• ベストアンサー

模造刀の刃部分の加工につて

ご観覧有難うございます カテゴリ違いだったらすみません タイトル部分のとおり模造刀の刃部分の加工につて教えて下さい 近々模造刀の購入を考えているのですが刃の部分が木製のものを購入したとしてアルミダイキャスト?等の素材を使ったものの様に刀身を綺麗に光が反射させるように加工する事が出来るでしょうか?(スプレーなどではやはり無理がありますかね? できるorできない 又出来るのであればその加工法をお教えいただけると有難いです。 ーーーーーーーーーーー 模造刀をお持ちの方がいましたらオススメなど教えて下さい。 安くてものが良いのは大歓迎ですw

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

この様な質問を見つけました。 http://www.cosp.jp/chie_question.aspx?id=6104

gweaig
質問者

お礼

観覧有難うございます。 アー カイブは粗方探したと思ったのでしたが検索不足だったんですね^^; 加工するさいには参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 鋳造巣を消す加工方法

    アルミダイキャスト製品の加工をしております。 ダイキャスト製品ではDCリーマーを使用して加工していましたが、 最近、グラビティー製品を加工するようになりました。 グラビティーの加工でダイキャストと同じようにDCリーマーを使用していると微細巣が目立ちます。 ダイヤの刃を細工して微細巣を消すことは可能でしょうか?

  • カッターや刀の刀身を使ったアート

    はじめまして 私は今、カッターの刃や、模造刀(レプリカの刀)の刀身を 木製パネルに張りつけたコラージュ作品『平面、絵画』 を作ろうと思っているのですが 銃刀法第22条 「何人も業務その他の正当な理由による場合を除いては模造刀剣類を携帯してはならない。」 という法律にひっかかってしまうかも?と思い 質問させていただきました。 また、カッターも刃渡り6センチ以上のものを持ち歩くと、軽犯罪法違反になってしまうと知り‥ この2つ(カッターの刃と模造刀の刀身)を『材料』として アートに使う事は無理なのかなぁと、考え込んでいます。 自分なりにネットで色々と調べたのですが カッターの刃や刀身を使った作品の前例がないので、表現の自由として OKなのか(正当な理由)になるのかも不明です。 カッターの刃や刀身をコラージュ作品の材料に使う事は 法律上不可能なのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • アルミダイキャスト製のホットプレート

    ホットプレートを購入しようと思っています。 今、購入しようと思っているホットプレートの素材が アルミダイキャスト製で フッ素樹脂加工がされているとは書かれていないものです。 フッ素樹脂加工されていない アルミダイキャスト製のホットプレートは やはり、くっついたりして使いにくいものなのでしょうか? 買うなら、フッ素樹脂加工しているものを 買った方がよいでしょうか? アルミダイキャスト製で、 どの程度使いやすいのか ご存知な方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • 民生用製品のケース加工等について

    私は主に電子回路用部品を販売しているものです。 この度ある回路を完成品として販売する予定で準備しておりますが、ケース(外装)について業者が見つかりません。 ケースは、市販のアルミダイキャストケースを使用します。 サイズは60×120×40mm程度のものです。 それに穴あけ⇒塗装(又はルーターなどで表面に凹凸をつける)⇒表面にパッド印刷又はスクリーン印刷 という工程で考えております。 現在のところ塗装業者、印刷業者はあてがありますが、ダイキャストケースに穴あけのみを受けて頂ける業者を知りません。 数社に問い合わせましたが、「鋳物は表面が堅いから刃を傷めるのと、抜き勾配があって精度が出にくいから受けられない」との返答でした。 数量は100個程度です。 このような加工(穴あけ、フライス追加工)を受けて頂ける業者様をご存知ないでしょうか?

  • アルミ材加工時の変色について

    フライス等で大型のアルミ加工物の表面をさらう時に、刃物のトレースの境に黒く変色しているものが有ります。恐らく刃具の摩耗や切削油、送り速度によって変わると思うのですが、いったい黒い部分は何でできているのでしょうか?また、このような変色を100%かそれに近いレベルで抑えることは可能なのでしょうか?

  • 画像加工について

    デジカメの写真を加工してHPに載せたいのですが、加工方法を教えてください。 背景の削除はできたのですが、光が反射して一部分だけ明るくなってしまった所を 他の場所の明るさに合わせることができませんでした。 修正する方法はあるのでしょうか? フォト ギャラリー、Picasaではうまくできませんでした。 フォトショップを購入すればできるのでしょうか? また、購入するのであれば、どのソフトがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • アルミダイキャストの無電解ニッケルメッキ剥離→再…

    アルミダイキャストの無電解ニッケルメッキ剥離→再メッキについて 初心者です。よくわからないので教えてください。アルミのダイキャストに加工(文字を刻印)します。現状、無電解ニッケルメッキなっている商品のようなので、加工した部分だけメッキがはがれてしまいます。剥離後、再メッキが必要と思われます。メッキ屋さんに聞いたのですが、ダイキャスト製品のため剥離して再メッキができるかどうかわからないと言われました。ダイキャストだとできないのでしょうか?また、別のメッキ屋さんでは剥離ができないと言われ(サイズが大きいため)、剥離せずにその上に無電解ニッケルメッキできますか?と聞いたら種類が違うのでできないと言われました。種類って何の種類でしょうか?今してあるメッキと新たにするメッキの種類ですか?種類が違うとメッキできないのですか?質問ばかりですみませんが宜しくお願い致します。

  • アルミダイキャスト切削加工品のサビ修正

    アルミダイキャスト鋳造品を切削加工したものを、段ボール箱の中に3年間放置してありました。 特に防錆処理もしてありませんでしたので、(当然のことながら・・・)切削加工面(400mm×200mm程度のフライス加工面)が部分的に白く腐食していました。 さて、この錆をうまく修正(=ごまかす)し、フライス加工面をそれなりに綺麗に仕上げる方法は無いでしょうか? 再度追い込んでフライス加工することは、他の加工部位との位置関係上できない、という前提での相談です。 ナイロンタワシ、粒度の細かい油砥石(オイルストン)などで地道に手修正するしかないかと思っているのですが、もっと良い方法はないかと思案しています。 面粗度は6.3S以下が要求されています。

  • ジグをアルミで製作した場合

    皆様にはいつもお世話になったおります。 ふと、思ったことなのですが、冶具の軽量化のためにベースとなる部分を すべてアルミで製作した場合、加工に影響(びびりや剛性不足)は出るのでしょか。 弊社は主に自動車部品などを量産加工しております。 加工はマシニングセンターなど汎用機械で行っております。 加工物は手の平サイズほどで材質はS50C、FCD600、アルミダイキャストが主です。現在冶具は鉄で作り、エアーシリンダーでクランプして加工しております。 マシニングセンターは30,40番が主です。 すみませんがどなたか教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • アルミ板の塗装方法

    車の内装をアルミ板を加工して作ります。(アルミ以外不可) その際、30mm×200mmほどの面(室内側)だけを 塗りたいのですが、以下の方法でOKでしょうか?(車のボディの補修は経験あります) 1、耐水1500番程度で軽く面を粗だし 2、脱脂 3、プラサフスプレー 4、安いラッカースプレー(ツヤなし黒を2-3回重ね塗り) (5、数日乾燥後ラッカー)→出来栄えを見て判断 塗る部分以外はマスキングします。晴れた無風時します。 室内用なので耐候性は求めません。 2-3年持てば再塗装もOK(スグボロボロはがれてこない) 手でよく触れる部分なので、傷は付きやすい。(そこからはがれる?) アドバイス、ヒントなどあればお願いします。 ま~その程度でも大体大丈夫じゃない!? と言う回答も歓迎です。

専門家に質問してみよう