間仕入値入率をいくらにする必要がありますか? (少数第2位を四捨五入する) (3) B店の2010年度下半期の営業成績は下記の通りです。 売上高          600000千円 売上原価        462000千円 粗利益高        138000千円 変動経費        12000千円 固定費           95000千円 利益            31000千円 (1)損益分岐点売上高を求めよ (2)もし、固定費が500千円増え、100000千円になった場合利益31000千円を 確保するためには売上をいくら増やす必要がありますか? お礼は全員にさせてもらいます。 困っています。 よろしくお願いします。

  • 損益分岐点について

    原価率30%、経常利益が▲4,500千円の店舗で、売上をいくら改善すれば損益分岐点に達するのでしょうか? 解答だけでなく、途中の数式というか、考え方(答えの数字の導き方)をわかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • なぜネットビジネスの人は収入を月商で公表するのか?

    いつも疑問に思うのですが、なぜ個人、特にネットビジネスの人のほとんどは 収入を月商で公表するのでしょうか。 正直、自分もやっていて、特にせどりやオークションは売ろうと思えば資金を 投入すればどんどん売れるわけで、月商でどれだけ資金を投入したか(まわしたか) くらいしか得られません。自分の場合もかるく月商50~100万円でしたが、 利益はダメダメの数万円でしたし。 あるネットビジネスのベストセラーの本には、この月商とサラリーマンの手取りと 比べている人もいましたが、これなんか都合の良い、ひどい比較です。 本当に皆が知りたいのは、純利益ではないかと思うのですが。

  • 練習問題なのですがわかりません

    テストの練習問題なのですが、わからなくなってしまい行き詰っています。教えていただけませんでしょうか? 300万円で仕入れた商品を、20%の値入率で売価を設定し販売した。仕入れ商品の70%販売した時点で、残り30%は当初の値入率ではうれそうもないという報告をうけた。しかし最終荒利益を18%確保しなければならないため、今後の予定を考えている。 1、仕入売価はいくらか。2、今までの売上高はいくらか。3、最終荒利益率を18%確保するためには、値下げ高をいくらまでにおさえなければならないか。 答えですが。1、3,750千円 2、2,625千円 3、91千円  2まではわかるのですが、3の答えがどうしてこうなるのかがわかりません。値下げ高がでるまでの計算方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 財務諸表分析

    いま、財務諸表分析が出来るように、勉強中です。 収益性・効率性・安定性について、下記の数値だと、どのような評価になるのでしょうか? 懸念材料もあれば教えて下さい。 ◆収益性 借入金平均金利(支払利息÷借入金×100) 1.18% ◆効率性 棚卸資産回転期間(棚卸資産÷月商)      0.74月 売上債権回転期間(受取手形+売掛金)÷月商2.88月 買入債務回転期間(支払手形+買掛金)÷月商3.21月 固定資産回転期間(固定資産÷月商)      6.88月 ◆安全性 自己資本比率 41.17% 流動比率    105.98% 固定比率    142.87% ●損益(単位:千円) 売上高    2,810,000 営業利益   127,000 経常利益   118,000 当期純利益  62,000 漠然とした質問で申し訳ございません。

  • 粗利の設定でふと疑問、

    カテゴリがここでいいのかよくわかりませんが粗利益のことだからここでいいのかなっと。 それで、粗利益のことでなんですが、 もちろんどんな事業者でも粗利益は取るために**%って設定ありますよね?100円で仕入れて200円で売るとか、 そこで疑問なのですが、 0円で仕入れた(まぁ、試供品だけど売っちゃうとか)物を200円で売ったら、それは粗利100%ですよね?100円で売っても1円で売ったとしてもそれは粗利益率100%ですよね? そこで疑問なのですが、(パート2~笑) もし100円で仕入れたものを粗利益率100%で売ろうとしたらいくらになるのでしょうか?計算しても出てきませんでした。やはり原価がある以上100%は有り得ず99.99%ぐらいまででしょうか? すっごく疑問です。ストコンでためしに原価100円で売価いくらにしたら粗利益率100%になるかと思いやってみましたがでません・・・200円じゃないんですよね?1100でもないんですよね?1000円でもないですよね?… どなたがこのもやもやを・・

  • 計数問題で詳しい方、教えてください!

    計数問題で、分からない物がありますので、詳しい方がいましたら、教えてください。 (1)1ヶ月の客数が21,000人、客単価が1,200円の時、1ヶ月の売上を答えてください。 (2)11月の売 上が、35,000,000円、客単価が1,600円の時、その月の1日の平均客数を答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (3)1ヶ月の売上が、25,000,000円、客数が16,500の時、客単価が、いくらになるか答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (4)(3)で答えた客単価が100円上がった時、1ヶ月の売上はいくらになるか答えてください。 (5)1日の販売点数が5,000点、客数が900人の時、1人当たりの買上点数が、いくらになるか答えてください。(小数点第2位を四捨五入) (6)1日の客数が900人の店舗で、1人当たり買上点数を6点にする為には、1日の販売点数をいくつにすればいいか答えてください。 (7)1ヶ月の売上が、24,500,000円、販売点数70,000点の時、一品単価は、いくらになるか答えてください。 (8)(7)で答えた一品単価が20円下がった時、売上を変えないとしたら、販売点数は何点必要か答えてください。(小数点第1位を四捨五入) (9)1ヶ月の売上高45,000,000円、売上原価32,985,000円の時、粗利益高は、いくらになるか答えてください。 (10)1ヶ月の売上高45,000,000円、売上原価32,985,000円の時、粗利益率は、いくらになるか答えてください。 (11)1ヶ月の売上高、24,649,000円、粗利益高5,907,624円の時、粗利益率は、いくらになるか答えてください。(小数点第2位を四捨五入) (12)(11)で答えた粗利益率が1%上がると、粗利益高は、いくらになるか答えてください。 よろしくお願いします。

  • 計算ができません。

    計算ができません。 例えば 原価85円のものを売上100円とすると、利益は15円、利益率は15%となります。 これを利益率20%にしたい場合、原価85円のものをいくらの売上にすればよいですか? その計算式を教えてください。

  • 損益分岐分析と売上高営業利益率

    簿記2級・工業簿記の問題集で解答を見てもわからないものがあったので、詳しい解説をお願いします。 問題:(わからないところの抜粋です) ----------------------------------------- 売上高:600,000円 貢献利益率:40% 固定費:120,000円 営業利益:120,000円  この会社の今月の売上高営業利益率は、20%である。売上高営業利益率28%の営業利益率をあげる売上高は、(a)円であり、そのとき貢献利益は(b)円である。 ----------------------------------------- 回答として、 (a) 1,000,000円 (b)  400,000円 とあるのですが、(a)をどのようにして求めたのかがわかりません。 計算してみると確かに売上高営業利益率28%なのですが、どうやったのでしょう? 拙くてレベルの低い質問かもしれませんが、どなたかご回答いただければ幸いです。m(_ _)m