• ベストアンサー

パソコンでネット見てたら画面が

oshieruzeの回答

  • oshieruze
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

その状態の場合は、業者に出す方が良いかもしれません。 音が鳴るというのが、どこからなっているかが問題ですが、 もしHDD(ハードディスク・金属の箱ぽいもの)なら 物理障害といって記録している部分の破損によって起動しない状況なのかもしれません。 音の種類は、ガガー・・・ガッガー みたいな感じです。 サンプルの音源は下記のサイトにあります。 http://www.pckids.co.jp/recovery_media/hdd.php もし、ピーピーといった音であれば、 マザーボードという板の部分の破損が考えられます。 こうなると、パソコン自体を買い換える話になります。 自作が出来れば交換すればいいのですが・・・(1万円程度)

参考URL:
http://www.pckids.co.jp/recovery_media/hdd.php

関連するQ&A

  • が・画面が・・・寿命?

    困った自体になり 投稿させて頂きました。 PCが固まってしまって 強制終了させた所 画面が ゆっく~り すこしづつ消えて行ったんです 復旧させた所 画面が映らなくなってしまいました。。 モニタを変えて 起動させた所 本体には異常はなかったのです これは 寿命でしょうか? 修理に出すか おNEWにするかで 悩んでるのですが、(半年程))) こんな質問で 申し訳ないのですが 知識が無いので 宜しくお願い致します。

  • 画面になにも表示されない

    会社で使っているPCです。 左隅にウインドウズのマークが表示されたまま、動かなくなりました。強制終了もできず、仕方なく電源をオフにして、再度起動しようと思いましたが、モニターになんにも表示されなくなってしまいました。 修理対象かと思いましたが、なにか試してみる方法があるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコンが背景画面しか映らなく使えなくなってしまいました。

    パソコンが背景画面しか映らなく使えなくなってしまいました。 2日前、家を出る前に電源をおとしたつもりだったのですが消えずにそのままの状態になってしまいました。 以前にも同じことがあり、ノート型パソコンなのでその時はそのまま充電切れになるのを待ち、再度電源を入れたらちゃんと使うことが出来ました。しかし今回は一度電源が切れてもずっとそのまま背景しか映らず何も出来ません…。 強制終了(AltとDelete?)をしても作動しません…。 それとも強制終了のボタンが間違っているのでしょうか?? どうしたら動くようになりますか?

  • デスクトップのアイコンが消えてしまって・・・

    昨夜は正常に動いていたのですが、今朝開くとデスクトップのアイコン、ウィンドーズのスタートマークなどが消えてしまっていました。 こちらのサイトを参考に、何もないところで右クリックをしましたが何も表示されませんでした。また、キーボード上のウィンドーズマークを押しても何もでませんでした。 電源で強制終了し、再度立ち上げましたが、同じ状態でした。 あとは、どのような対処をすればよいのでしょうか?どなたか教えてください!! パソコン初心者のため、専門用語をまだ理解できていないので、わかりやすい言葉でお願いしますm(--)m

  • パソコンが動きません

    パソコン初心者の女子大学生です うまく説明できないのですが、パソコンの画面がすぐ固まってしまうんです。 というのも先日、興味本位でアダルトサイトに入って、ワンクリック詐欺に引っかかりました。 で、デスクトップには「入会ありがとうございます」的な画面が数分おきに出てくるようになりました。 削除の仕方などいろいろ試していたんですが、全然成功しませんでした。 5日程たった今では、一度その画面が現れるとパソコンが動かなくなりました。(電源を切るにも強制終了するしかない状態です) 普通に使えるようにするには、もう修理に出すしか方法はないのでしょうか? 専門用語などほとんど知らないので、できれば簡単な言葉での説明をお願いします。

  • モニター画面が真っ黒

    マシンはNEC VT900/2 windows xpです。 作動中に 急に画面が真っ黒になりました。 省電力・スタンバイ状態に設定していません。 モニターの状態を確認する電源ランプは 作動中はグリーン色になるはずですが、 現在はオレンジ色(待機状態)です。 仕方ないので強制終了して 再度立ち上げると モニター一体のスピーカからは 音楽が鳴るのですが、 画面は真っ黒、電源ランプはオレンジ色です。 PC本体が故障なのか、 モニターが故障なのか 復旧できるのか教えてください。

  • boot.iniとWINDOWSフォルダを削除

    CドライブのWINDOWSフォルダと システム→起動と回復→編集でboot.iniの内容をすべて消してしまいました・・・ 結果、起動後 無効なboot.iniと表示され、WINDOWSフォルダも存在しないので再インストールしてください。と表示され、強制再起動がかかります。 元々このPCにはリカバリディスクがついていなかったのと、XPのCD-ROMももっていないため、復旧が困難です。 おそらく復旧は厳しいと思うんですが、何かPCを直す手はありますでしょうか? 宜しくお願いします

  • PCの画面が小さくなって戻らないのですが…

    先日子供がPC操作中、フリーズを起こしたため強制終了し、再度立ち上げたら画面全体が真っ黒になって戻らないため、再度強制終了したそうです。その後立ち上げたら画面が小さくなって戻らないのですが、修正方法を教えて下さい。

  • 画面操作できなくなちゃいましたぁ

    フラッシュメモリーにデーターを入れ終えてPCから安全に抜いたあと 画面が真っ黒になってしまいフリーズしてしまいました 強制終了して再度電源入れてウインドウズは立ち上がったんですがそのあとが真っ暗な状態です どうしたらいいんですか?おしえてください

  • パソコンから物凄い異音がするのですが…。

    夜分恐れ入ります。先程、我が家のパソコン(デスクトップ)の電源を入れた所、 唸り声若しくはサイレンの様な、過去に例の無いけたたましい異音が発生しました。 「時間も時間だし、こんなにうるさい中でパソコンやってたら近所迷惑になる」として、 直ぐさま強制終了しました。その後何分かインターバルを置いて再び電源を入れたのですが、 またあのけたたましい異音がした為、即強制終了しました。何が原因なのか皆目見当つきませんし、 何より「あんな騒々しい異音の中でパソコンをするのは、生きた心地がしないと言うか…。 下手したら煙とか出て、しまいには爆発とかするんじゃないか…」とすら思ってしまいます。 そこでOKWaveの皆さんの力をお借りしたい所なのですが、生憎自分はパソコン用語がロクに分らず、 専門用語が出てきてしまうと、自分の方が行き詰まったりフリーズしてしまう恐れがあります。 従いまして、ド素人レベルで何とかレクチャーして頂きたいと思います。宜しくお願い致します。 P.S. WINDOWS XPで、日立“プリウス”を使用しています。