• 締切済み

住宅ローン10年ちょっとと住宅控除

こんにちは。 もうすぐ住宅ローンが残年数10年に差し掛かります。返済開始から6年程度で住宅控除的には後4回ほどあります。 返済残1400万、月々85000円。ボーナス30万。今まで繰上返済を数回行いました。できれば、月の返済を少なくして、差額を繰上返済資金にしようかと思うのですが、みなさんのご意見がいかがでしょうか?月額を少なくするということは、返済期間も延びますし、利息もかさみます。目の前の現金に捕われないほうが良いでしょうか? ただ、考えるに、1400万を10年で返済しきれないと思うのです。それは教育資金や、働き手の増減もあります。どのような考え方か参考にさせてください。よろしくお願いします。

noname#25191
noname#25191

みんなの回答

noname#35582
noname#35582
回答No.1

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です(FPに関しては、2級技能士の資格までしか保有していません)。 詳細が分かりませんので、単純にご質問文から見て取れることだけ。 ご質問者さまの場合、繰上返済よりも、月々の返済を着実にされた方がよろしそうです。 ですから「月の返済を少なくして、差額を繰上返済資金にしよう」という考えは捨てられた方がよろしいですね。 まず、基本的に、「繰上返済は余裕資金で行うもの」だからです。 「1400万を10年で返済しきれないと思う」方が取るべき手段ではありません。 > 今まで繰上返済を数回行いました。 > 考えるに、1400万を10年で返済しきれないと思うのです。 この2文を見るだけですと、これまで行った繰上返済は「失敗」だったということになってしまいます。 目先の繰上返済を優先した結果、余裕資金が底をつき、予想外の収入減・支出増に対応できなくなりそう…とみられますので。 どのような繰上返済をされたのか存じませんが、毎月の返済額をほとんど減らさず、期間短縮だけをされたのではありませんか? あと、 > 月額を少なくするということは、返済期間も延びますし とのことですが、お借入先の金融機関では、ご質問者さまの状況で「返済期間の延長」を認めてもらえるのですか? 繰上返済の際に「返済期間は据え置き、毎月の返済額を減額する」ということはよくありますが、「返済期間の延長」は簡単には認めないことが多いので。 借り換えのご検討はされていませんか? > もうすぐ住宅ローンが残年数10年 「もうすぐ」がどの程度か分かりませんし、償還方法もわかりませんので計算も難しいのですが…。 現在の返済状況が > 月々85000円。ボーナス30万。 ならば、85,000円×12か月+300,000円×2=1,620,000円で、年間の返済額が162万円ということになります。 債務残高が1400万円程度で、年間の返済額が162万円。 残り11年で計算しても、年利が4.00%以上と出ますがいかがでしょうか? 現在、残り10年でしたら、もっと低い金利で借り換えができると思います。 例えば1400万円を、年利2.20%・返済期間10年・全期間固定でお借り換えになり、元利均等償還方式でのご返済とすれば、 ・ボーナス返済なしの場合 毎月の返済額 130,077円 ・毎月の返済分950万円/ボーナス加算分550万円の場合 毎月の返済額88,266円/ボーナス加算分251,887円(ボーナス月の返済額340,153円) ・毎月の返済分850万円/ボーナス加算分550万円の場合 毎月の返済額78,975円/ボーナス加算分307,862円(ボーナス月の返済額386,837円) …のようなカンジになります。 > 教育資金や、働き手の増減 当初から「ボーナス返済なし」としても毎月の返済に問題がないという範囲でローンを組まれ、そのうえでボーナスが多かったりなどした場合にのみ繰上返済をされるべきでした。 返済開始から6年で厳しい状況が見えたということは、当初立てられたライフプランニングが甘すぎたか、ライフプランニングの見直しをせずに繰上返済をされたか…ではないかと思ってしまいます。 例え、運用金利が「底」であったとしても、数百万円の流動性資金はお手元に残されるべきなのですが、そのあたりはいかがだったのでしょうか。 厳しいことを申し上げましたが、まず、ご質問文を拝見した限りでは「繰上返済の考え方が間違っているのでは。」と思いましたので、ご参考までに。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換えが出来ないんです

    数年前に住宅金融公庫から大和銀行に住宅ローンを借り換えました。(固定金利で) 残年は4年なのですが私がリストラに遭い、ボーナスのない生活になってしまいました。 月々の支払いはどうにか払えるのですがボーナス月の払いが出来ません。 大和銀行に相談したのですが「返済計画どおりに払ってもらうしかない」と言われました。 繰上げ返済も無理だと言われ、借り換えすらできないんです。 どなたか良い方法ご存知ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン控除について

    年末調整の季節が来て気分は憂鬱です。(^_^;) 住宅ローンの繰り上げ返済をしたので残りが8年くらいです。返済残年数が10年未満になると残高証明書を添付して手続きしたとしても控除の対象にはならないのでしょうか? それとも残年数10年が必要と言うのは借り換えの場合だけの話ですか? 知識がある方教えてください_(._.)_

  • 住宅ローンについて

    現在住宅ローンを組んでいて、残年数が28年の変動金利中です。 金利は1.1%なので、変動のまましばらく様子見ようと思っています。 下記2点の質問ですが、  (1)残年数を短くして月々の支払を増やす  (2)残年数はそのままで、差額分を繰り上げ返済をしていく 上記の場合、どちらのパターンが金利的に良いのでしょうか? また、他に良い方法があれば教えてください。

  • 住宅ローンの繰上返済について

    私の抱えている住宅ローンは、月々の給料からの返済に加えて、ボーナス月にはボーナス加算返済があります。で、繰上返済の方法なのですが、ボーナス返済分の方を先に返済済みにしたいと思っているのですが、それは可能でしょうか? それともある額を繰上返済しますと銀行に伝えると、勝手に月々の給料返済分とボーナス返済分の割合に比例して繰上分は振り分けられるのでしょうか? お教え下さい。

  • 住宅ローンを繰り上げ返済

    住宅ローンを繰り上げ返済 200万円、臨時収入がありました。 現在我が家には1600万円の住宅ローン残があります。 金利2.1%で月67000円、ボーナス払いなしの返済です。 10年固定で、いま4年目に入りました。 繰り上げ返済はいますぐした方がいいのか、10年固定がおわった時にした方がいいのか 教えてください。 繰り上げ返済にも返し方があるといいますが、どう返すのがいいのでしょうか?

  • 住宅ローン 残700万の借換

    今 フラット35での住宅ローンに 残が700万、あと16年で返済 2.9%であります。 久しぶりに住宅ローンの金利を調べてみると すごく下がっていて びっくりしました。 住信SBIで 10年固定1.7%というのを見て、借換を考えた方がいいのかと 急に迷いだしました。 借換を考えるのは ☆ 残1000万以上 ☆ 金利1%以上の差 ☆ 残年数10年以上 と よく聞くので 700万で借換はよくないのかと迷っています。 ネットでシュミレーションしてみると返済期間13年に短縮できて 諸費用を40万ぐらいと考えると 返済金額合計は60万~90万ぐらい減りそうなのですが、 借換を考えるのは初めてなので簡単に考えて大丈夫なのか不安です。 手続きなども、とても大変なのですか? いろいろ資料を用意したり。ですか? いままでは繰上返済してきましたが、今後 繰上返済はあまりできそうにありません。 諸費用も40万ぐらいと思っていいのかも不安です。 ほんと、何もわかってないのでアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 住宅ローン 返済金額、これでいいの?????

    現在、地方銀行で住宅ローン、固定3年(2.1%、見直しは2012年)を借りて返済中です。11月の時点で残金が約1000万円あり、返済期間は2016年の7月までになっており、あと、6年の返済が残っています。なお、毎月の返済額は、約10万円でボーナス月には、約50万円の返済です。 ここで、ご質問ですが、1000万円を一括繰上げ返済すると返済総額でどれくらいの差になるでしょうか?また、半額の500万円を返した場合、返済期間がどれくらい短縮されるものでしょうか?よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日、当サイトで以上のような質問をしたところ、以下の回答が寄せられました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 残元金1000万円で金利2.1%、残期間6年8か月とすると、 私の計算では月々10万円、ボーナス月50万円にはなりませんでした。 月々10万円であれば、ボーナス月は20万円加算の30万円になると思います。 とりあえず、月々10万円、ボーナス月30万円の割合として計算すると、 1000万円繰り上げた場合、返済総額は73万円程度少なくなります。 500万円繰り上げた場合、期間は3年半程短くなり、 返済総額は55万円程度少なくなります。 その他、条件により繰り上げ返済手数料がかかると思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 返済額があまりにも違うので、補足として、以下のとおり、正確な数字をお伝えしましたが、日が経っており回答をいただけておりません。私の返済額、間違っているのでしょうか????? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アバウトな数字だったので詳しく書きます。 恐れ入りますが、再度計算していただければありがたいです。 残元金  10680435円(11月21日現在) 返済金額 毎月96652円、ボーナス月は504421円 元利均等 利息分割後払い 以上になっております。 よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 住宅ローンについて。

    ここ最近の金利の上昇予想に伴って、変動から固定に変更するか、繰り上げ返済するかで迷っています。昨年8月にマンションを購入し、3000万を35年、変動金利0.88%で新生から借入れしました。 現在は月々9万円ずつ(手取りの2割程)の返済でボーナス返済は無し。 月々12万位(手取りの3割弱)までなら住宅に当てられそうですが、現在はその差額もボーナスも貯金にまわしています。おかげで貯金は増えてきているので、繰り上げ返済をするとしたらとりあえず100万~200万程出来そうです。 1、月々の返済額が多少増えますが変動金利を固定の5年または10年等に変更するのと、とりあえず変動のまま繰り上げ返済をするために貯金に励むのと、どちらが良いでしょうか。 2、また繰り上げ返済は早ければ早い時期にする程お得なのでしょうか?(手数料はかからないとHPに書いてありました。) ◎ 備考 ・今年の11月に子供が産まれる予定なので、手元にもある程度の貯金があった方が安心かなという気もしていますが、固定にすると家計をたてやすいメリットもあると聞いて迷っています。 ・4~5年後には住居買替え&引越し予定です。 小さなマンションなので、終の住処ではなく、5年位で買替えをする前提で購入しました。 立地は悪くないので、そこまで極端に値崩れをする心配ないと思います。ただ売る時期には築10年を越えている予定なので多少は購入額を下回ると予想しています。 皆様のご意見頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの繰上げ返済についての質問です

    住宅ローンの繰上げ返済についての質問です マンションを購入して住宅ローンを組んでます(変動金利型+ボーナス払い、35年ローンです) 今回繰り上げ返済をしようと思うのですが、ボーナス支払い月でないと未払い利息10500円かかるとの事でした。 なんだか損してるような気が…><  早い時期の繰上げ返済や年末は避けるなど以外に、無駄のない繰上げ返済の時期ってあるんでしょうか?  

  • 繰上返済か、住宅ローン控除か

    5年前に家を買い、共働きでできるだけ繰上返済をしてきました。 数日前、ネットにて繰上返済の手配をしようとしたら 「繰上返済をしたらローン返済期間が10年に満たない為、控除の対象画になります。」とのメッセージが。 ローン残高約500万円、金利2.25%、月々の返済約57000円(ボーナス時返済無し。) 大体このような条件でローンを組んでいる場合、繰上返済をしたほうがいいのか、じっくり返して毎年住宅ローン控除の恩恵を受けたほうがいいのか、どちらでしょうか?

専門家に質問してみよう