• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病脱出できますか?)

うつ病脱出のヒントを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 心療内科でうつ病と診断され、薬を処方されたが改善されない
  • 旦那との二人暮らしで、ふるさとに帰りたくなる気持ちもある
  • アドバイスがあれば試してみたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

うつといわれても、 うつ病とうつ症状は、違う病気です。 うつ病は、憂鬱過ぎて生活に支障がでている状態。 うつ症状は、いつまでも憂鬱が晴れない状態。 文章から察するに、相談者さんはうつ症状ですね。 >今、薬を飲みながら、生活していますが、なかなかよくなっていない気がします。 感情障害なので、自分の感情を自己判断できなくなっているのです。 これ自体が、憂鬱の根幹ですから、薬の効果について考えないことです。 薬を飲んでいれば、自分で気づかないうちに行動的になってきます。 行動ができれば、憂鬱だろうが、生活できてるからまあいいか。と思うようになり、 いつしか憂鬱じゃなくなっているのです。 頭が痛い時の頭痛薬ではなく、筋肉痛の湿布みたいな薬だと思ってください。 気がついたら痛くない。 だから、痛かろうが、無理をしないで普通に生活をすることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.8

最近、心療内科に来る患者さんがものすごーく多くって、 何でもかんでもウツですね、という医者もなかにはいるそうです。 同じ会社にもまわりは大丈夫だよ、と言っているのに本人は心療内科に行って 私、ウツなんです・・・と言ったりする人もいます。 人間ですからふさぎこみたくなることもありますし、 とことんネガティブになることもあります。 本当にウツの人は自分から心療内科に行きたがらないです。 今年に入ってウツで休職した人がたくさんいますが、共通して言えることは こういうふうに他人にも助けを求められずにどんどん外に出られなくなっています。 質問者さんは軽いウツなのかもしれませんが、まずは環境を変えることは必要かも しれないですね。

manaburu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。たしかに、今は、前向きじゃないです。気持ちの整理をし、ポジティブにいけるようがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.7

こんにちは! <友人や,旦那には,必要ないんじゃないかといわれましたが・・・ 失礼ですが,身の回りの人の言うことを信じないで病院に行かれて,1回きりのわずか10分程度の診断結果を受けて,自分から病気の世界に飛び込んでいるように見えました。 昔から四六時中,見ている人の言うことの方が当たります。 医師の立場で考えたら,その人がどんな性格でどんな人生を歩んできたのか,たった1回の診察で分かるわけがありません。 ですから,軽い安定剤でも投薬して様子をみようということになっているハズです。 うつ病のことをネットとか書籍で調べるのは止めた方が良いです。素人が,書いてあることを鵜呑みにして,こういうことかと決め付けていくだけです。 もし良かったら,庭園デザイナー枡野俊明著「禅,シンプル的生活のすすめ」三笠書房600円を読んでみたらどうでしょうか。 デザイナーで僧侶でもある著者が人生をデザインしています。何の生活の変化がないのもかかわらず,読むと人生がすっきり,楽しく感じられる本です。クスリより効くと思います。 これだけの質問文を書ける状態の人がうつ病ではありません。 私は仕事で心理のことをしているので,そういう,うつの人とも接する機会がありますが,もともとそういう性格な人もいますし,ちょっと元気がないだけの人もいます。  医師だって,診断名を付けないと,診療料金の請求ができないので無理して病名付けますし,患者から症状らしくことを言われれば軽い安定剤でも出して様子を見るといおう選択をするでしょう。 辛口の回答ですみませんが,風邪とかの病気と違って,1回の診断では確定診断ができない種類の病気なのに,まともに受けて病気になっているのはどうかと思いました。

manaburu
質問者

お礼

丁寧な回答、本の紹介、ありがとうございました。なんか、病院行かない方がよかったのかなと、思ってます。 自分の気持ちの整理がつくまで、時間がかかると思いますが、本を読ませていただいたり、前向きにいけるよう、がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.6

鬱の原因を知るのが最優先だと思います。 その原因を追及して直すのが一番。 現代人は約1割の人が鬱、または鬱予備軍と言われてます。 鬱と診断されても落ち込む必要はありません。 ※薬の扱いには十分注意しましょう。 鬱の薬の多くは治す為の薬ではなく、思考能力を低下させ、ネガティブな考えを無くす物なのです。 服用しすぎると依存する可能性もあります。 お医者様の言う事を聞いて服用しましょう。

manaburu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 私がとても気になっていた薬の話がすごくためになりました。 今飲んでいる薬を一度飲まずに様子をみてみたり、依存しないように、注意しています。早く、薬から抜け出せることを祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.5

こんにちは。30代既婚女性です。 軽いうつ経験者です。 うつの薬、なんだろう。でも、ほとんどの薬は即効効くものではないですよ。1週間とか2週間とか、じわーって効くのが多いです。 どんな症状で困っているのかなどが書いていないのでなんとも言えませんので、補足をいただけませんか? まあ、心療内科ならとりあえず「うつ」って診断は出ると思いますよ。 でも、まあ、「風邪ですね」ってくらいの軽さと思っていいと思いますけどもね。 周りの人が大丈夫では?って言うってことは、あまり典型的なうつ症状はでてないのかもしれませんね。

manaburu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 自分では、重度ではないと思います。 ただ、不安がいつもつきまとい、人に会いたくなかったりします。 時間かけて治したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

周囲から大丈夫と言われている位なら、あなたの気にしすぎかも知れません。 うつ病といっても、程度によって、または原因によって、治療法が違うでしょう。 その先生を信頼できると感じた場合は受診しつづければ良いし、信頼できないと思ったら違うところに行ってみる方が良いでしょう。 話を聞いて、それでは薬を出します、というだけの医師とか、カウンセリングを丁寧にしてくれる医師とか、いろいろタイプがある様です。 精神的な信頼関係が大事です。無条件に従う必要はありません。

manaburu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 たしかに、うちの旦那はお医者さんを疑ってました。それで、私もちょっと不安です。 もう少し様子をみてから判断していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

周囲から大丈夫と言われている位なら、あなたの気にしすぎかも知れません。 うつ病といっても、程度によって、または原因によって、治療法が違うでしょう。 その先生を信頼できると感じた場合は受診しつづければ良いし、信頼できないと思ったら違うところに行ってみる方が良いでしょう。精神的な信頼関係が大事です。無条件に従う必要はありません。 話を聞いて、それでは薬を出します、というだけの医師とか、カウンセリングを丁寧にしてくれる医師とか、いろいろタイプがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikeike117
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.2

ご実家に帰るというのは非常に良いと思います。 私も実家へ短期間で過ごし、気持ちがすごく楽になった経験があります。 それは甘えでも逃げでもなく、治療法のひとつだと思いました。 是非、ご実家に戻られることをお勧めします!!

manaburu
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 自分では、今どうしたらよいか、わからなかったため、後押ししていただいた事で、自信がもてました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱病?

    6/11木曜とうとう会社に行けず休んでしまいました。 5~6年前に鬱になり、4年前に薬を勝手に止め、今までなんとかしてきましたが…。 その反動なのか季節の変わり目なのか先週あたりから頭痛に悩まされ、とうとう会社に行けず以前通っていた心療内科に行き、安定剤と鬱に効く薬を処方されました。 はっきりとは言われませんでしたが、鬱ですかね? 病気なのかな?それならうまく病気と付き合えるか不安です。 アドバイスいただければ幸いです。 m(__)m

  • もううつ病患者です。もうおわりでしょうか。

    心療内科へ行くと、重度のうつと診断され、薬を4つ処方されました。その1つが安定剤みたいです。もうだめでしょうね。結婚もしてないし。

  • 鬱病含む薬に関して教えてください。

    鬱病含む薬について教えて欲しいのです。先日,初めて心療内科の診察を受けました。デパスという薬を0.5mg朝昼晩と飲むように処方されましたが精神的に安定まだしません。キツい薬が欲しいわけでは無いのですがもう少し精神が安定するお薬を教えていただけますか?多少眠くなろうがかまいません。今,なかなか医者自体が処方をしてくれなくなってきているような薬ではなくデパスよりはもう少し精神が安定し医者自体が処方してくれる薬を教えてください。夜は眠剤を飲んで寝ています。どうかよろしくお願いします。

  • うつ病克服

    僕は、26才です。 24才のとき、精神的に不安やそわそわ 焦燥感、パニックなど症状が、出たので 心療内科にいって、そしたら社交不安障害とうつと診断されました。 そのときは、かなりショックで泣きました なんで僕がうつにならなあかんのと思いました。 かなり苦しみました。 それで、投薬治療を行っています。 でも、どうしても、うつを完全に治したいし、改善したいです。どうしたら、いいですか? 職場には、ごく一部にうつって言いました。 それで、色々とサポートをしてくれています。 薬付けを終わりたい

  • うつ病の診察について

    数年間、自宅から少し離れた診療内科(職場の近く)でうつ病の治療をうけていました。 だいぶ調子がよなり回復してきたと思っていた矢先に体調を崩してしまい(虚血性腸炎)1ヶ月程緊急入院してしまいました。 退院後、      体力がなかなか戻らないこと     うつの状態がひどくなかったこと     うつ病により結局退職した(させられた)こと     自宅からでは通院先が遠いこと から通院しなくなっていました。 ところが最近また精神状態が不安定になってきたことに気づき、今度は地元の心療内科に診察を受けに行きました。 そこで先生に     以前心療内科にかかっていたこと     通院をやめてしまっていたこと を話したところ、うつ病であるか(再発であるか)の検査もなく、現在の症状の検査もなく 「以前処方されていた薬を参考に薬を出します。」 といわれました。 帰ってきてふと疑問に思ったのですが  患者の自己申告だけでうつの程度を判断する(うつであると判断する)  以前服用していた薬で、今のうつの状態を判断する のは心療内科では一般的なことなのでしょうか? 何だかとても乱暴なような気がしてきて、このままこの病院でお世話になっても大丈夫かな・・・と不安になりました。 以前の心療内科では、初診はもちろん、2年間隔ぐらいで心理テストを行い、うつの傾向を判定しましょうかといって下さっていたのですが・・・ (心理テストも自己申告といえばそれまでですが) 単なる被害妄想であればいいのですが、何だか不安になったものでご相談させていただきました。 読みにくい変な文章ですいません。

  • うつ病と自称うつ病(擬態うつ病)

    義理の母(60代・専業主婦)の話です。診察を受けさせる前に、予備知識として知りたいと思っています。 実家は自営業で、昨年秋ごろから仕事が減り収入が半減しているのですが、義母はそのことが原因で 「このままでは、うつになりそうだ」と言っています。 詳しくは次のような内容・症状(?)です。  ・専業主婦のため家にいる時間が長く、いつもお金のことを考えてしまう  ・お金のやりくりが大変で、うつになりそう  ・将来のことを考えると不安で、うつになりそう  ・以前にもうつ病になったことがある、このままでは再発してしまう  ・最近は死ぬことも考えいてる  ・食欲が無い。体重は一ヶ月で10kg減った(ふっくらした体型でしたが、確かに最近痩せたようです)  ・便秘がひどくなった   (元々便秘症で下剤を常用。先日、内科で摘便&薬を処方してもらった) このようなことを言い出したのはここ一ヶ月くらいです。 本やネットで得た浅はかな知識ですが、本当にうつ病を患っている人とは少し違う気がしました。 でも、収入が安定しない&以前と同じくらいまで増える見込みが無いことは確かなので、落ち込んだ気分の うつ状態ではあると思います。 心配なのは、実際にはうつ病じゃないのにうつ病と診断されることで、うつじゃない人が抗うつ剤を飲むことの リスクを考えると不安です。 そこで、専門家の方や経験者の方にお聞きしたいのですが  1.上記のような状態でも、心の安定のために病院に行った方が良いですか?    その場合、受診科目は心療内科で構わないですか?  2.「うつ病」と「自称うつ」は見分けが付くものなのですか?    また、見分けが微妙なときに処方するお薬はどのようなものですか?  2.患者がうつ病と診断して欲しがっていることは、考慮されますか?    考慮される場合、実際に処方するお薬は抗うつ剤ではないものになるのでしょうか? お医者様によって対応が違うということは重々承知していますので、「私の場合は」という内容で構いません。 お医者様選びの参考にもさせて頂きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

  • うつ病なのか分からなくて困っています。

    現在うつ病と診断されて、1年弱が経とうとしています。 先日仕事の転勤に伴い、通っていた心療内科も変わりました。 新しい先生に症状や前の病院でもらっていた薬を説明すると、 「あなたはあまりうつ病とは思えないですね。」 「薬を減らしてちょっと様子をみてみましょう。」 といわれ、薬の量を減らされることになりました。 それまで飲んでいた薬は ・アモキサン25mg ・デプロメール50mg ・レキソタン2mg を朝晩の2回です。 ところが、薬が減って数日して →アモキサンが10mgに変わりました。 まさに今現れている症状なのですが、 1.心臓が止まるような感覚になっています。 2.周囲の音の刺激がいやになり、テレビの音を聞くのもつらいです。 3.目の周辺がボーっとします。 が現れています。 この文章を書いているのもちょっとつらい感じです。 1年程前にそもそも心療内科に通い始めた理由は 1~3の上記症状がたまにでる。 4.不眠の症状があった。 でした。 そしてうつ病と診断され、薬を飲み続けていたのですが、 薬を飲んでいる間は1~3の症状は比較的安定していたのですが、 逆にでた症状として 5.記憶力が低下した 6.頭の回転が悪くなった が現れていました。 医者によれば、これもうつ病の症状だといわれていました。 ■質問事項 A.1~3の今の症状は薬が減ったことによる所謂「揺り戻し」なのでしょうか? B.そもそも自分の症状を考えると今の医者が言ったように 自分はうつ病ではないのでしょうか? →自分で色々調べているとパニック障害のようなもののほうが近い 気もしています。 この症状はもちろん今の医者にも早速説明しようと思っていますが、 自分でもこれまでほんとうに自分はうつ病?と考えていた部分もあり、 心療内科に通っていること自体に疑問を感じています。 なにか参考になるご意見等いただけると助かります。

  • 頭痛と嘔吐と不眠で昨日 心療内科に行った所 『君は鬱だ!実家に帰って休

    頭痛と嘔吐と不眠で昨日 心療内科に行った所 『君は鬱だ!実家に帰って休みなさい!実家に電話して!』と すごい勢いで言われ 電話の子機を渡されたりしました。 私は今 一歳の長女を子育て中で その医者は『育児で疲れている』 としか知りませんし それ以上話してません。 その診察の前にカウンセリングがあり そこでは細かく話しました。が、カウンセリング後すぐ診察だったので多分【涙が出る→はい・時々・いいえ】のような三択の集計を見ただけと思われます。 鬱かなと自分でも感じていましたが そんなに簡単に鬱だと判断てできるものなんでしょうか? また 責められた感じもして はっきりいって もうその医者の顔も見るのも嫌な気持ちで 出された薬も寝る前の薬以外は飲む気にもなりません。 来週予約が入ってますが 担当医は変えてもらうように電話する予定ですが 心療内科ってこんなもんですか?

  • うつ病について(長文です)

    45歳サラリーマン男性です。 元々神経質で体幹も細くスグに胃腸を壊すタイプでメンタル的にも弱い方です。 30歳の時に過呼吸になりパニック症と診断された事がありましたが心療内科で薬を頂いたものの、薬が利いたのか利いてないのか分からぬまま過ごし、当時付合ってた彼女に支えられ克服した経緯があります。 その後、精神的にも肉体的にも病は起こさず健全な生活を送って参りました。 それから十数年経過し現在に至る訳ですが、1年程前に妙な体調変化がありました。 口の中、(舌が)しょっぱいと言うか、渇くと言うか、熱いと言うか、何とも言い難い嫌な症状がでました。 ネットで調べたところ、歯医者で治療した義歯が有ってないのでは?と言う事だったので歯医者に相談しましたが解決せず色々調べた結果、「舌痛症」ではないだろうか?となりました。 色んなケースがあるみたいでしたが、私の調べた限りでは「舌痛症」は心療内科で見てもらうべきと言う事だったので最寄りの心療内科へ出向き症状を伝えましたがその心療内科では「舌痛症」の事はご存じでありませんでした。 ですが、精神的なものからくるのだろうと言う事でお薬が処方されました。 しばらくお薬を飲んでいましたが中々治らず、本当に精神的なものだろうか?と疑問に思いつつ薬の服用を続けました。 そのお薬を飲むと、なんだか頭がボーっとした感じがするのでイヤだったのですが、口の中の変な気持ち悪さを治したい一心で服用しました。 そして、ある日、飲み会に参加したのですが、空腹に飲んだものですから胃腸のコンディションを大きく壊してしまいました。 あくる日から食事を摂ろうにも「オェッ!」となり、無理に詰めると今度はおなかが苦しくて食事が思うように摂れなくなりました。 よほど胃腸を壊したのだろうと、胃カメラで検査をしたら、胃自体は健康だが逆流性食道炎があると診断されました。 そして内科の薬を飲み、胃腸の回復に努めたのですが中々治りません。 内科の先生は「症状からして逆流性食道炎はもう治っている、後はメンタルだ」と言われました。 なぜ内科の先生がそう言ったかは察するところ、内科にかかる時(初診の時)、今飲んでいる薬は?と聞かれ診療内科でもらっている薬を見せたからだと思うのです。 (この時点で内科の先生は私が「うつ」傾向にあると判断されたのでは?と思っています) それからと言うものの、胃は苦しい、頭はボーっとする、を24時間365日、毎日毎日訪れるこの苦しさが続き自分自身が「うつ」と認めるぐらいの症状になってしまいました。 さて、ここで質問なのですが。 「うつ」でも無いのに「うつ」の薬を服用し続けると「うつ」になったりするでしょうか? また、胃カメラで異常無しとなっているのに胃が(本当は胃かどうか分かりません)苦しいのは、やはり「うつ」が原因なのでしょうか? 最近では、二つの症状が現れ仕事ができません。 (1)胃腸が苦しいと言う現象で仕事ができない。(痛みは無し、何とも言えない苦しさがこみ上げる) (2)精神的な虚脱感があり仕事ができない。(じっとしてれなかったり、やる気が出ない、考えがまとまらない等多数) この文面も整理するのが必死で、ようやくここまで書き上げれました。 (伝えたい事が複雑な事もありますが、キーボードに向かう事すら億劫でした) そして、こんな事口にしてはいけないのは十分承知ですが・・・・・・・ この苦しさから解放されるなら「死んだほうがマシ」と最近思ってしまって仕方ありません。 ですが、妻も子供もおります、年老いた母もおります、なにより自殺はしてはいけないと十分理解しております。 でも、、、、、 逃げれないのです。解放されたいのです。 私は今後どうすればいいのか分からず途方に暮れてしまっています。 仕事を辞めれば治るのか、医者を代えればいいのか、「うつ」の薬を断てばいいのか。 周りは誰も理解してくれません。ただの怠け病だと言われます。 どなたか、似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら (こんな特異なパターンはおられないと思いますが、「うつ」に詳しい方とか) 是非、アドバイスをお願いします。 自殺願望はありません。リストカットをしたりもしていません。 ただ、「楽に迷惑を掛けず死ねる方法」はついつい探してしまいます。 誰かお助けください。

  • 家族がうつ病への理解を全くしてくれない

    うつ病にかかって3年あまりです。心療内科に通っています。今は実家に娘と身を寄せて暮らしています。離婚前からウツの兆候はあったのですが離婚後ひどくなり心療内科にかかり始めました。家族は父母弟なのですが家族みんな全く理解を示しません。ただの怠け病といった感じです。ウツの波で私がイライラしていると見て見ぬふり。昔から家族は私に愛情は注いでくれませんでした。なので離婚後一年半ほどは別の場所に住んでいたのですが私の病状が悪く娘の育児も出来ないほどだったので実家で預かってもらい娘とは週末に会っていました。その間、病状は一旦治まり半年間ほどは心療内科にも行かなくてもよく薬も飲まなくても良かったのですが今年の5月に母から「実家に戻ってきた方が娘の為にもいいから。あなたの病気のこともわかっているから」と言われ経済的なこともあり実家に戻りました。最初の半月ほどはまだ良かったのですがやはりうつ病の理解ををしていないようで私の病状も更に悪化している状態です。見るに見かねて心療内科の先生が一度母に私の病状の話をしてくれたのですが「娘(私)の行動や気分のムラがあって困る」など全く理解を示さなかったのです。心療内科の先生も「あなたの両親はプライドが高いようで完璧主義。あなたのうつ病の原因は両親が原因なんだと思う。けれども両親は自分達の正当性ばかり主張して娘のうつ病の原因は離婚だって決め付けている。困りましたね・・」と途方にくれている様子でした。父は心療内科に私が通っていること自体気に入らない様子で実家にいても心が休まるときがありません。こんな両親にうつ病の理解をしてもらうことは不可能なのでしょうか?それともあきらめて私が家を出た方が良いのでしょうか?