• 締切済み

自社製造玩具を寄贈した場合にPL保険加入すべき?

自社で製造したおもちゃを 社会貢献の一環として 福祉施設に定期的に寄贈しようと思っています。 その際には 寄贈したおもちゃにも当然にPL法(製造物責任法)が適応され 過失に関わらず、万が一、寄贈したおもちゃでケガなどをした場合には 責任を負うと理解しています。 そこで通常は このように自社で製造した商品を、善意で他者に寄贈する場合、 保険をかけておくものなのでしょうか? 保険をかけた方が望ましいのは理解できるのですが 一般的に、自社商品を善意で寄贈をしている企業が万が一に備えて PL保険に入っているケースが多いのかどうかをしりたいと思っています。 寄贈する企業は大体保険に加入している現状があるのであれば 加入しようと思いますが 加入されている企業は珍しいといことでしたら 加入を他者様と同様に見送りしようと思っています。 見送りした場合、寄贈先に 例えば、「万一寄贈された商品でケガをした場合にも責任を負いません」といった内容に 同意をしてもらい同意書に押印してもらい頂いておくことをした方がよいのでしょうか? 寄贈をしておいて少し失礼な気もしています。 オープンな質問ですみませんが 加入すべきか 加入せずに最低限の対応をしたいので文書で同意書などを頂くのがよいか。 アドバイスをいただけば幸いです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

普通は市販品(PL保険加入済み)の物を贈呈します。 加入するかどうか迷うような物は寄贈しないか、製品に対しての補償問題を贈呈先と取り決めてから贈呈します。

関連するQ&A

  • PL保険の補償範囲について教えて下さい

    (1)保険会社のサイトには製造業向けと販売業向けと分かれて説明されていることがありますが、当社は海外から衣料品を輸入し国内業者へ卸しており、既に加入済みのPL保険証券上の被保険者の仕事は「衣料品製造販売」となっています。 しかし、製造とはあくまで自社工場で商品を製造販売する会社であり、当社のように卸業を営む会社は販売のみになるのではないかと今さら疑問を持ち始めました。 卸業でも製造販売となっていることは問題ないのでしょうか? (2)国内の取引先から化粧品を仕入れて、当社がネットで販売する場合、万一の事故の際、当社にも過失が認められるのでしょうか? それとも当社は販売のみのため、納入した業者のみの過失となるのでしょうか? もし当社にも責任がある場合にはPL保険の内容を変更しなければならないと思っています。 アドバイスお願いします。

  • PL保険について

    このたび、食品事業に進出を考えている 企業の者です。 食品メーカーなどは、 万が一PL法に基づくトラブルなどで 甚大な被害を受けないとも限りません。 そこで、PL保険などに加盟されていることと 思いますが、PL保険と言うのは 企業単位で加盟するのか、製品ごとに 加盟するのか、あるいはラインごとか 商品単価に対していくらぐらいの掛け率が 適当なのか お勧めのPL保険を扱っている保険会社 などについてお教えください。

  • 農家向けのPL保険に代わるものはあるの?

    平成7年から「製造物責任法(PL法)」が施行されていますが、農家の方が加入できるような、PL保険に代わるものはありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • PL保険に加入できない、商工会を通すと加入可能?

    お世話になります。 賠償責任保険・PL保険に加入したいのですが加入を断られました。 職種は、請負で訪問自動車オイル交換を行います。 オイル交換の作業時・作業後のトラブルを保障する保険を探しています 保険の代理店は引き受けOKでしたが、保険会社に話を持って行ったところ引き受けがNOとの返答でした。 理由は 1:売上高が低い、年に70万程度の売り上げです 2:あまりない職種?  請負で出張作業をする仕事です 3:修理業でもなく、ただの訪問交換という職種は引き受け難しい との理由の様子です 代理店としては、保険料は年間1万位であり、それだけだと代理店としても引き受けは控えたい、 ただし、自動車の任意保険や・火災保険を自分の代理店に乗り換えてくれれば引き受ける。 との話でした。 保険の乗り換えをして、契約しようとしましたが、最終的に保険会社が断ってきたそうです そこでお聞きしたいことは下記の2点です 1:上記の場合、どの保険会社でも断られる可能性が高いでしょうか? 2:保険に加入する方法として商工会議所に入ると、中小企業PL保険制度というものがあると聞きました 商工会議所を通して加入すると、PL保険に加入しやすいという事はあるのでしょうか? もし商工会に加入し、それでもPL保険に加入できなければ、商工会の加入料が無駄になるのでご存じの方・詳しい方がおられればお教えください。 よろしくお願いいたします

  • PL保険(生産物賠償責任保険)の加入条件について

    PL保険の加入条件についてご存知の方がおりましたらばアドバイスお願いします。 業種は衣料品の製造・販売です。 設立後、3、4年経過しており、本格的な営業活動はこれからのため、前年度の売上は500万弱です。 PL保険の保険料は前年度の売上も基準になると書いてありますが、このような売上が少ない会社でもPL保険に加入することはできるのでしょうか? また、商工会などに加入することで割安で保険に加入できるとありましたが、年度途中の加入の場合、振込月の翌々月1日から加入とあります。 これをできる限り早く加入できる方法はありませんでしょうか? お分かりの方がいましたらば、教えて頂けますようお願いします。

  • PL保険の補償範囲についてのご質問です。

    PL保険に加入されている会社(A社)より一部商品を卸して販売を行うのですが、 PL保険を調べて不明な点が出てきてしまった為ご質問をさせてください。 1)PL保険はそもそも商品に対しての保険なのか、A社に対しての保険なのか? 2)弊社経由で販売した商品が、PL保険の対象となる損害を被った場合は保険の対象となるのか? ※第三者(弊社)を通した販売でも保険が適応されるものなのでしょうか。 3)適応の対象がPL保険に加入されているA社の一存で適応可否を決定できるという事はあるのでしょうか? (無いとは思いますが、あんた(弊社)が売ったんだからうち(A社)は責任を負わないよ!なんて言われてしまう可能性があるのかどうか心配です。) 幼稚な質問内容になってしまいお恥ずかしいですが、 詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 個人のネットショップ、PL保険にどの程度加入している?

    こんばんは。ネットショップが開けたらいいなと、現在勉強中のものです。 個人のネットショップさん、及び関係者の方に伺いたいのですが、PL保険への加入はどうされてますでしょうか? 「PL保険に加入しています」とわざわざ書いてあるサイトを見たりしますので、その割合はそんなに多くないとは思いますが、もし、入られてない場合、万が一のことを考えての対策などは、どのようにされているものなのでしょうか? できれば、きちんと保険に入りたいとは思いますが、当初は小規模ですし、商工会などにもはいりませんし、高い金額を用意するのも難しいし、、、と。 個人のネットショップオーナーさんに強い保険会社さんをご存じでしたら、合わせて教えていただけますと大変勉強になります。 よろしくお願いします。

  • PL保険について教えて下さい。

    PL保険について教えて下さい。 当社ではPL保険の更新をするのですが、 PL保険は加入(更新)時に会社の売上額を基礎に保険料が計算されますが この売上金額は決算書の総売上金額になるのでしょうか? 規約では、売上金額を偽って契約した場合、事故等があって 保険が下りる際に、総売上との差額の割合だけ支払額を減じると記載されています。 当社が製造する物については、危険度の非常に低い物もあり それを含めた売上額で加入すると、保険料が高額になります。 総売上の内、保険をかけておきたい製品の年間売上高のみを 基礎に保険料を支払うと、やはり保険が下りる際には金額が減じられるのでしょうか? 乱筆で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 製造物責任のPL法について

    製造物責任のPL法について 弊社は小さいながらも工作機械の制御装置のみを新しいものに取り替えるリニューアル装置の製作販売をしています。 PL法による製造物には10年間の期限が設けられていますが、10年以上経過した機械の制御装置を入れ替えたときにはその時点からまた10年の期限が設けられるのでしょうか? 機械か制御か原因がはっきりしないときの人身事故の責任はどうなるのでしょうか? こんなことでは日本の中小製造メーカーはつぶれてしまいます。 なにか、いい保険でもありませんか。

  • PL法対策の保険について、

    PL法対策の保険について、 小規模のネット販売でカテゴリを跨いだ複数商品を販売する場合、 どこの保険がおすすめでしょうか? いまのところ扱う予定の商品は時計、アクセサリー、雑貨、おもちゃなどです。