• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は初めて、相手は経験済み。)

恋人の過去に対する劣等感と自信喪失に悩んでいます

IDii24の回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

>仕事を取れば何も残らないんじゃないか? 彼女がいるんでしょ。残るじゃないですか。彼女は元彼と比較なんかしてないでしょう。よしんばしてたにしてもそれが何んでしょう?。彼女があなたを選んだ理由はSEXなんですか? んなことは無いですよ。あそこを見せて選ばせたわけじゃないでしょう。あなたの何かが気に入ったから選んだんですよね。それを聞いてみたらどうです。 仕事が苦ではないなら鬱では無いですよ。軽く鬱なんて考えるのは無駄な事です。よほど重度だと精神障害って誰にでもわかりますけど、精神科って軽い鬱の状態を科学的に調べる方法は無いんですよ。患者の言葉が頼りなんです。患者が鬱の症状をネットで調べてそれを云えば鬱って診断されますよ。 そして渡されるのは・・・・・。麻薬に近い薬です。気が荒い人には鎮静剤。沈んでる人には気分を高揚させる薬。でそんなものを飲んだら仕事は出来なくなります。しかも下手をすると依存症になります。 つまり医者なんて最後の手段にしておきなさいと云う事です。まず完治しなくなるので。 彼女と向き合う事を勧めます。たとえ別れることになっても。 あなたが前に進むためにね。

OffRoreER
質問者

お礼

ありがとうございます。 気を紛らわすためにジムでトレーニングをして疲れれば眠れますし、 忙しくてジムに行けない時はドリエルでなんとか眠れています。 別れるときはちゃんと告げるつもりです。

関連するQ&A

  • 病気じゃない?

    波がありますが自殺願望と、慢性的な虚無感で生きているのがつらいです。 病院で安定剤(ワイパックス)を処方してもらってますが、医者は「病気ではない」と言います。 でも調子が悪いと、死にたくなったり、何もかもが嫌になり、一度薬の過剰摂取で記憶をなくしました。 病気じゃない…では何なのでしょうか。 こうなったきっかけは元カレと付き合いから、人を信じられなく、情緒不安定になりました。 お互い好きなのにうまく付き合えず別れました。まだ一方的に迷惑なメールをしてしまいます。 共依存症かなと自分では思いますが、これはワイパックスでは治りませんよね?私はずっとこうやって生きるしかないのでしょうか…もう疲れました。

  • 怒ってないのに怒ってしまう/やる気のなさが凄い

    怒ってないのに怒ってしまいます どういうことなのかと言うと、内心、なんだ、そんなことか〜。と思ってるんですが、何故か体は怒ってしまいます。 これって私だけなんですかね? 対処法を教えて欲しいです そして、やる気のなさ(だるさ)が凄いです 現在不登校なんですが、ゲーム等の手軽な好きなことぐらいしかやる気が出ません あまり動きたくなきほどだるいです 本当にちょっとのことでもだるいし、情緒不安定だし、虚無感凄いです これって病気ではなく甘えですかね 対処法教えて欲しいです

  • 自分の人生に何も興味がありません。

    私には生来、欲望といったものが希薄で、生きていることがとてもむなしく感じられます。 欲がないというのは一般的には良い人物のようにも評価されますが、まったくそうではなく、おかげで何かに対する興味というものがとにかく弱いのです。 周りの人が、旅行や、友人、食べ物、車、スポーツ・・など、そういったことに興味を持てることが羨ましく思えてしまいます。 休みの日も何をするでもなく、ただ1日が終わるのを待っているだけです。 人生についても同じで、人に迷惑をかけない様に、ただ終わるまで耐えるだけです。 仕事は安定していますし評価も人並み、お金はほとんど使わないため貯金もそれなりにあり、まったく不便はない状況ですが、これからこの虚無感を抱いたまま生きていくのはとても苦痛です。いまは30手前ですが、年をとるごとにこの感情が増していくことは間違い ありません。空虚な人生を送ったことにも間違いなく後悔すると思います。 もし、同じような感情を抱いて生きている方がいらっしゃれば、どのようにご自身の人生と向き合っているか、教えて頂けないでしょうか。

  • ダメすぎる自分・・・

    私には小学3年の息子が居ます。シングルファザーです。 離婚は息子が1歳になる前でした。 自暴自棄になったり、挫折を繰り返しながら今に至ります。 離婚後に何度か恋愛もしましたがどれも長続きしませんでした。 仕事も子供の事を理由にしては職を変えてばかりでどれも続かず 自分の忍耐力と責任感の無さには嫌になります。 今も先月に派遣の仕事を辞めました。 色んな理由もあり、精神的にストレスを溜めやすく、情緒不安定になり、喜怒哀楽の差が 激しく、息子にもきつくあたってしまいます。 自分の性格、精神状態、仕事の事、これからの人生・・・ どうすれば楽しく生きていけるのか解りません。 息子と共にいつも笑って楽しく充実した人生を送りたいのです。 どうすればいいですか?

  • 自分が嫌いで、腹立たしくてしょうがないのです。

    自分が嫌いで、腹立たしくてしょうがないのです。 彼氏たるものがおります。しかし、しばしば、その人は自分のことなんてとりわけ好きな訳でもなく、すぐに飽きてしまうんだろうな、って思います。なぜかというと、人生で一度もこうやって好かれたことがないから、人が自分のことを好きであるなんて信じられないし、ありえないと思ってしまうからです。わたしばかり一方的に好きなだけで、相手はわたしをただ顔がいいから、という理由で選んだだけで、ほかをあたろうと思えばごろごろわたしのような存在が見つかるのであって、わたしなんてべつにその人にとって特別じゃないのだろう、と思います。 とりわけ、どのような時にそのような気分になるのかというと、彼に勝手に置いていかれるときです。彼はもともと殻にこもりやすい人間です。よく自分のなかに入り込むと、不機嫌になって、無口になって、わたしの存在を忘れて、どこかに行ってしまい、わたしが途方に暮れていると、「どこにいるの」と携帯に電話がかかってきます。自分でいなくなっておいて、「どこにいるの」とすごい迷惑そうにかけてきます。わたしの存在は、彼にとってしょせん迷惑なものなんだろう、とそんなときには思ってしまいます。それが単に彼の気分がもともと沈んでいるのが原因であって、彼に悪気なんかなくて、彼を責めたりは出来ないような状態であったとしても、勝手にそう思い込んでしまいます。 わたしはよく情緒不安定になります。情緒不安定になると、自分自身が大嫌いになります。わたしもそれで彼にたくさん迷惑をかけました。もうほんとうに嫌われてもいいころです。彼のためを思うと、こんなゴミくずのようなわたしと一緒にいる時間が無駄だろうし、こんな関係、彼にとっては腐ったも同然な関係だろうから、彼のために別れたほうがいいんだろうとおもいます。でも、なんだか、根っこのほうには手放せない、愚かなわたしがいるようなのです。 わたしはどうやって自分の気持ちをコントロールすればいいのでしょう。あと、彼の気分が落ち込んでいるときは、わたしはどのようにすればいいのでしょう。

  • 自分が童貞だから相手に処女を求めるのは可笑しいですか?

    自分が童貞だから相手に処女を求めるのは可笑しいですか? 仕事の休憩中に携帯からの書き込みです。休憩が終わったら仕事に復帰するので返事が遅くなります。 27歳の社会人で、必死の努力で上司の信頼を得、部下を持つ立場になりました。まだ半人前ですが。 私はこれまで彼女がいなくて、当然未経験ですが、半年前に22歳の後輩から告白されて付き合いました。詳細は分かりませんが、彼女は過去に数人と付き合い、経験もあるようです。 付き合って半年ですが、未だにセックスはおろか、キスもしてません。手を繋いだだけです。理由は、彼女や彼女の元彼氏に対するコンプレックスです。 彼女は私と経験すれば、何人目の男になり、比較の対象に必ずされるでしょう。対して私は比較をするものもなく、未経験だから言葉には出さずとも下手とか元彼のほうが良かったと思われるかもしれません。彼女の付き合った男達の何分の何にランキングされるのが許せないのです。 また、「童貞は自分色に染められるからいい」という書き込みを掲示板に見つけました。そりゃ、経験済みの方から言わせれば、未経験の相手は無知を理由に好きなことを刷り込めますし、支配欲を満足させることもできましょう。 だけど、私は?ただ搾取されるだけ?何で染められなきゃいけないの?つ~か、あんた何様?と思います。汚い言葉ですみません。 書いていて自分の小ささに嫌になりました。はい、私は表面上は気前も面倒見も良く紳士的に振る舞っていますが、内心はこんなことに悩む小人です。 やはり自分が童貞なので、相手も処女がいいです。処女なら誰でもいいかと言われれば、処女であれば10人前の容姿と常識さえあれば特に拘りません。処女が見つからなかったら、一生独身でもいいと思っています。 彼女にも悪いから別れたほうがいいでしょうか?いろんなことが交錯していて、少し錯乱気味で、乱文失礼しました。

  • 恋愛経験の差で悩んでいます

    私は19歳の大学生です。 去年人生初めて彼女ができ、最近までただ単純に幸せだと思えていました。 しかし近頃彼女との恋愛経験の差にとても悩んでいます。 彼女は2つ年上なんですが、彼女は過去に3人の男性と付き合っており初体験も中学で済ませたという事です。 一方私は今まで恋愛経験ゼロで、今の彼女と出会うまで童貞でした。 彼女の豊富な恋愛経験に比べ、自分の恋愛経験の無さを比べると本当にやりきれず欝な気持ちになります。 ましてや、彼女の初や元彼との営みの事など考えてしまうと死んでしまいたい気持ちでいっぱいになります。 やり直そうにもやり直せないもどかしさ、劣等感でいっぱいで本当に苦しいです。苦しくて狂いそうです。 この気持ちの矛先や解消法はどうしたらいいでしょうか? 彼女の事は本当に大好きなので、そういったわだかまりなく付き合っていきたいです。 質問が幼稚なのは重々承知です。 でもお願いします。どなたか助言お願いします。 このままでは欝な気持ちに押しつぶされて本当に狂ってしまいそうです。

  • 寂しがりやです。

    元彼と、2年ほど前に別れてから、寂しがりやになってしまいました。 それまでは、そんなことなかったのですが…。 寂しくなると、情緒不安定になります。 寂しさに襲われた時は、どうすれば良いでしょうか?

  • 最近やたらキスシーンに対してドキドキしてしまったんですが、自分が進んで

    最近やたらキスシーンに対してドキドキしてしまったんですが、自分が進んでキスしたいと思えないんです。 理由の中にタイミングや相性だとか考えてしまったり、性格的に情が移りやすいのでキスしたら相手の人生や行動等を縛ったり干渉してしまうんではないかと思うんです。 それで距離感持てなくなって色々悩んでしまったり情緒不安定になってしまう自分が嫌と言うか…。 だけどキスシーン見てドキドキしてしまうならしたくないと言えば嘘になります。 これは『ヤマアラシのジレンマ』でしょうか?

  • 自分が分からない

    20代後半女です。 現在デザイン会社で紙面デザインの仕事を9年程しております。 今まで、仕事でミスをしたり、何か不安なことがあったり心配事があったりすると、胸が苦しくなり、吐き気を催すことが多々ありました。 そういった情緒が不安定な時は決まって朝起きた時、無性に寂しくなったり、不安になったり、泣きたくなったりしてしまいます。 こういった症状をネットで調べてみると、責任感が強く真面目な人がなりやすいとよく書いてあります。 ですが私は仕事に対して、全くもって責任感が強いとは思っておらず、むしろ毎日の業務の中で『早く帰りたいな』『ラクしたいなぁ』と自分が楽をすることばかり考えているクズ人間です。 責任感が強いとはどういう事を言うのでしょうか??確かに、営業とのやりとりの中で、いい加減な打ち合わせをしようとする人に対して、『もう少しきちんとやってくださいよ!』と意見したりすることはしょっちゅうですが、これは最終的にデザイナーである自分が困るので、イライラして言っているだけであって、責任感とか、真面目だからとか、そういう事ではないと思うんです。 私の中の真面目の定義は、 仕事を第一に考え、 会社がよりよくなる様常に考え、 難しいことも妥協せずに行い、 残業も厭わない、 嫌な事があっても文句を言わない、 こんな人の事を言うと思うのです。 私は真逆です。真のつくクズ人間です。常にラクをしたい、誰かを出し抜いてでも… 私は真面目ではないですよね?? 真面目でないとしたら、この腐った根性はどうしたら多少治りますか?? 助けて下さい。お願いします。