• 締切済み

宗教狂いの母を精神科に連れていくには・・・

jfiuyrhdgの回答

回答No.12

回答者サン方、本気で釣り質問ってわからないのですか?!  こんな質問 読めば普通、気付くはずですが…。

関連するQ&A

  • 「迷える子羊よ」 ←神父は言わない?

    神父はカトリック。 牧師はプロテスタント。 司祭のことを言っているが、それぞれで呼び方が違うと知りました。 牧師は牧するもの、羊飼いから生まれた言葉とも。 ということは、よく聞く「迷える子羊よ」と信者を羊と言い換えるのは牧師だけなんでしょうか? 神父と呼ばれている人は使わない言葉ですか?

  • 告解

    カトリックの信者の人たちは 神父に告解する時、 どんな罪を話してるんですか? 心の中で思った事、 何かを盗みたいと思ったとか、 魅力的な異性を見て浮気をしたいと思ったとか、 人を殺したいと思ったとか、 このような行動に現わしていない事も 罪と考えるんですか?

  • 私と母にひどいことしてきた祖母が許せません。

    私の実家では、嫁である母は祖母から毎日いじめられてました。 私が小学校低学年ぐらいのときから毎日、嫁のくせにこんなこともできんのか!と私が学校から帰ると何時間も母に罵ってました。 私が間に入って止めると「おまえも母親と一緒か!!」「母親と一緒にでていけ!」と言われて、親戚や近所の人に私や母の悪口をいいふらされました。 ときには親戚の人に電話で私の悪口を言い、お前の意見を親戚に言え!と電話をおしつけられたこともありました。 父は祖母と母が喧嘩してても「子供の前でやめろ」と軽く言うだけで祖母には逆らえず強く言えない感じでした。 ときには父も祖母と一緒になって母を罵ってました。 こんなのが10年以上続き、母はだんだん精神病になって異常な行動をとるようになっていきました。 母は私が高校のときに家を出ていき行方不明になってしまいました。 それから今度は私が母のようにいじめられるようになりました。 「おまえが母の変わりを全部しろ」「この怠け者が!」「こんなこともできんのか母親とおんなじや!」と毎日暴言吐かれました。 言い返せば腕をつかまれて親戚に謝ってこいとひっぱられたり、親戚に電話されたり、叩かれたり・・・。 毎日ほんとにつらくて自殺も考えてホームセンターでロープを買ってきていつでも死ねるようにしてました。 家を出たくて高校卒業後は就職して1人暮らしして結婚したのですが、結婚してから祖母の性格が180度変わりました。 人が変わったようにやさしくなり、すごく良くしてくれるようになりました。私のことをよい孫だと近所の人にべた褒めです。 自分の娘、息子より私のことが一番好きだといっています。 私が実家からアパートに戻ろうとすると祖母はいつも寂しくて泣いてます。 昔のことを言うと「女だから厳しく躾しただけだ」って言います。 でも祖母の顔を見ると憎しみがたくさんこみあげてきて、祖母には話しかけられてもそっけなく冷たい態度とってます。祖母は寂しそうです。 父には、もう高齢で弱ってきてるのに可哀相やりすぎだ、もう嫁にだたんだから前みたいに言ってこないんだからと言われました。 許せない私は心がせまいでしょうか? みなさ祖母のことどう思いますか?

  • カトリックの教会の礼拝に信者でない人が参加すること

    昨日、もうすぐ1歳の娘と散歩中、カトリックの教会がありました。日曜だったので礼拝をしているらしく、中から賛美歌が聞こえてきました。 私は無宗教の人間ですが、礼拝というものはどんなことをしているのか興味がわき、入り口の看板に「どなたでも参加できます」と書いてあったので、教会に入っていきました。 10数人の年配の信者さんたちと神父さんと伝道師さんとで礼拝をしている最中で、私に気付いた人が中に招き入れてくれ、席につかせてもらい、礼拝の様子を見ることができました。 礼拝終了後、信者の方や神父さんに 「あなた初めて来たの?」「どうして来たの?」 と質問され、「どんなことをしているのか知りたくてお邪魔しました」と言うと、特に信者でもなく、誰かの紹介でもなく、一見で来たということに非常に驚かれ、目を丸くされました。 神父さん方はとてもよくしてくれ、またいつでも来てね、と言って下さりましたが、私は、本当は前もって連絡しなければなかったのかとか、なんのつながりもないのに突然礼拝に来るのは失礼だったのではないかとか、不安に感じました。 私は、知りたいことは、積極的に調べたり実際に行ってみたりしているので、今回もそうしてしまったのですが、失礼だったのでしょうか。カトリックの方、教えてください。 また行ってみようかなという思いはありますが、キリスト教に関する興味だけで、入信するつもりはありません。 教会は、保育園と併設されている小さな教会です。

  • 宗教は訴えられるものでしょうか?

    私の母はとある宗教にハマっておりました。その宗教のおかげで私は現在PTSDになり、仕事をきちんとしたりすることはままならず、生活もきちんとできなくなりました。 沢山は書くことが出来ませんが、宗教からされたことを一部書きますと、 ●五歳の頃から宗教の信者以外との交流をもつことを許されず、一つ屋根の下で信者と暮す日々(365日監視状態) ●中学卒業後は宗教の会社で早朝から夜中まで働かされる(月11万の給料でした) ●家出を試みるもすぐに宗教の信者らに捕まる(ボコボコに暴力、暴言を吐かれ、その後も信者からの厳しい仕打ち、母親は味方ではない) ●自分の気持ちは言ったとしても、誰も共感してもらえることはなく、教祖が言うことが全て。それに反した言動、行動は処罰を受ける。母親にすら、あなたはおかしい呼ばわりで、普通の人間として自由に生きたいと話をしても無駄。 ●母が乳がんとわかった時、宗教の教祖にあなたの心が悪いのでそうなった。心を正せば病気は治る。と言われ病院には行かせてもらえず、結果母は末期癌となり最終的に自殺しました。(母は51歳でした) まだまだありますが、このような感じです。 ちなみに姉はその宗教の信者と結婚し今も信仰しております。 母が宗教にハマりすぎて親戚と縁を切ってしまったのと、父の現在もわからないため、私には家族が居ません。13歳上の兄は居ますが、宗教から離れて1番頼れるはずなのに、何度もお金で騙されたり、ひどい事を言ってくるのでもう関わりたくありません。 病院では障害者手帳の申請も勧められてるくらいの精神を患ってしまいました。現在25歳、女性ですが、私は普通に周りの女性の様にきちんとお仕事がしたいし、結婚もして、子供も欲しいです。なにより、1番欲しいのは幸せです。自分の家族が欲しいです。 こうなってしまったことを全て宗教のせいにするつもりはないですが、とても憎いです。許せません。幸せになりたいと思ってずっと信じて生きてた母は、結果死を選びました。家族はバラバラです。 この様な場合、宗教を訴えることはできるのでしょうか? 皆様の知恵をおかしいただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 母が精神病?

    どこから話していいかわからない状態ですので読みにくい質問内容になるかもしれませんがすみません。 2週間前に弟から母が被害妄想のようなものを言っていると聞きました。 内容は母の家の近所の人たちが臭いから出て行けと言っていて、 大家さんも出てほしいといってると噂や壁ごしに隣から聞こえてくると言ってたそうです。 そして1週間ほど前から親戚身内などに上の被害妄想を言いふらしてたそうです。 それも日に日に内容がリアルに過激になっていったようです。 このことは全てあとで聞かされたのですが。。。 3日前に私(長女)のところに母から電話があり「助けて!xx(弟)があたしのせいでおかしくなっちゃって車乗ってどっか行っちゃった。ウンチを体につけて歩き回って飛び降りてやるとかいってどっかいっちゃった。どうしよう。。」というので 私はとりあえず弟の携帯に電話をしました。すると本人がでたので母からの電話内容を伝えました。 そして母の家に二人で行ったのですが、母は謝るだけです。 とりあえず一度帰りました。 1時間後にまた電話があり母は「家の中のものが誰かに処分されちゃう、助けて、誰でもいいから。。」と混乱状態なのですぐに電話を切りかけつけました。 すると車でどこかいってしまい携帯もつながらず危険な状態と判断し警察に捜索願いを出しに行きました。

  • クリスチャンについて

    両親はカソリックの信者ですが私は創造説というのが納得いきません。神父さんに聞くと信じなさいの一点張りで進みません。私はこの学問の進んだ時代に神の因る万物創生なんて呆れてものが言えない状態です。この現代で創造説なんて本気に信じている人がいること自体信じられません。何故こんな不合理なことが罷り通るのでしょうか。お教え下さい。

  • カトリック信者ではないが復活祭を見てみたい

    カトリック信者ではないが復活祭を見てみたい こんにちは。私の母の家族がカトリックの信者です。母は幼児洗礼を受けていますが私は今のところ無宗派となっています。ですがカトリックに昔から興味があり、いつかはカトリックを勉強してみたいと思っています。 もうすぐ…たしか4月4日がイースターだと聞いたのですが、私のように洗礼を受けていない人でも見に行っていいのでしょうか?また事前予約は必要ですか?たまごってもらえるんですか? この前比較的大きな教会に行って、ミサをドア越しに見てきたのですが、現状ではそれが限界です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • キリスト教の勉強をできるサイトを教えてください

    教会に行かないでネットでキリスト教を学びたいのですが、いいサイトを教えてください。 教会には本当は行きたいのですが、私はキリスト教徒に躓いていて、あまり教会は頼りたくないのです。 近所のカトリック教会に行きました。 神父さんは、 近頃の信者たちは自分の言うことなどききもせず、同じことを何度も言わせる。 あるキリスト教の義務教育をしている学校に教えに行ったことがあったが、生徒たちは全くと言っていいほど自分の言うことを聞かず、全く同様に同じ注意を何度も言わせ、 結局疲れ果ててあきらめて学校の方は辞職した。 と話していました。 また、プロテスタント教会では、ある牧師先生、伝道者の物凄い人に出会ってしまって躓き、これまたあまり行きたくなく思ってしまっています。 同じく信者さんの中にも凄い人がいて躓きました。 どこの世界も酷い人は同じようにいるようですが。 兎に角教会はあまり頼れなく、ネットにて自分でキリスト教の勉強をすることがいいと思いました。 教えてくださる方いましたらお願いします。

  • 定時制に進学したい!母の説得方法は…?

    定時制高校に行きたいのですが、母を説得する方法を教えてください。 私は高校卒業後自立したいので、そのためにバイトをしたいのと、 長い時間学校にいるとしんどくなってしまうため、昼の定時制の学校を希望しています。(元不登校です) 現在中3で受験生ですが、母の理解がなく苦しいです。 母は私の地元出身ではないため、受験制度も何も理解していません。 (理解させようと思っても理解してくれません) 祖父母が会社を経営していたこともあり、「周りの眼」を気にして生きてきた人であること、 近所に定時制へ行っていた人がいないこと、近所の人達が噂話というより人を馬鹿にするのが好きなこと…etc.. 色々ありすぎて、母を説得したくても出来ないかも知れません。 一応、私の行きたいと思っている学校は県では有名な進学校の姉妹校?の定時制です。 他にも地元の学校…等考えていましたが、母が障害を持っていて働いていないこと・母子家庭で下に2人いること、など考えると定時制だと負担が少なく安いし、バイトも多い時間出来るし、地元はバイトがいっぱいいっぱいだが其の高校のある市は人手不足でバイト先が豊富に選べる、など…。 そういったことを考えていますが、母は嫌みたいです。 母は定時制に酷い偏見を持っています。(負け犬が行く学校だといわれました) 多分、祖父母もそういった偏見を持っています。 頭のいい学校へ行けと言われ続け既に7年は経過しています。(小学生から言われてます) 其の所為で、幼馴染が上記の進学校に入学したこともいえないです…。 進学校の姉妹校であり、幼馴染が其の進学校に通っていることは凄く私としては魅力的です。 どうしたらこんな母と祖父母を説得できるでしょうか…。 アドバイスお願いします…。