• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠11週の者です。)

妊娠11週の痛みについての質問

kawa20710の回答

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

私も初期に痛くなった者です。 出血はなかったのですが、下腹部がずっと痛む(ズキズキ、ズーンと場所を変えて)のでかかりつけの産婦人科に行きましたが異常なし。 薬も何も出ませんで、言われたのが「子宮が大きくなっているか、筋腫の痛み」と言われました。 それで、消化器科へ行ったところ触診だけでしたが、中にガスがたまり動きが少し悪くなっているので、「過敏性腸症候群」の可能性を言われました。 妊娠するとホルモンの関係から腸の動きが悪くなるので、その為に痛みが生じることがあります。 つまり腸に消化物が通る時に痛むので、長い間痛むんです。場所も移動します。 また、子宮が大きくなると子宮と周辺が痛くなることもあります。 ここではあなたの痛みは分かりません。 実際にあなたの子宮を診ている訳ではありませんので。 産婦人科で「きちんと調べて」もらい異常なしと言われたら、緊急性はありませんよ。 しばらく様子見、という形になると思います。 私自身も中期になって落ち着きました。 初産の方は、妊娠前に気にならなかった些細なことでも不安になりやすいものです。 先生はあなたを不安にさせないよう言ったと思います。 実際に心拍が確認できたら流産の率は下がります(しない、ではありません)。 でも、無事に出産するまでは、流産・早産の危険はいつも付きまといます。 そんな中で、あなたが抱える不安やストレスは赤ちゃんに悪影響です。 その為にも少しでも気になることは「きちん」と調べてもらって下さい。 まずは、安心を得るために一度きちんと調べましょう。 どうしても痛むんです、と伝えて。

chariblack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度、病院に行ってみることにしました。 これからは、少しでも気になることは確認をしてから帰宅しなきゃと 改めて思うことが出来ました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠6週目 赤ちゃんがみえない

    昨日の検診で妊娠6週2日目だったのですが、赤ちゃんがみえませんでした。 担当の医師は、この時期の流産は7~8割の確立で起こると言っていました。 流産の確率はそんなに高いのでしょうか? よく7週目で心拍の確認ができたなんて話も聞きます。 とりあえず待つしかないから、1~2週間後にまたきて、と言われました。 昨日から不安でいっぱいで、仕方ありません。 妊娠がわかってから一度も出血もひどい腹痛もありません。 確率は本当にそんな高いのでしょうか?

  • 妊娠か、もしくは?

    2人目妊娠希望の35歳です。(少し長いです) 生理周期はここ一年間は32~35日くらいです。基礎体温は測ってません。 6月12日9週目で稽留流産の手術をしました。 その後7/22に朝のみほんの少しの出血、23日から普通の出血(生理)が来ました。今までなかったことです。 (流産自体は3回目) 7/31に行為がありました。 8/2に左下腹部の痛みがあり、8/3に排卵出血?と思えるピンクのおりものが出ました。(排卵出血もはじめてのことです。)風邪が長引くので、もしかしてと思って8/17と8/19に妊娠検査薬を試したところ薄く反応が出てます。一応妊娠反応と判断して良いのでしょうか?流産した時と同じく薄いので少し心配ですが。様子を見て1~2週間後に病院に行こうと思ってはいます。病院に行くまでドキドキなので、皆さんのお声を聞けたらと思って質問してみました。よろしくお願いいたします。

  • ☆至急☆妊娠6週

    先週水曜に病院で妊娠が確認できました。 妊娠5週目と言われました。(卵の大きさから判断) 今週水曜に受診したところ卵が5.7から8ミリと一週間で大きくなっていないので(心臓・胎芽も未確認)、 流産との診断結果でした。 もっと成長しているのが普通なのでしょうか? 流産処置は早いほうがと言われ出血もなにもしていませんが、 今週の明日金曜に流産手術予定です。(早すぎる様にも思います) 生理も普通の28週の方よりいつも遅れがちです。 皆さんの7週8週で心音の確認ができたとの投稿を見せて頂くともう少し待った方がいいのか諦めかけてた気持ちが諦めが鈍ってきてしまいまた。。。(><)相談してもう少し延ばしてもらおうかな・・・。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠6週目です。

    こんにちわ。 妊娠6週目の17歳です。 27日、病院に検診に行ってきました。 25日から茶色やピンクなどの出血?がありました。 先生に話してみて内診などをした結果、 心拍も確認できて子宮内にちゃんと発見できました。 でも、流産しかけてるということでダクチルという薬を8日間服用と言われました。 次の検診わ来週の火曜日と言われました。 それまですごく不安です。 ダクチルを飲んでから出血も止まりました。 たまに腹痛があるぐらいです。 出血がないってことは赤ちゃんは大丈夫ってことなんでしょうか。 サイトなどを見るとすごく不安になってしまってあまり寝れません。 こおゆう体験がある方なにかお話を聞かせてください

  • 内診後の出血?ただいま妊娠5週目後半~6週目の者です。

    いつもお世話になってます。 昼間に妊娠の内診を受けてきました。 来週の土曜本当の検診日なのですが 子宮のチクチクする痛みがどうしても気になって 不安になったので今日早めに検診してもらいました。 担当医に症状を説明して、内診してもらうとき 「少し痛みますよ~。」と内診に使う器具を いつもより深めにいれられました。(いつもより痛かったです。) いつもは痛みますよと言われなかったです。 内診が終わった後、看護師さんがなぜか膣を 拭いてくれました。(この時はなんで?と疑問でした。いつもは 拭いてくれなかったので;) 内診の結果は、先週土曜日より胎嚢が9.2ミリ→20.5ミリ 成長していて順調に育っていること。この成長具合だったら 来週ぐらいには心拍の確認もできそうとのことでした。 あと子宮内も特に異常なしと言われました。 そのあと、自宅のトイレで下着をみてみたら 血が付着していました。トイレットペーパーにも薄い血と 茶色っぽいおりものが少し付着していました。 出血や茶色いおりものなんて今までなかったのでびっくりしました! 急いで病院に電話をかけてみたら、さっきの看護師さんが 出てくれて、事情を説明したら 「内診の時に出た血だと思います。さっき出血してましたので、拭いたのですよ。 だから大丈夫です。」と言ってました。 それから出血はなくなったのですが、茶色のおりものが少し出てきます。 不安を解消するための検診が逆に不安を招いてしまって、すごく悔しいです;; 病院の内診での出血だと信じたいのですが、不安になって信じれません(@_@。 これは流産の兆候でしょうか? それとも内診で出血することってあるのでしょうか? 初めての妊娠でわからないことだらけでどうしたらいいかわかりません;; みなさんのアドバイスお願いします!!

  • 妊娠5週3日…。

    先週の22日(金曜日)に妊娠がわかり、そのとき胎嚢も確認できました。1週間後に来るようにと言われ、今日(妊娠5週3日)検診へ行ったのですが、先生に「チョット小さいね」(7.4mm程)と言われました。再度来週検診へ来るようにとなりましたが、小さいといわれとてもショックで不安(稽流流産など)です。いろいろなサイトで調べましたが妊娠5週の胎嚢の大きさは10mm程と記載されています。本当にこの大きさでは小さいのでしょうか?

  • 妊娠7週目ですが・・

    妊娠5週目で病院へ行き胎嚢が確認できず、6週目で4.5ミリの胎嚢が確認できましたが胎嚢の中に赤ちゃんが確認できませんでした。7週目の検診では胎嚢が7.9ミリになっていましたが依然赤ちゃんが確認できずに流産だと診断されました。いまだ出血はしていません。これは確実に流産なんでしょうか。もう赤ちゃんが成長してくれる可能性はないのでしょうか。次の検診まで間もないのですが心配で心配でなりません。

  • 妊娠12週、症状なく不安です。

    妊娠12週、症状なく不安です。 現在12週になりました。 10週の時に検診に行って以来(心拍確認出来てます)1ヶ月に1回の検診なので、次の検診まで後2週間あります。 春にも一度妊娠しましたが、赤ちゃんが確認出来ず8週で稽流流産の手術をしています。 今の症状は胸の張り、たまに、げっぷ悪阻がありますが、ピーク時は1日3回位吐いていたのも落ちつきました。 腹痛や、出血など全くなく、悪阻の症状も軽くなり、赤ちゃんは大丈夫なのか心配です。 特に悪い症状がないのは安心していいのでしょうか?? 10週の時に病院で先生に「90%は大丈夫」と言われたのですが、前回の流産があるだけにとても心配で。 12週以降は流産も確立的に少なくなると本で見たことはありますが、弱気な私に、自信がもてるアドバイスをお願いします。

  •  私は、今妊娠13週目です。

     私は、今妊娠13週目です。  去年妊娠11週目の時に流産しました。  この時、お腹の痛みや腹痛はなく検診の日に病院に行くと赤ちゃんの心拍が動いていなくて赤ちゃんがお腹の中で死んでいました。  今回は、2回目の妊娠でようやく妊娠13週目になったのですが今朝、出血をしました。  出血の量は、パンティーライナーに茶色っぽい血がつく程度でした。  心配になり、産婦人科に行って診てもらったら先生から「赤ちゃんの心拍が確認出来ていますし大丈夫でしょう。でも、しばらくは、安静にしていて下さい」と言われました。  だから、仕事も休んで家で安静にしているのですが、なんで出血したのか分からず不安です。

  • 妊娠6週目の出血?

    先週妊娠が分かり、5週目位だろうと診断されました。 今朝、だるくて午前中寝ていたのですがお昼頃トイレに行ったらショーツにうっすらと茶色い出血の跡がみられました。 病院に電話をしたら問題ないと思うが安静にして、心配なら明日の午前中に来て下さいとのことでした。 そして先ほどまたトイレに行った際にぽたっと茶色いオリモノのようなものがでてきました。 激痛はありませんが毎日微熱が続き、だるい感じです。 昨晩主人とケンカをして、今日の出血?なので精神的なことが関係したのでしょうか? 次の検診は再来週なのですが、その前に病院に行くべきなのか分かりません。 そこの病院は待ち時間が長く、予約なしで待つのは少し体力的にきついし、内診などに強いストレスを感じてしまうのであまり積極的に予約外ではあまり行きたくないのですが…。流産の可能性があるとかならそんなことは勿論言っていられませんが。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう