• ベストアンサー

住宅ローンの償還期間

平成17年に住宅のローンを組みました。 それから、何度か繰上げ返済をして、現在は・・・ 平成17年6月20日 契約 平成17年7月1日  返済開始 平成27年6月1日  最終返済日 ボーナス月⇒2月8月 支払回数はちょうど120回になるのですが、銀行の方には「ローン控除を受けるには、償還期間が1ヶ月足りない。」と言われました。 私はギリギリ控除を受けられると思うのですが・・・ この返済プランでは本当に控除は受けられませんか?

noname#150289
noname#150289

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

借りた日から10年以上の返済期間がないと住宅借入金等特別控除は受けられません。繰上返済によって、当初の借入日から10年を割るようであれば、その年以降の控除は受けられません。返済回数ではなく、要はいつ借りた(契約日ではなく決済日?)かと最終返済日が問題になるでしょう。銀行が言っているのは、この期間が10年未満になったということでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm

noname#150289
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 償還期間はきっちり10年0ヶ月です。 10年1ヶ月でないと、控除を受けられないのかを調べたかったのですが・・ 私の説明不足でスミマセン・・・・

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

償還期間はきっちり10年0ヶ月です。10年1ヶ月でないと、控除を受けられないのかを調べたかったのですが…> 契約書に書かれた借入(決済)日が契約日と同じ平成17年6月20日だとしても、最終返済日の平成27年6月1日まで10年に届きません(9年11ヶ月11 日?)。通常契約日より借入日の方が後ですので、実際はこれよりも更に短くなります。要は借りた日(契約日ではありません)から最終返済日までの期間が 10年必要なため、最低121回払いの必要があるでしょうか。返済が120回だとしても、第1回目の返済は借りてから1ヶ月ありませんし。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除で質問です。

    住宅ローンが繰り上げ返済によって、償還期間が最初の月から考えて10年未満になれば住宅ローン控除が受けられないことを知りました。 ならば月々の返済金額を減らして10年未満にならないように工夫すれば控除は受けられるのでは・・・と思いました。金利にもよると思いますが、おかしいでしょうか?

  • 住宅取得ローン控除が受けれますか?

     皆様アドバイスをお願します。  住宅ローンを申し込むにあたり、返済期間を10年で考えています。その際、ローン控除を受けたいのですが償還期間10年以上と聞きました。  そこで質問なのですが償還期間10年以上とはローン組んだ時点の期間でしょか?繰上げ返済を考えていますので、少しでも繰上げ返済し期間が短縮されると控除は受けれないのでしょうか?そもそも今年の年末時点では既に10年をきってしまうのですが受けれるのでしょうか?

  • 一括返済すると住宅ローン期間が10年間を下回る?!

    皆様に助けて頂きたく、質問させていただきます。 質問の趣旨は以下のとおりです: ・住宅ローンの一括返済を考えております。 ・一括返済をすると、住宅ローン期間が10年間以下になります。 ・住宅ローン減税の対象外となるため、「脱税」と判断されるかどうか? 当方、H15年11月に入居、つなぎ融資を利用した後、H16年1月より 金融機関から融資を受けております。 住宅ローン減税の対象でしたので、税務署から郵送にて9年分の 「住宅借入金等特別控除申請書」が届いておりました。 昨年、H24年12月の年末調整にて、その「最後」の用紙を利用しました。 ここで、ふと気付いたのですが、最後の「特別控除申請書」を利用 してしまったのであれば、以降、住宅ローン減税の対象とならない ため、一括返済をしてしまえばいいのでは?と考えた次第です。 以下の2つの考え方のどちらが正しいのでしょうか? 【案1】10年間は返済期間を設けるべき 一般的には「住宅借入金等特別控除は『10年以上のローン』という 条件があります」となっていますので、H16年1月→H25年12月 とい うのが最低条件となりますでしょうか? 【案2】既に、ローン減税の対象者ではない、結果10年間の縛りはない 国税庁のHPによりますと・・・・ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/06/10.htm 「繰上返済等をした場合の償還期間については、繰上返済等の後の 償還期間で判定することとしており、繰り上げて返済したことによっ て、「償還期間が10年以上の割賦償還の方法により返済することと されているもの」に該当しなくなった場合には、その該当しなくなっ た年以後については住宅借入金等特別控除を受けることはできない こととされています。」(HPより引用) 「その該当しなくなった年以後については~控除対象外」となって いるので、「該当しなくなった年以前」については控除対象と 考えていいでしょうか。 結果、即、一括返済可能と考えることは可能でしょうか? 案1と案2のどちらが正しいでしょうか?それは何故でしょうか? 急ぎませんが、ご回答をいただけると幸甚です。

  • 住宅ローン控除がなくなる?!

    平成14年に公庫で住宅ローンを組んだので、住宅ローン控除は10年間です。つい先日住宅ローンの繰上げ返済(返済額減額)を行った結果、住宅ローンの残高があと数年で1千万以下になるようになりました。返済期間が10年以下になると住宅ローン控除がなくなるというのは聞いたことがあったのですが、1000万以下になってもなくなるという話を繰り上げ返済後に聞いてしまいました・・・。住宅ローン控除はなくなってしまうのでしょうか?とてもあせってます。どうしたら・・・・

  • 住宅ローン

    中古物件を買うため、住宅ローン控除の適用を受けたく、以下の条件で検討しています。ただし、繰上げ返済で、6年程度の完済を計画しています。 どの方法が良いのか、どうかご指南ください。 検討-1   ◎繰り上げ返済・返済期間圧縮型を選択 ◎借入額 700万円 ◎ローン形態 固定10年(※控除を受けるため、利率1.990%)  ◎毎月の返済額 約55,000円 ◎毎月の返済可能額 約10万円 ◎支払いプラン  (1)平成23~25年分までは、控除(利率-1%)を受けて毎月55,000円を払う。その間、45,000円を毎月貯金。  (2)平成26年~は控除がなくなるため、貯金を充て繰上げ返済の上、毎月返済可能額を払う(毎月45,000円を繰り上げ返済)。 検討-2 検討-1の条件で、繰り上げ返済・返済額圧縮型を選択。

  • 住宅ローンの繰上返済とローン控除適用の兼ね合い

    30代会社員です。平成12年10月に住宅を取得し、昨年一部繰上返済をしました。今年もまた一部繰上返済をしようかと思い、16年2月にする予定でシミュレーションを出してもらうと、その結果ローンの終わる時期が平成25年3月になる言われました。(ローンは住公のみ) 住宅ローンの特別減税は、ローンの残期間が10年未満になると受けられないとのことですが、その残期間とは、 1. そのローンを組んだ当初の年月から(私の場合12年10月から) 2. 繰上返済をした時期から のどちらで起算するのでしょうか? 私の場合、1だと残期間が10年以上ありますが、2だと10年をきってしまい、控除が適用にならなくなるので迷っています。 とはいっても、ローン控除で戻ってくる金額は数万円でしょうから、多分控除が適用にならなくても繰上げ返済した方が特だと思うのですが・・・。 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 住宅ローン10年ちょっとと住宅控除

    こんにちは。 もうすぐ住宅ローンが残年数10年に差し掛かります。返済開始から6年程度で住宅控除的には後4回ほどあります。 返済残1400万、月々85000円。ボーナス30万。今まで繰上返済を数回行いました。できれば、月の返済を少なくして、差額を繰上返済資金にしようかと思うのですが、みなさんのご意見がいかがでしょうか?月額を少なくするということは、返済期間も延びますし、利息もかさみます。目の前の現金に捕われないほうが良いでしょうか? ただ、考えるに、1400万を10年で返済しきれないと思うのです。それは教育資金や、働き手の増減もあります。どのような考え方か参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 繰り上げ返済か住宅ローン控除の適用をうけるかどちらがいいですか

    繰り上げ返済か住宅ローン控除の適用をうけるかどちらがいいですか 平成14年に住宅を建てて5年目になります。 残高12817998 金利3年固定 1.95% 平成20年6月26日から平成20年6月26日 元利均等返済 約33万の繰り上げ返済で約10万利息がうきます。 残存期間14年 期間が10年をきると控除がうけられないと聞きました。 この場合、どちらを優先させたほうがいいでしょう? 繰り上げ返済でしょうか? 金利1.95%と控除1%だから また繰り上げ返済のために財形年金や個人年金を解約してまわそうと思っていますが、そのほうが得でしょうか? 現在32歳 奥さん32歳妊娠中11月出産 母61歳 老後の為にと給料天引きで積み立てたものですが、目先の住宅ローンの利息減額のほうがいいのではないかと思ったものです  いかがでしょう?

  • 住宅ローン返済時期

    質問させていただきます。 15年ローンにて、1300万円を借り入れ(10年固定、金利2.0%)をしております。実行開始時期、2008年4月。 ローン額から、住宅ローン控除の対象外と思うのですが、この場合は繰り上げ返済は(固定金利期間内なら)どの時期に行なっても、大差ないという認識でよろしいでしょうか? よく、繰上げ返済は年が明けてから行なうべきと聞きますが、これは住宅ローン控除の関係ですよね? ご教授よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除と繰り上げ返済

    住宅ローン(2200万円)を平成18年の12月から変動金利(1.457%) で組みました。 今回(4年目)で、繰り上げ返済350万円をしようとしましたが、銀行から「返済期間が10年切るのでローン控除が受けられなくなる」と言われました。 現在の残高は900万円です。 ローン控除は残高に対して上限1%なので、多くて9万円だと思うのですが、 (1)繰上げ返済の額を10年切らない金額に減らして、来年までは控除を受ける。 (2)控除は気にせず、繰上げ返済350万円する。 (3)繰上げ返済を期間短縮ではなく、返済額減額で10年切らないようにして、減額にした分を貯めて、次回の繰上げ返済に回す。 どれが一番いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう