• ベストアンサー

はやぶさ は他国でも可能?

469437の回答

  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.7

質問文から、要旨は↓と解釈しました。 1:普通の先進国なら、はやぶさは努力すればなんとかできるレベルのものなのではないか? 2:だとしたら、ここまで持ち上げるのはどうか? まず、はやぶさの目的と実績、それに対する評価をご覧下さい。 評価というものは、それを基準になされるべきものです。 目的:はやぶさの運用による、以下の実証実験。(運用により利益を得る事ではありません。) そのデータは将来の実用機に生かされるでしょう。 1、イオンエンジンによる3台同時の推進実験(3台同時):成功 2、イオンエンジンの長期連続稼動実験(1000時間):成功 3、イオンエンジンを併用しての地球スイングバイ:成功   (正確すぎてアメリカに呆れられるレベル) 4、微小重力しかない小惑星への自律的な接近飛行制御&着陸:成功  (遠い為にJAXAからの操作は無理、しかもイトカワは予想と違う形だった上に自転していた) 5、小惑星の科学的観測:成功 6、小惑星からのサンプル採取:成功?(審議中) 7、カプセルの大気圏再突入・回収:成功 8、小惑星のサンプル入手:成功?(審議中) 以上から8は目的の一部にすぎず、成否の評価を決定するものではありません。 世界のはやぶさへの評価 2006:プロジェクトが米国National Space SocietyのSpace Pioneer Award 受賞    日本の惑星探査では初めて米科学誌「サイエンス」特集号として発表される。    「機体が着陸した最小の天体」として、ギネス記録に認定される。 2007:「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞    「はやぶさ」イオンエンジン論文が米国航空宇宙学会最優秀論文賞受賞    「はやぶさ」イオンエンジン論文が国際電気推進学会最優秀論文賞 2008:(JAXAの科学功績全体として)米国宇宙財団のジャック・スワイガート賞を受賞    「はやぶさ」搭載電池論文が電気化学会論文賞受賞 以上の評価からは、先進国であっても、易々とできることではないことはお分かりいただけると思います。 はやぶさの大気圏再突入時、世界がどれだけ熱狂的に報道していたかご存知ですか。 以上から、まず1ですが、 回答:アメリカ以外はまず無理。アメリカでも苦しい。 >中国やインド、フランス?←失礼ですがこの時点で無知決定です。 また、アメリカの害惑星探査衛星も、トラブルは発生しています。 更にアメリカも部品の多くを日本に依存しているで、単独では不可能と思います。 アメリカにそのあたりの、(変態的な)緻密さや(こんな事もあろうか的)危機管理が出来たかは、疑問です。 はやぶさに起こった様々なトラブルは、他の国ならお手上げのレベルだと思います。 その当たりを考えると、精神論は嫌いなのですが、はやぶさの成功はそれに拠るところが大きいと思います。 2ですが、1の回答により 回答:充分賞賛に値するレベルだと思います。 また2については、実績への評価に加えて、更に以下のJAXAの境遇も考えるべきだと思います。 過去の開発に対する外国からの圧力、もともと他国に比して予算が絶望的に少ない上にいじめに等しい程の実績の要求。結果を出して尚も求められる節約。宇宙開発競争に対する政府と一部国民の無知。 以上から、日本の宇宙開発関係者の待遇は、他国と較べて最低レベルにあると言えます。 他の国で、日本のような扱いを受けたら、計画以前に職員のやる気が出ません。 というか、求人を出しても応募が来ないでしょう。 予算がないので、宇宙用ですらない民間の製品を使い、その代金すら職員の自腹だったということを知っていますか。 >先進国5-6カ国でならどこでも可能な話だったのですね。 質問者様は、過去のエベレスト初登頂や、大西洋無着陸飛行、南極点初到達等の偉業も、その一言で片付けるのでしょうか。 ↓は動画の完結編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11058585

関連するQ&A

  • マレーシアは資本主義の国なのに・・・

    資本主義の国の店はおおむね愛想がいいというのが定説なはず。マレーシアも資本主義の国なのに、インド系の料理店では、愛想がないどころか、何故、日本人が店に入ろうとすると威嚇ともいえる行動に出てくるのでしょうか?

  • 核を持てなくても

    日本にははやぶさのような地球外の大型タンカー程度の大きさの天体に物を超々高速で接近&着陸させるだけの技術があります。 もし中国が弾道ミサイル以外で攻めてくるとしたら空母や大型輸送船を使わないと日本への侵略は無理だと思います。 あのはやぶさのような技術があるならピンポイントで日本本土からそれらや中国の軍本部を攻撃することは不可能なのでしょうか? できるなら日本の防衛費の削減にもつながると思うのと核などを持つのと同等の抑止力が生まれると思うのですが。 やはり抑止には一般市民をも巻き込むだけの能力が有るんだぞと思わせることは大事なことなのでしょうか? まったくの素人なのでこのような浅い考えしかできませんが、詳しい方よろしくお願いします。

  • 宗教発祥の大国と取り入れた国

    宗教発祥の国以外でその宗教が精神になっていくってありますよね。 仏教ってインドあたりの発祥でインドでなく、別の国の中心の宗教になったり。 現在でこそ情報社会ですが、大きな国って地理が広くて人口も多かったりしますね。 伝わったちいさめの国のほうが、効果がよりあったりとかそういうのはあるのでしょうか? また日本にはいってきた、中国の儒教や道教、インドの仏教など。 もし入ってこなかったら、精神など影響しているんでしょうか? 欧米のものはそういう影響は日本にはしてないんでしょうか?

  • 冬季オリンピックに少人数で参加している国々の情報をしりたい

    長野オリンピックでボランティアをしていた友人から、当時、インドが初参加していると聞き、ずっとインドをこよなく愛しているので、ちょっと感動しました。今回そのインドは初めてアルペンスキーにも出場(男女とも)するようです。しかも、日本の人たちの協力あってのことらしいです。 インドに限らず、アフリカの国なども出ているようですが、いずれも簡単なことではないと思います。 そのような少人数で参加している国の選手たちががんばっている様子がわかるサイトはないでしょうか。新聞に載っていた小さい記事の紹介でもけっこうです。 スタートリストや競技結果はわかるのですが、背景やプロフィールなども知りたいのです。

  • 日本みたいな島国で安全で平和なとこはありますか?

    日本はなぜこんなに安全なんでしょうか? 他の島国でも、日本みたいな安全な国ありますか? 村社会で、対人恐怖気味 珍しいと思うのですが アジア人でもインドとかだと積極的に話をしますが 日本人だと引っ込み思案らしいですし 世界の会議とかでも、日本人を喋らせるのは苦労するらしいですね

  • 食事がおしかった国

    みなさんが行った国(日本以外)で「ココは食事がおいしかった!!!」という国を紹介してください!! ちなみに自分が行った国の中での一番はインドです!! 正直、衛生面では良くありませんでしたが、とにかくカレーとナンのコンビが最高でした。

  • 日本人と結婚できなくなったらどの国の人がいいですか?

    もしなんですが、人類の恒久的な発展のため、同じ国の人間と 結婚して子孫を残すのが禁止になったら、日本以外のどの国の 人と結婚したいですか? この場合相手側の国に住むという条件があるとしてということで。 よければ性別も書いて頂けると参考になります。 わたしは、北欧がいいです、スゥエーデンあたり。

  • 世界を救う日本?

    教育基本法見ました。 まじめな内容がかかれている一方、「人類の発展、人類の平和、人類の福祉に貢献しようと決意した」なる文言があります。 んん?日本人には世界のこじきを救う義務があるのか? この国が世界中にODAをばら撒いてやせ細っている現実どう思いますかね? 感謝されればいいという意見も聞く。 感謝されればうれしい+許せますかね? あと、なんかメリットあるの? 大日本帝国時代も新領地にかなり投資してましたが、あの時期もお人よしだったのですかね?

  • インド以外のヒンドゥー教徒の遺骨について

    ヒンドゥー教では遺骨をガンジス川に流すと聞きますが、インド以外の国(特に日本)で ヒンドゥー教徒の方が亡くなった場合には一般的にどうするのでしょうか。 またインド内でもガンジス川から遠い地域の方はどうされてるのか気になっています。 ご存知の方ご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦で日本が戦った国は?

    第二次世界大戦で日本が戦った国は 中国、米英、オーストラリア、ソ連、それ以外にどこがありますか? フランスとは戦いましたか? インド、フィリピン、ビルマ、インドネシアなどとはどういう関係になりますか。 よろしくお願いします。