• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原子力発電所などでの安全管理)

原子力発電所の安全管理とは?

このQ&Aのポイント
  • 原発や放射性物質を扱う施設では、外部環境への放射性物質の漏えいを防ぐために厳重な管理が行われています。
  • しかし、職員の持ち物や服に放射性物質が付着している可能性があるため、最終的な検査が行われるかについては疑問があります。
  • 特に靴の裏や持ち物に対するチェックが行われているのか、詳細な情報を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

連続投稿で申し訳ないのですが、No2を記載したものです。 大飯原子力発電所のダクト持出しの件だとのことで、理解しました。 基本的に原子力施設や放射線施設のメンテナンスや修理を行う際に入っている業者の全員が、放射性物質や放射線を扱うことの出来る資格を持ったもの(放射線業務従事者と言います)ではないため、十分な理解をしていないことが多いのは事実です・・・ 理解していないがために、勝手に物を持出そうとすることがあるのはありえることです。まあ、管理側のチェックが甘かったのいうのはあるのでしょうけど・・・それに、このダクトはおそらく排気口につながるダクトのことだと思います。おそらくは建屋の屋上とか、外気に晒されるところにあるため、ステンレスの配管を使っているだろうと思いますので、廃棄物として業者が引き取って持出して売ろうという意図もあったんじゃないかなあ・・・なんてことも思ってしまいます。 見つかった経緯も、事業所から出ようとした業者が交換した配管を持っているので、チェックしたのかと聞いたところ、チェックしていない・・・全くもう、手間取らせやがって・・・って感じで調べたところ、意外と高い数値が出て、これどこの?ってことで発覚したって感じじゃないかなあ何て思ってしまいます。 リンク先より、 > 関西電力は19日、大飯原発1、2号機(福井県おおい町)で、廃棄物処理建屋内の放射線管理区域内にあった空調用のダクトホースを協力会社の男性社員(62)が無断で敷地外に持ち出そうとした、と発表した。ホースは20マイクロシーベルトの微量の放射能を帯びていたが、人体や環境への影響はないという。関電は同日、各発電所に再発防止を文書で指示した。 とあったのですが、長年使った排気ダクトなら十分ありえる数値です。本来ならRI廃棄物として扱うべきものでしたって感じですね。まあ、事業所の管理が不足したのと、業者の認識が甘かったのが重なった結果でしょう。管理区域に立入る際に業者に説明はするのですが、多分聞いてないだろうなと思うことは多々ありますから・・・ですので、自分の勤めている事業所では基本的に管理区域から出る際に管理側の人間が立ち会って、持ち物を確認するようにしています。こういった一手間を惜しまないようにしなければいけないのだろうなと再度痛感しました。 >それにしても海外からのスクラップにも放射性物質が、、これも不安ですね。 スクラップのチェックは今はされていますので、こういうニュースがあるということはちゃんとチェックが行われている証拠だと思っていただければいいんじゃないかと思います。放射線検出器のメーカーさんとの話で聞きましたが、一時期ゲートモニタがかなりの台数売れたということを聞きましたけど、その原因がこういったスクラップ材の話が元で省庁からの通知があったということを聞きました。日本のチェックは結構厳しいものですので、悪意があっての行動でなければ簡単に市場に流通することはないと思っていただければと思います。 裏事情とも愚痴ともつかない話を長々と書き込んでしまいました・・・参考になるかどうか分かりませんが、記載させていただきます。

oimomania
質問者

お礼

事細かに事情や経緯を教えて頂いて大変感謝しております。 杓子定規でない情報で大変納得しました。 こういったことは調べても載っていないのでありがたいです。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#123517
noname#123517
回答No.1

神経質な位でいいと思います。 日本には「六ヶ所村って何?」レベルの無頓着な国民が溢れています。 ご質問の「職員の靴底」等については、不勉強のため存じ上げません。 ですが、ご参考になればと思い、放射性廃棄物について少しお話しします。 原発で生じる低レベル放射性廃棄物のうち気体については「安全な濃度を確認して」大気中に放出しています。 液体については「安全な濃度を確認して」海中に放出しています。 …安全な濃度? 放射性廃棄物を大量に垂れ流して、温廃水で海温を上げて、「原発は二酸化炭素を出さないから地球に優しい」? 残念ながら、電力会社やゼネコン、電器屋(東芝や三菱)はテレビ局の大手スポンサーであるため、原子力発電所の内情,作業被曝,放射性廃棄物被害のニュースはメディアに取り上げられません。 質問者様のような「素朴な疑問」は貴重です。 どうぞ自分の直感を大切になさって下さい。

oimomania
質問者

お礼

有難うございます。 周りの人たちからは「気にしすぎだ」「誰もそこまできにしてない」といった 反応をされるので、自分がおかしいのだと思っておりましたので救われるご回答でした。 安全管理の取り組みをもっとオープンに情報開示するしくみがなされないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原子力発電所での安全チェックについて質問します

    管理区域での作業後に作業者さんや物品などをサーベイして外部環境に放射性物質が漏えいしない様に管理がなされているかと思いますが、職員さんが自前の服に着替え、帰宅する時など 靴や服、持ち物などに最終的に検査はしないのですか? 例えば敷地から出るときにゲートの所でチェックしたりとか。 自動でゲートで検査されていたりとかの措置はとられていないのでしょうか? などで最終チェックみたいなのがあるんでしょうか? 以前、車で出ようとした職員さんがゲートでアラートがなって車内から放射性物質が微量ながら発見されたというニュースがありました。 同様のチェックが車だけでなく人や物品にはなされないのか気になったのです。 特に靴の裏や持ち物等に。

  • 放射線防護服はどのぐらい放射線を防げるのか?

    現在福島の原子力発電所では放射性物質の漏えいが続いているため、周辺で作業を行っている人たちが放射線防護服を着用して作業を行っています。 ここで問題ですが、放射線防護服はどのぐらい放射線を防げるものなのでしょうか。 例えば、100mSV/時間の環境下にいても、10mSV/時間の環境下にいるのと同じような効果があるとか?

  • 放射性物質の管理の実態について。

    放射性物質の管理の実態について、どんな些細なことでもいいので教えてください。私は、工場などで飛散している塵やほこりを吸い取る集塵機を扱う会社に勤務しております。お客様の中には、ウランやプルトニウムといった物質を扱う企業もあります。自分が直接現場に出向くことはないのですが、集塵機のメンテナンスのため、そのような現場に出入りする作業員も同じ職場におります。考えすぎかも知れませんが、そのような集塵機のメンテナンスのため、そういった物質に直接触れる状況もあると思うのですが、その作業が終わりその服のまま職場に出入りし、社内に放射性物質が舞い散り、私たち社員も二次被ばくをしてしまっている可能性があるのかと、心配になってきました。さすがに、作業員の方には失礼にあたるし、聞きづらいのが現状です。また、社員は合わせて60人くらいおりますが誰もそのような心配はしていないので、無用な心配ならいいのですが、なんせ中の状況がよくわからないので、いらぬ不安に襲われてしまいます。こういった現場にお詳しい方がおられましたら、詳細を教えていただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 過分なX線検査をされた食品 どんな影響がありますか

    過分なX線検査をされた食品には、どんな影響があるのでしょうか 海外旅行からの帰国時、税関で初めてひっかかり、お土産の食品だけを再度X線検査されました。 職員がどこかへ持っていっての検査だったのですが、 袋などからも出して直接、X線を当てられたようです。 海外旅行の際の荷物はすべてX線検査されるとわかっていましたが、 食品に直接当てた、というのはとても抵抗感がありました。 気になってインターネットで調べてみると、 食品工場などで異物混入チェックのため普通にX線検査はされているし、 国内で配送の際も運送会社はX線検査を行うようで、 一般的なようですが、 しかし人間の場合はレントゲンやCTスキャンといったX線検査をやりすぎるなという調査結果があったり、 手荷物検査X線でも中国の地下鉄では問題があっていたりして、 結局のところ、X線検査が食品に影響あるのかないのか、よくわかりませんでした。 放射線が遺伝子を傷つけ病気になる、だから放射線を人体に過剰に当てたり・それを出す放射性物質を体内に入れてはいけない、というのはわかります。 なので放射線を出している食品を食べないよう規制するのもわかります (セシウムなどは、食品に含まれる放射性物質のことですよね)。 ただ、放射線を当てられた食品について、影響があるのかないのか いまいちわかりません。 別のサイトでのベストアンサーの回答を参考にすると http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111580376 「手荷物検査の食品に放射性物質による汚染などはおきません」と言い切られていて 安心感がありましたが、 つまり、 「食品においては放射性物質を含まなければOK、放射線の当てるのは問題ない (放射線って残らないのでしょうか?)」 「人においては放射性物質も放射線も極力ダメ」 ということでしょうか・・・? 物理は全く門外漢で、X線検査をされた食品にはどんな影響があるか、 詳しい方、アドバイスをお願いします。 どのカテゴリーが適当かわかりませんでしたので、「放射線」での回答数が多いこちらにしました。 他のカテゴリーでしたらご指摘下さい。

  • 放射能防護服

    最近福島の原発で作業をされている方達が着ている白い防護服は 1.放射性物質が身に付かないだけのものですか 2.放射性物質と放射線を遮断する能力があるものですか 3.材質はどのようなものでしょうか  何方かご存知の方宜しくお願いします

  • 放射能強迫

    はじめまして。 私はある日突然に、ふと放射能が気になりだして、日常生活のあらゆる物に放射能が付いている強迫に悩まされる様になりました。 病院には行っていませんが、行くのも放射能の強迫で辛いです。 日本は放射性物質の管理がしっかりしていると思うので、安全だ! と自分に言い聞かせてもだめだし、特に海外製品に敏感で・海外製品には放射性物質がこびり付いている様な錯覚さえ覚えます。放射性物質のお仕事されてる方、または経験の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。海外は放射性物質の管理は厳重なのでしょうか?

  • 原子力発電って安全なのですか?

    原子力発電って安全なのですか? 日本にはたくさんの原発があります。 原子力は二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーといわれていますが、安全面はどうなのでしょうか? 安全といえる理由、また逆に、どんなところが危険なのか?教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 原子力発電の安全性

    原子力発電は安全だと言われてますが皆さんはどう思いますか? 率直な意見を教えてください。

  • 超高濃度汚染水被曝作業員の安否♪

    http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDG09054_Z01C13A0CR8000/ 福島第1の汚染水、7トン漏洩 ホース外すミス 6人被曝 日経新聞抜粋 東京電力は9日、福島第1原子力発電所で、原子炉を冷やす循環水から塩分 を取り除く淡水化装置のホースを作業員が誤って外し、放射性物質を含む汚染 水が約7トン漏れたと発表した。汚染水は建物の堰(せき)にとどまり外部へ 漏洩しなかったが、作業員6人が汚染水に触れて被曝した。 漏れた汚染水 にはストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり約 3400万ベクレル、セシウム137は同1300ベクレル含まれていた。 作業員は防護服の上から防水カッパを着ていたが、隙間から汚染水が入り込 んだ可能性がある。 抜粋終わり。 この被曝した作業員の方々の今後も含めた安否が知りたいです♪♪♪ 現時点では何もないと報道されていますが、 ストロンチウム3400万ベクレルの超高濃度汚染水に直接触れても何もなければ今後の作業の危険性を考慮する上で画期的な朗報です♪♪♪ 3400万ベクレル程度では水浴びしても大丈夫ということですから♪ 今回被曝された人たちは本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 放射性物質の地下水への影響はどのくらい経ってから?

    茨城県に住んでいます。 今回の原発事故で、福島市で水道水から放射性物質が検出されました。 人体に影響はないレベルの量で、県は県内すべての水源で検査を実施する…。 とのことですが、うちでは井戸水(地下水)を使用しています。 水道水は県などのが検査をして管理をしていますが 地下水を利用している場合は、飲用の検査は個人でするのみです。 放射性物質の地下水の調査は、現段階ではしていないですよね? これから先、放射性物質が地下水も汚染する可能性があるのでしょうか? また、それはどれくらい先でしょうか? 濾過されて影響が無いとも思えないので、すぐに現れるのか、何年も先なのか…。 影響を受けやすい0歳児と2歳児がいるので、気になって仕方ありません。 危ないなら、水道を引くことも検討しています。