卵白泡立ちの劣化を調べる方法と補正法は?

このQ&Aのポイント
  • 卓上型のミキサーで卵白を泡立てる際、古いミキサーの劣化の具合を調べる方法と補正法を教えてください。
  • 最近、卓上型のミキサーで卵白を泡立てると、以前よりも泡立ちが悪いです。同じ条件で新しいミキサーを使用すると明らかに古いミキサーよりも泡立ちが悪いことが分かりました。劣化の具合を調べる方法や補正法を教えてください。
  • 卓上型のミキサーで卵白を泡立てる際、古いミキサーの劣化の程度を調べ、泡立ちの補正をする方法を教えてください。劣化を調べるためにはどのような手法を取れば良いでしょうか。また、泡立ちの補正方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

機器の有効性を確認するには?-メレンゲミキサー-

化学ではないのかもしれませんが、かなり困ってますのでお力添えください。 卵白を泡だてる卓上型のミキサー(羽が回転して泡立てます)を使用していますが、 最近、以前と比べて同じ時間での泡立ちが悪くなりました。 同型の新しいミキサーを使用して同じ条件にて泡立てたところ、明らかに古いミキサー において泡立ちが悪かったです。 この場合、古いミキサーの劣化具合をどのように調べ、どのように補正をかけたらよいのでしょうか? 例えば、使用前に毎回同じ条件で卵白を泡立てて補正をかけるとは考えてみたのですが、 卵白は毎回同じ組成ではない(水分など)ですので、標準としては使用できないのではないか と思います。 あとは、回転数を数えるくらいしか思いつきません。 つたない説明で質問内容が伝わりづらいかとは思いますが、もし、良い方法などご存知で あれば、教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasudako
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.1

卓上用のミキサーの起泡効率(こんな言葉があるかどうか知りませんが)を比較するなら,適当な濃度の家庭用洗剤(液体)の水溶液をつくり,試験したいミキサーに入れ,一定時間後の泡の高さで比較するのがよいと思います. こつ(注意点)としては,(1)ミキサー容器の内部が油汚れしていないこと (2)攪拌時間は泡の高さが容器の7~8分目くらいになる時間とすること あとは実際にやってみて工夫してください. その結果から,古いミキサーを使用する場合,新しいミキサーの何倍の時間が必要かわかるのではないでしょうか? 試してみてください.

kano00483
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 家庭用洗剤であれば、毎回安定した標準液になりそうです。 早速試してみます。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンクリートミキサー

    移動式のコンクリートミキサーの回転について教えて下さい。 コンクリートミキサーの回転ドラムの中に羽が何枚かついているのですが、(奥に3枚手前に3枚)奥の2枚の羽にコンクリートが固まった状態で付いています。 厚く付いているところは羽の厚みと同じで約10センチくらいの厚さでガッチリ貼りついています。 ドラムの外側から大きい鉄ハンマーで何度も何度も叩いても落ちません。 使用した後にきちんと水洗いしていればこんな事にはならなかったのですが・・・(泣) 手軽に落とす方法がありました是非教えて下さい。

  • ミキサーの購入で悩んでます

    こんにちは。 PA機器の卓上ミキサーについて、どれを購入すべきかについて悩んでおります。 回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ターンテーブル×1、CDJ×2、DJミキサー×1、MPC(サンプラー)×1を所有しています。 タンテとCDJはDJミキサーにまとめてあります。 MPCでサンプリングする際にスピーカーの入力をDJミキサーからMPCに毎回差し替えて、 DJミキサーの出力をMPCの録音入力に差し替えないといけないことが面倒で、 PCで録音もミニプラグのライン入力なので音質の劣化がひどいということで USB出力付きのミキサーを導入しようと思いました。 調べたところ兼価なものでよいので、 "ALESIS/MultiMix8USB FX" "ベルリンガー/XENYX 1204USB" のどちらかで迷っています。 迷っている点としては、サンプリングについてです。 MPCはサンプリングでメインに出力するので、タンテとMPCで同じ音が同時になるとひどいことになります。 そこで、タンテのメイン出力はミュートしつつ、MPCに音を送る機能が必要となります。 ベルリンガーはMUTE/ALT3-4がついており、ミュートしつつMPCに音を送れます。 しかし、ヘッドホン出力とメイン出力のノブが一緒になっていたりと、所々気が効いてません。 ALESISの方が機能的なのですが、「MUTE/ALT-3-4」が付いておらず、サンプリングの際に 結局、プラグを差し替えなければいけない気がするのですが、どうなのでしょうか? 2つとも価格としてはあまり変わりありませんが、ベルリンガーは質があまりよくないと聞きます。 ただの趣味なので高級なミキサーの購入は考えておらず、判断に困っています。 どちらの購入がオススメでしょうか? または、他にオススメのミキサーはありますか? まとめを箇条書きにすると ・USB出力付き ・サンプリングの際にプラグ抜き差し不要 ・6ch以上 ・予算1万5000円以内 よろしくお願いします。

  • 砂糖を入れると卵白が重くなります

    ケーキお菓子はよく焼きます。今日もチョコケーキを焼きましたが卵白を泡立てる時(別立て法)砂糖を入れると順調に泡立ってた卵白に重みが出てやや卵白が粘り気のある泡立ち状態になり「まずいな」と思いましたが案の定ケーキの仕上がりの膨らみが悪くなりました。同じレシピ本でこのチョコケーキを何度も焼いてるのでいつもの時と膨らみが悪い事がよく分かります。先月チーズケーキを焼いた時も卵白を泡立てるとき泡立ちが重く粘り気のある卵白になりました。その時のチーズケーキの仕上がりも膨らみが良く無かった様に思います。その時は「それとも泡だて器にチーズが少し付着していたのかな」と思ったのですが今回のチョコケーキも砂糖を入れた途端卵白に重みが出たとなると砂糖に原因があると思います。心当たりもあります。以前は砂糖の袋ごとストッカーに入れて保存していました。しかし最近は【※】袋から出した裸の状態でストッカーに入っておりしかも砂糖入れのストッカーは完全にピッタリ閉まってなく蓋が少し開いた状態です。これでは砂糖に湿気をよぶので母に「砂糖使ったらきちんと蓋閉めてね」と言いますがいつもきっちり閉めてくれません。今回のチョコケーキを焼く時も砂糖が湿気て硬くっていました。あと私はいつもケーキを焼く時砂糖は三温糖を使っておりしかし三温糖は水分量は上白糖の2倍あるので以上の【※】の事に便乗して余計卵白泡立て時に重みが出たのかと思ったのですがやはりそれが原因でしょうか?今までずっとケーキお菓子作りの砂糖は三温糖を使用しており出来上がりもちゃんとした出来上がりだったのであまり気にしなかったのですが卵白の泡立ちはケーキ等の膨らみに大きく作用する為やはりケーキお菓子作りには、水分量の少ない上白糖や水分量の最も少ないグラニュー糖の方が適してるのでしょうか?ケーキお菓子作りの砂糖の種類の使い分けはどのようにしてますか?

  • ミキサーでメレンゲは作れますか?

    ミキサーでメレンゲは作れますか? 家にハンドミキサーはないのですが、ミキサーならあります。 ホイッパーだけで全部泡立てるのは大変そうなので、ミキサーで代用できないかな~と思ったのですが、試したことある方はいらっしゃいますか? 仕上げはホイッパーでやった方がいいかなという気がしますが…。 ちなみに、冷凍した4個分の卵白を自然解凍してからメレンゲを作り、それで卵白ケーキを作ろうと思ってます。

  • メレンゲ ハンドミキサーじゃなくてもできる?

    こんにちは。 やっと最近子供が生まれたのをきっかけに、料理やお菓子作りをし始めたんですが・・。 メレンゲを、10年ぶりぐらいに作成し、所要時間30分以上・・しかも筋肉痛になってしまいました。 ハンドミキサーを購入も考えましたが、今度使うのはいつか・・・という状況ではもったいないとも思い、我が家にある機械で何とかなるんだろうか?と、皆さんに知恵を貸して頂きたく、質問させていただきました。 我が家にある機械は、フードプロセッサー(カッター、千切り、パン捏ね)、ミル付きミキサーです。 使うとすれば、子どもの誕生日、クリスマス・・・作っても主人の誕生日くらい。 手でやれば?というもっともな話もわかりますが、まだ子供が小さいため、お昼寝の合間にガーっとやってしまいたいのもありまして・・。 なにかいい知恵がありましたら、ぜひ!教えてください。

  • 写真編集ソフトは何がお勧めですか??

    長い間使用してきた  『デジカメde同時プリント4』 が、ついに急に使用できなくなってしまいました。(ウィンドウ8でも使用できていたのですが) そこで新たに『写真編集ソフト』を探そうと思っています 下記の条件でお勧めのソフトを教えてください 1、操作が簡単(できれば『デジカメde同時プリント4』と似た操作方法)   (妻が使用するのでここが重要です) 2、数枚一括して同じような画像処理ができる 3、機能的には自動補正・回転・トリミング・赤目補正・簡単にプリント指定ができる 程度で十分です 4、有料、無料どちらでも可です よろしくお願いします

  • PX-1001 給紙エラーに関して

    PX-1001を使用しているのですが、給紙用の回転ギア?(ゴムのようなシールがついている半月型の部品)が正しく紙を給紙出来ず、毎回エラーが出てしまいます。 経年劣化だとは思うのですが解決策(部品交換が出来る等)有りましたら、ご教示頂ければと思っております。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • DJをするためのミキサー機器についてなんですが…

    DJをするためのミキサー機器についてなんですが… 自分はHOUSEが好きなんで、それに準じてプレイしたいんですが、HOUSE等用のミキサーやHIPHOP等用のミキサーがあるらしいのですが、これらの違いは何なんでしょうか? ご教授お願いします☆

  • パン粉なしの豆腐ハンバーグの作り方

    豆腐ハンバーグを作りたいのですが、制限があって困っています。 材料は、 ・豆腐 ・玉ねぎ ・野菜は基本的に入れてもよい 条件は、 (1)肉禁止 (鳥のササミか胸肉なら使っても良いとのことですが、どう使えば良いのでしょうか?ミキサー軽くかけて混ぜる?) (2)卵は卵白だけしか使用できない (3)パン粉無し(炭水化物、デンプン多い物を加えるのは禁止) (4)焼く際に、フライパンに油類(バターもNG)引くのは禁止 先ほど、豆腐を砕いて絞って、軽く炒めた玉ねぎ混ぜて、アルミ箔で包み、上から形を整えて、アルミ箔ごとフライパンで焼こうとしたのですが、表面がアルミ箔に固着してしまい、パン粉が無い為に豆腐片同士の結合が弱くて、はがす過程でバラバラになり、結局油無しの豆腐炒めみたいになってしまいました… 何とかこの条件で、きれいな豆腐ハンバーグを作れないものでしょうか?

  • 軸受と軸との熱膨張について

    軸受と軸との熱膨張について質問します。 反応槽の撹拌羽根を回す軸を下記条件で計画しています。 1.使用温度:撹拌羽根から軸に伝熱して最終的に  軸受が200℃に達する。 2.使用軸受深溝玉軸受の特殊仕様(230℃までの耐熱)の  使用を考えている。 3.軸径:φ60? 4.軸回転速度:約200r/min 5.軸受サイズ:φ60/φ95-30 クラス 6.軸の配置:水平 7.撹拌羽:ダイナミックバランスが取れていると仮定する。       質量は約20kgと仮定する。 8.荷重条件:普通荷重とする。      (ラジアル荷重は基本静定格荷重の20%未満と仮定) 9.軸材質:SUS304 10.軸受材質:SUS440C 11.軸受内輪公差:φ60 上0、下-15μm(JIS 0級普通公差) まだまだ条件は不足していると思われます。 軸受の公差が200℃でも変化しないと考え、SUS304の軸が200℃で軸受の 指定公差k56になるよう、線膨張係数から逆算して、常温の仕上がり寸法を 決めれば良いのでしょうか。 上記条件で軸受と軸の最適なはめあいを教えて頂けるよう お願い申しあげます。