• 締切済み

気になる人と喧嘩

momo123daisukiの回答

回答No.1

好きになったもん負けみたいな感じですね!!貴方次第だと思いますよ!!好きな気持ちはしょうがないけどこのまま相手のペースで自分の気持ちを半分も言えないままそれでも好きな気持ちだけで一緒にいたいのか、はっきり気持ちを聞いてはっきりさせるのか私は今の状態ではっきりさせても良い結果が出るとは思えないんで、彼があなたの気持ちを知ってるのに付き合わないってことは彼に何らかの迷いがあるんでしょうね。あせって結果を求めなくても好きなら一緒にいれるときは楽しく過ごしてあんまり波風立てずに数カ月楽しく過ごしてみてはいかがですか??あなたが楽しければ彼も楽しいはずだし彼に尽くして あげてみては(お金じゃなく気持ちでね)そしてころ合いを見て連絡をしないで相手の様子をうかがってみて気になって電話してきたら風邪気味で少ししんどくってみたいな感じで少しずつ距離を近くして どうしても付き合いまでいかないようなら、他の人に目を向けてみるのも良いと思いますよ。好きな人がいるとどうしても他の人と遊んでも楽しくないかもしれないけど、あなたを幸せにしてくれる人に出会うチャンスもあるんですよ!!がんばってね

noname#121899
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あたしが焦ってしまったのも原因のひとつなので他の人にも目を向けて彼に余裕を持って接することができるように頑張ってみます。

関連するQ&A

  • はじめまして。最初に子供二人と3人目妊娠中の主婦です…

    はじめまして。最初に子供二人と3人目妊娠中の主婦です… さっそくなんですが…昔うちが先に浮気をしてしまい裏切ってるので自業自得なんですがその時から旦那はうちには気持ちないと言われてます。離婚という話もありましたが今までいちおは離婚せずにきてました… 最近になり旦那が職場の人と浮気ではなくお互いに本気で付き合ってるのがわかり… 自業自得なのに責めたりしてしまいその時別れられないけど別れるって言われたんですが…いちおそれだけでも聞きたかったので聞いたらまだ別れてないと言われました…勝手なこと言ってるんですが正直早く別れてほしいです…でも今舞い上がってるから何言っても聞く耳もたないと思うのでそれ以来何も言えないし聞きたいけど聞けてません。 離婚はしたくないです…こーいう場合はどうしたらいいんでしょ…?

  • 努力は必ず報われるという考えは、人を追い詰めるのでは

    努力は"必ず”報われるという考えは、いたずらに人を追い詰めるのでは無いでしょうか? 報われない、不幸だ→頑張っていない、自己責任、自業自得、お前が悪い。 (実際に頑張っていない人もそりゃいるでしょう。) それともあまり大げさな意味では言ってないのでしょうか。 宗教的にも、悪いことがおきたらその人の責任というものがありますが、支持は得られない気がしますが。 実際のところどうなんでしょうか?

  • このサイトで喧嘩を売ってくる人について

    真面目に冷静に考えて質問しているのに「何を怒っているんですか?」とか、「あなたは生きてる価値がありません」とか「この質問は意味がありません」とか平気で書き込んでくる方がたまにいますね。 気に入らない質問なら途中で読むのをやめるか、忘れて違う質問を読めばいいと思います。 知らない人を傷つけたり嫌な気分にさせることが楽しいのでしょうか? よほど不幸な方で、人に嫌なことを言うのが趣味なんですかね? どのサイトにも滅茶苦茶な発言をして荒らす方っていますよね。 攻撃的な回答や、回答になってない場合は、通報しブロックします。 私がどうこうではなく、冷静にこのような人の心理を考えた回答をお願いします。

  • 人から嫌われているような気がする

    自分が誰からも必要とされておらず、尚且つすごく人から嫌われているような気がしてなりません。多分、被害妄想が大きくなっているだけのような気もします。 何故こんなふうに思うようになってしまったのか、自分でもよく分かりません。 心が疲れているのでしょうか?そういう時はどうすればよいですか? 言葉足らずで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 暴走して、彼を困らせました↓

    昨日、好きな彼(29才社会人)に、暴走してしまい 思わず告白をしてしまいました。これからお互いを 知ってく段階なのに、「彼に気持ちがないんじゃ」 とか、知人から「会ったら帰したくないかも」と言ってたと聞き、一回キリで捨てられるんじゃとか、 どんどん考えすぎて、断ち切ろうとしたのですが・・・。   結果は、「お互いを知らないのに返事はできない」 。しかも返事も、「ありがとう、嬉しいよ」とか言われ、困らせてるのは分かってたのに、断ち切れないと感情的になって、「ハッキリ言って!」と、追い討ちをかけて言わせてしまいました。 自分でもこんなのは初めてで、戸惑いながら彼に謝りました。 好き=付き合いたいと即結びつくわけじゃない、 これからも会ったり、話したりしたいと言い、すがりついたようなものなのですが。 しかし、帰したくないと言われ、悩んだと話したら 「若いね、人生は色々経験した方がいいよ」と 言われてしまい、「俺はなーんにも気にしてないよ。この際付き合うだの付き合わないだのはどうでもいいよ」と言われました。 そのままいれば、うまくいったかもしれないのに 自業自得です。「まだ若いからこんなオジサン好きにならないほうが良いよ」とも言われたので、 もしかすると私の「好き」も憧れや重みがなく 捉えられてるのかもしれません。 この状況で言ったら無理ないのですが・・・。 私の一人暴走で、彼は社会人で忙しいから 言葉通りなーんにも気にしてなかったのかも しれません。これから仲良くしようかな、くらいで。 彼は彼女は居ません。暫くは連絡しないように しようと思います・・・。会いたい会いたい、 じゃ疲れるだろうし・・・。 でも会わないと始まらない気がするんです。 こんな気持ちはじめてです・・・。 「この際どうでもいい」の本心は、なんなんでしょう・・・。 自分の不甲斐なさに反省です・・・・・。

  • 自傷行為をしている人について

    今は冬なので長袖着られますが、夏になると暑くて辛いです; まあ、自業自得なのですが… そこで、自傷している(していた)皆さんはどういう過ごし方(?)をしているのですか? 私が知っている人は全く気にしないと言って、夏でも半そでで過ごすそうなのですが…

  • 同性の恋人と大喧嘩した

    観覧ありがとうございます 長文な上慌てて居るので文章が散乱しています。 二歳年上の恋人と大喧嘩して別れを告げられてしまいました。 ネット恋愛の同性恋愛です。 喧嘩した理由は、私は元々虚弱体質で、学校を休みがちでした。 それを目に余らせて彼女は注意を促してくれて、私もそれをありがたく思い休まないと約束しました。 そのあと普通に話していて悪い冗談(?)を言ってしまいました。彼女はそれにまた怒ってしまい、別れると言われて、別れを告げられてしまい、私が冷静に話そうと言って再度話し合いをこじつけましたが、私が謝ってなおすからと言った内容(先ほどの喧嘩内容)を彼女のほうがいっていて、私もなおすからと言っていたのですが同じ様な内容を言っていて私も怒ってしまい彼女に「怒りやすいところが嫌だ」と言ってしまいました。 それでらちが空かないと言われ喧嘩になりまたさよならと言われてしまい、冷静になった私が自分のわるさに気がついて、悪かった言動にごめんなさいと謝り、ちゃんともう一度話そうと言ったのですが、返信が返って来ていない状態です。 私の自業自得な上、馬鹿だなと思います。ですが私は本当に彼女の事が好きなので、仲直りしたいです。 彼女は元々怒りやすい性格で、すぐに縁を切ってしまう様な人なので、一度嫌ったらとことんまで嫌いになるのでもう仲直りが出来るのかも怪しい状態ですが、こんな喧嘩別れは嫌で、せめて話したいです。 どうしたら良いのかももうわかりません。 どうすれば仲直り出来るのでしょうか…

  • 気になる人だといわれました…

    お互いに連絡先なども知っていますが、会ったことは1回しかないという知人男性がいます。メル友だとかそういう関係ではないです。 先日メールで、仲間内で飲み会をしようという話をしていたのですが、そこでいきなり 「○○(私)が気になっている」ということが書いてあるメールが来ました。 どういうことだと返信しても、「気になってるとしか言い様がない」としか返ってこず… 「もしかして私を好きだということですか」と返信したら「そういう訳じゃないけど、そうなれたらいいなぁ」みたいな感じでした…。 そこから返事はしていません。 これどういう意味なんでしょうか? キープしておきたいということ(だとしたらひどいですよね…)?遠まわしに好きだと言ってる? 本気で好きなら電話くらいしてくるだろうし、付き合いませんかという一言があってもいいと思うのですが、気になる人だとしか言われないと正直な話訝しいです。 彼は一見真面目そうで、自分の意見をしっかり持ってる人だなと思っていたのですが、このメールをもらって軽そうなイメージを持ってしまいました。 一体彼は私をどう思っているのでしょうか?

  • 他人の目が気になる。

    今、大学に通っていて2年なのですが、あまり友達がいなくて 打ち解けられずにそのうちずるずると休んでしまい、 かなり単位を落としてしまいました。 下の学年の必修クラスに1人ぼっちで混じって受けたりすると、 「アノ人2年?再履じゃん」 などとささやかれたりします。 とくに体育なんかは辛くなりそうです。 自業自得なのですが、そういう他人の目がどうしても気になってしまいます。 気にしない方法なんてないかもしれませんが、 辞めたいと思っても、親に高い金を出してもらっているし、 なんとか乗り切りたいんです・・・

  • まだ好きか分からない人

    相手は大事にしてくれそうなとても良い人です。 今まで、後々冷静に考えれば、ルックスばかりで付き合って、泣いてきました。 始めて、中身の良い人と出会ったかなと頭では思うのですが、 正直、好きになれるか、まだ分かりません。 会うのは嫌ではないので、誘われたらOkして、数回ご飯に行きました。 ペースも会うし、一緒にいて良い意味で気をつかわないし、こんな人とだったら付き合っても、自然にいれるかもとは思いますが。 本心はまだそこまで踏み切れません。 自分の理解者では合っても、 好きという気持ちを持てるかわかりません。 私的には自分で結論が出るまで会って相手を知らないと。と思いますが、 会う回数が増えると相手に期待させてしまうし、 もしそれで、やっぱりごめんなさい。 だと相手に大変失礼になってしまうし。 こんな事を考えてる時点で「なし」なのでしょうか? きちんと告白された訳ではありませんが相手の年齢的にも付き合う時は結婚前提になると思うので。