• ベストアンサー

どうしてそんなに疑うの?(涙)

noname#148473の回答

noname#148473
noname#148473
回答No.1

もしかしたら、彼を非常に疑りぶかくするような、何らかの不幸な生い立ちor不幸な経験が、過去にあったのかもしれませんね。というか、そういうふうに考えたほうが、彼のことを前向きに捉えてあげられると思いますよ。 その上で、保険証が見たいというなら見せてあげて、可能な限り不安を払拭するようにしてあげてはいかがでしょうか。 そうしたことをしばらく続けていけば、彼にあなたへの信頼感が生まれ、疑いぶかさが改善されていくかもしれません。もしそうなれば「めでたしめでたし」ですし、いつまでたっても改善しないようなら、彼のその他の良い部分・悪い部分を含めて、以後のお付き合いについて総合的に判断すれば良いと思います。 もし将来結婚して生活をともにするようにでもなれば、お互いに相手に依存し、干渉する部分は恋人時代よりずっと広く深くなります。そうした将来のことも見据えて、お考えになったほうがいいでしょう。

aoi-00
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!そうですねぇ、過去に何があったかはよく判らないんですが、彼はかなり独占欲が強い人みたいなんです。なんていうか、自分の彼女の事は100%把握していないと気が済まないみたいな・・・そんな感じです。 以前は私の生い立ちから何から全部話しをさせられて、どうして現在に至ったのか、また私の人格形成にどの様な影響を及ぼしたか等を検証してました。(刑事みたい) 結婚する予定は全くないんですが、そうなった場合は今よりあれこれ口煩く質問攻めに遭うような気がして怖いです。(涙) 保険証は見せてあげたいんですが、他にも私がクレジットカードを持っていない点について深く追求されました。借金するのが嫌だからって言ってもどうも納得してくれません。 こうなったら戸籍謄本から何から全て彼に見せないと納得して貰えそうもありません・・・・。 ちょっと彼、異常じゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 寂しくて涙が止まらないとき

     題名の通り、すごく寂しいです。 私は東京に住んでいますが(大学生)、仲良い友達は地元にしかおらず、東京では彼氏しか仲良い人がいません。 ここで言う「仲良い」とは、心から信頼でき、私を受け入れてくれる人です。 少なくとも、居場所というか、私がいて普通、という場所が欲しい。 そんな感じです。  彼氏は部活をしていて心から頼れる友達もいます。 でも私には彼氏しかいません。 その彼氏が今日「必ず一緒に帰らなきゃいけないわけじゃないんだから、俺が友達といるってわかってるときは先帰っていいよ」と言いました。 それを聞いて、私と違って彼氏にはそういう友達がいるんだと思い知らされました。  それがなんだか寂しくて、後で彼氏の前で泣いてしまいました。 理由があまりに漠然としてたので「友達がいなくて寂しい」としか言えず、それを聞いて彼氏は「友達なら同じ学科にいるじゃんか。俺もいるから寂しくないだろ?」って言いました。 でも逆に、私には彼氏しかいないから寂しいのです。 大学では一人で行動していて、学科の子達とは一緒に遊んだこともないし、用事がなければあまり話しません。 彼氏の思う「友達」と私の思う「友達」は違うんだと思います。 その彼氏も最後帰り際に「気が滅入っちゃうからもっと明るくなってね」って言い残していきました。 彼氏にさえも私の暗いところは受け入れてもらえないと思えて、余計寂しくなりました。  一緒にショッピング行ったり、誕生日祝ったり、一緒に行動して当たり前の友達が欲しい。 でも私は自分に自信がなくて、なかなか友達もできないし、新しく何か始める勇気も時間もない。 そんな自分は彼氏にとって重荷になってしまいがち。  どうしたらいいのでしょうか。どなたかアドバイスをください。

  • 振ったのに、涙が止まらない。

    こんにちは。 現在女子大学生で4年生です。 昨日、1年9か月ほど付き合った彼氏と別れました。 別れる前に20日間ほど距離を置いていて、昨日久しぶりに会って話をしました。 私は昨日家を出るときに、今日別れを切り出そうと決心して家を出たため、そのつもりしかありませんでした。距離を置いている間も、特段会いたいとも思っていませんでした。別れるために会いに行くのも嫌だなあとも思っていました。 その彼氏とは大学が同じなので、大学で待ち合わせ、その後今後行くことがないような公園に行きましたが、昨日はとても暑く、蚊もいたため長居できませんでした。そのため、大学の最寄り駅のカフェに仕方なく行って、私はそこで終わりにして帰ろうと思っていたのですが、「飲みに行こう」と言われ、本能的には行きたくなかったので断れば良かったのですが、断れず、また今後行きそうもないところで夕飯がてら一杯飲みました。 私は笑って別れるつもりだったので、飲みに行ってもへらへら楽しそうに笑っていました。ところが、彼には無理しているように見えたようで、そう言われたので、じゃあ、と思って、今までの感謝の気持ちのような言葉を言い始めたら、彼は涙目になりました。彼が私の前で泣いたことは今まで1度もありませんでした。びっくりして、急に悲しくなりました。涙がうつってしまい、私も泣きました。店で、他のお客さんもいたので、派手に泣いたわけではありませんが、こぼれました。 ひとしきり話がついた後、駅で乗る電車の方面が違ったので、改札に入った後、彼も私 も最後の一言を言ったのですが、最後だと思ったら、やっぱり泣いてしまいました。ずっといると大変なことになりそうだったので、あまり色々述べられないうちに、二人ともじゃあね、とそれぞれのホームに向かって歩き出しました。 それから家に着くまで、電車では泣くのをこらえるのに必死で、家に着いてからも泣いて、今朝も朝起きるなり涙が止まりませんでした。目は腫れるし、頭は痛いし、最悪です。 どうして自分はこんなに泣いているのか分かりません。 自分で決心して、自分で振ったのに。 ものすごい罪悪感と、多分寂しさと色々あると思いますが… 何がなんだか自分でも分かりません。 楽しかった思い出ばかりが頭に浮かんで、なんだかだれかの失恋ソングみたいな状況です。 失恋したことはあるのですが、自分から振ったのは初めてだし、ここまで長く付き合って関係が終わったのも初めてです。とは言っても、この彼氏が2人目の彼氏なのですが… 辛くて仕方がありません。 同じような経験をした方はいませんか。 どうしたら前を向けるでしょうか。 恋愛経験が少なすぎて、分からないことだらけなので、こんな私になにかアドバイスできることがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 女医ってモテないんですか?

    男性にとってこれはどうなんですか? 医学部の大学3年生です。私は付き合って3年目の普通の四年制大学の彼氏がいます。 彼と職業の話になった時、彼がぼそっと「CAと付き合ってるって言ってみたかったな〜」といいその後「医者と付き合ってるって可愛くないよな」と言われました。 血の滲む努力をしてやっと合格して切り抜けてきたのにそういう事を言われると職業で可愛いって言われたいわけではないですがちょっとモヤモヤしてしまいました。 これは謝られて解決したのですがその後もモヤモヤが残っていて嫌な気分になってしまいます。消化する方法はありますか?

  • 気持ちがぐちゃぐちゃになってしまいました…(涙)

     好きな人がいます。それは…ゼミ内で一番仲のいい男友達。付き合いたいとか彼氏になってほしいとか、そんなんじゃないけど、、、その人のことが大好きなんです。  だから素直な気持ちをバレンタインデーに伝えようと思ってました。ちょうど彼はチョコ大好きだし。けど、、、私と仲良くなる前に、彼には同じゼミ内に好きな子がいたことを知ってしまったんです。。。 その女の子には前から彼氏がいることはみんな知ってて、男同士では告白しても無理だからやめろよって話になってたけど彼は結局告白して…結果はもちろん撃沈…。。。それは今から2年ほど前の話です。そして今でも彼と彼女は同じゼミにいます…そして今では何事もなかったかのように普通に接しています。。。  私はそんな身近な人に告白したことないからよく分からないんですけど…いくら仲良くなって俺たち仲いいよね、とか、俺彼女いねーから…とか、そんな話ができるような関係になっても、彼女には彼氏がいるって分かっていても、やっぱり彼が好きなのは、今でもその子なんでしょうか。。。  文章めちゃくちゃですみません。。。  

  • 男性の方にお聞きします。

    男性の方にお聞きします。 数ヶ月前に事務員として、入社しました。社長から、将来彼氏出来たら~と話されました。 事務員にしか彼氏いない事話してないのに、社長から、今度彼氏出来たら~という話されました。 事務員にばらしたのか?聞いたら、私は○○さんの事は言っていないと言われました。 彼氏いるか?探りを入れる時は、普通は、彼氏いる事を前提で話しますよね? 雰囲気で彼氏いないか?思われたのでしょうか?

  • しつこいので本当に困っています!!涙

    こんにちは、私は東京に住む大学生(女性)です。 私は今、30代半ばの元バイト仲間の男性に交際を迫られており、大変困っています。 彼は性格的にも外見的にも全く私の好みではありません。 歳の差の大きく、とても恋愛対象としては見られません。相手は元彼女が私くらい若かった事もあってか私でも彼女に出来ると自信があるらしく執拗に交際を迫ってきます。(年齢は恋愛と関係ないとも思いますが、) バイトを辞める前から仕事中でも平気でお客さんの前でデートに誘ってきたりして、本当に嫌でした。 私が断りつずけていたからと言って、他のバイト仲間を利用してまで私を騙して食事に連れ出そうとしました。 他のバイト仲間に裏切られた気がしてショックを受けました。 耐えられなくなってバイトを辞めた後もメールで「会って話がしたい」「いつ暇?」「明日家の近くに行くから○○時に来て」 など誘いはエスカレートするばかりです。 「どうしても話したいことがある」と言われたのでしぶしぶ電話をしましたが唯世間話をするだけで何が言いたかったのか分かりませんでした。 我慢できずに、私が迷惑していること、彼の事が好きではない事、付き合うつもりは全くない事をキツイ言葉で伝えましたが効果はありませんでした。 今も尚、毎日メールしてきます。気持ちが悪いです。 最近ストレスがたまって本当に辛いです。 相手が年上なだけあり、何かされるのではないか不安で怖くなってしまいました。 もう本当に嫌です。 どうしたら諦めてくれるのでしょうか、どうしたらいいでしょうか? 今考えているのは 1、アドレスを変えるかメールを無視して連絡を絶つ。 2、一度だけ会って諦めるよう促す 3、相手が幻滅するような言葉を掛けて諦めさせる。(彼氏がいると嘘を吐く等)   です。みなさんならどうしますか? しつこい相手を振り切るいい方法がありましたら教えてください! お願いします。

  • 社会人の彼と学生の私の将来について、進学か就職か

    将来のことで相談です。私は今大学生で21歳、彼は社会人25歳です。 私は今まで彼氏がいたことがなくこれからもできることがないと思っていたのでかなり特殊な職業(3ヶ月~1年家に帰れないこともある)を目指し、お金を稼いで好きなことをしようと思っていました。そのための学科で学んでいます。 彼氏ができてからは少し考え方が変わってきて、結婚もしてみたい、この人とずっと一緒にいられたらいいなと思うようになりました。彼氏もわたしと絶対結婚する!と言っています。 しかし私はこの職業につくために大学卒業後進学しようと考えていました。彼氏は私がその仕事をしたいのなら、満足するまで仕事をしてそのあと俺のところに戻ってきて結婚してほしいといいます。 (しかし彼氏は昔浮気をして別れた過去があるので何年も会わないでいるのは不安) 進学すれば、遠距離になります。その後その職につけばほとんど会うこともできなくなります。彼をそんなにも待たせるのは申し訳ないです。 どっち道結婚するのであれば親に学費を払ってもらう前に私は進学せず就職しておくべきなのかなとも思います。 彼のために進学をやめるのなら後悔しないと思いますが、普通に就職して結婚する前に別れてしまったら何のために進学をやめたのかと思ってしまう気がします。 それか待たせる前に早めに別れてしまって彼氏には新しい人を探してもらったほうがいいのかとも考えてしまいます。 彼氏のことは本当に好きです。一緒にいたいです。でも将来のことを考えるとどうすればいいのかわかりません。 みなさんはどう思いますか?

  • 思い出して涙が止まらなくなります

    29歳の女です。 5年前の彼氏にひどいふられ方をされ、未だに思い出すと涙が出てきます。 私は職場では明るくおもしろい人と思われていて、普段は楽しいことや笑うことが大好きなのですが、帰りの電車の中など一人でいるふとしたときに別れのことを思い出して、電車の中でも涙が止まらなくなります。 おもしろい人と思われているのでこういう相談が出来る人が周りにいません。 だからいつも一人で泣きます。 その人と別れてから彼氏はいません。 できればほしいなと思ってはいますが、出会いがないというのもあるし、いい出会いがあってもまたああいうふられ方をされるんじゃないかとどこかで考えています。 結婚をしないでずっと親と暮らしていくことも考え始めました。 でもひとつ後悔していることがあって、それは母と外国へ二人で旅行に行った時、大喧嘩をしてしまったことです。 理由は私がものすごく気が短い性格で、海外旅行に不慣れで何でも私に頼ってくる母に疲れてしまい、きつくあたってしまったからです。 結果的に仲直りして、その後も二人で旅行に行ったりしますし、前以上に仲良くなったと思っています。 でも私が母を傷つけて泣かせてしまったことは事実で、そのことに対して本当に後悔していて、申し訳なさで涙が出てきます。 彼氏ができてもまたあんなふうにふられそうで怖い、結婚できないかもしれないから親と暮らしたい。でもその大事な親を傷つけたことがある。 この2つのことを考えると数秒で涙があふれてくるのです。 本当にどこででもです。 街で買い物してても急にポロポロ涙がこぼれたりします。 病んでるんじゃないかという気がしてきました。 なんて気が短い性格なんだろうと嫌になります。旅行に慣れてる私がエスコートしてあげればよかっただけなのに。母が海外に不慣れなのはどうしようもないことなのに。なんで責めたんだろう。 こんな性格だから彼氏にふられたのも当然だった。こんな人間だからずっと彼氏はできないんじゃないか、と、一度泣き出すとそんなことを堂々巡りで考えます。 母を傷つけたことは戒めとして胸に留めておいて、一生一緒に暮らしていくかもしれないからこの先ずっと親孝行していくつもりです。 悩んでいるのは、以上の2つのことを思い出しても涙がなるべく出ないようにしたいことです。 結局は気の持ちようだとは思うのですが… どうしたら前向きに考えられるでしょうか。 特に元彼の件はなるべく忘れたいと思っています。 泣きながら書いてるので文章が変ですみません。

  • 涙が止まりません

    睡眠もとれてるし、少しですが食べることができるので薬を飲めば普通に生活できていると思うのですが、些細な事で涙が出てしまいます。急に涙があふれて一度泣くとなかなか止まりません。いつもなら、部屋などひとりで泣いていたので周りには気付かれることはなかったのですが、今回はどこでも涙が出てしまうのです。この前は彼氏の前で泣いてしまい心配かけてしまいました。家族もいて友達もいて恋もして、幸せな環境にいるのに、自分でもわかりません。人が多いところや会社などでも涙がこぼれます。私は精神が不安定なのでしょうか?人前で泣くのが嫌なので、涙が止まるといいんですが・・・同じような経験した方の意見とか、アドバイスして欲しいです。ただ、きつい言い方や否定的な意見はご遠慮してください。よろしくお願いします。

  • 父親に彼氏の存在がバレてしまい困っています。

    父親に彼氏の存在がバレてしまい困っています。 私には七歳年上の彼氏がいます。 付き合って9ヶ月になります。 私は19歳で学生で相手は社会人です。 父は私に彼氏ができると (以前は自分から言うときもあった) 私の携帯メールを覗かれていたり 勝手に電話をかけたり 毎日の様に私にあんな男のどこがいいんだ? そろそろ別れたらどうだ?などと言ってきました。 私の父は 「私にお前は結婚しなくていいからな。」 などと言っています。 母には私はなんでも話すので 現在の彼氏の事も知っており何度も一緒に食事をしたりしています。 しかし、父は上に述べたような性格なので 今の彼氏の事は大学を卒業してから話そうと 母と彼氏と決めました。 それが 今回、毎日探りを入れていた父にバレてしまいました。 理由は 私の家に届いた友達からの手紙(彼氏に関することもかいてあった)を私が見る前に読んでいました…。 まだ未成年とはいえ 信じられませんでした。 また毎日のように 別れろ。とか言われ、探りが酷くなるのは辛いです。 学費は父親に出してもらっているので 金銭面を言われるとなにも言えなくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。