• 締切済み

新生児と室内犬

里帰りで二週間前から実家で赤ちゃんと過ごしていますが、室内犬が二匹います。新生児期に室内犬と生活することは、アレルギーやアトピーの原因になるのでしょうか??? 経験者のかたや、知識あるかた教えていただけたらありがたいです!!!

みんなの回答

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.7

2歳、4歳の子供と、4歳の中型犬がいます。特別な知識は無いですが。 一人目を妊娠中に犬を飼い始めたので、子供たちは産まれたときから犬と一緒です。 アレルギー、アトピーはないです。 たぶん、アレルギーの原因にはならないんでしょうけど、既にアレルギーがある場合は大変でしょうね。 他の回答同様ですが、ベビーベッドなど犬が勝手に近づけない工夫は必要だと思います。 抜け毛の問題も含め。でも、別室にするほどのことは必要ないと思います。 むしろ、犬に変な好奇心ややきもちをやかれることになりそう。 とにかく、犬の精神安定にも気を使うと良いと思います。 うちは犬が長女、以下長男次女という感じです。犬も赤ちゃん返りとかもしますから。 親が見ている範囲でできるだけ触れ合いさせて、犬にもかまってあげて、それで精神的に落ち着いてきたら、赤ちゃんがハイハイの頃には床で普通に犬とごろごろしてましたけどね。 まあ、たいてい犬は赤ちゃんに自分からは近づかないですから。 赤ちゃんが寝ている犬に近づいたときとかは注意ですけど。 (ハイハイ以降は逆に犬の身を守ってあげてくださいね) 以上は、普通レベルのしつけのなっていて、予防接種なども済ませている犬と、毎日掃除機をかける我が家でのお話です。 参考になれば。

  • ran200901
  • ベストアンサー率34% (99/286)
回答No.6

私も里帰り先では、室内犬を飼っていました。 生まれる前からペットを飼っていると、免疫が高まり、アレルギーやアトピーになり難いと宝島社の0歳からはじめる教育本で読みました。 ですが、他の方が言うように、人畜共通感染症に感染したら嫌なので、赤ちゃんと私の部屋には入れない、犬と一緒にいる時は犬をゲージにいれておきました。むやみに接触させなければ大丈夫だそうですよ。 あと、母親学級で言われた事は、ペットを飼っている方は、どうしても床に毛などが落ちていて、毛を吸ってしまうので、ベッドを用意してくださいと言っていたので、実家には1ヶ月レンタルベッドを用意しました。

noname#132422
noname#132422
回答No.5

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 知識はないですが・・・室内犬1匹とネコ一匹います。  長男の時は犬2匹とネコ1匹いました・・・ 長男 アレルギーなし アトピーなし 次男 アレルギーなし アトピーあり(現在完治) 喘息あり(現在完治) 三男 アレルギーなし アトピーなし  ちなみに子供たちはベビーベッドで寝かせていましたがネコがいるのであまり意味なかったかな(笑) 犬は上がれないけどネコは平気で子供たちが赤ちゃんの時に一緒に寝ていたから・・・  原因になるならない・・どうでしょうかね? 我が家はこんな感じでしたよ。  気になるのならば ベビーベッドを持ち込んで寝かせてはどうですか?犬ならさすがに上がれないと思います。  ベビーベッドに寝かせるだけでも違いますからね・・・

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.4

アレルギーやアトピーについては、既に他の回答者様の仰るような「動物と共に暮らしているほうが、免疫が発達するので、アレルギーになりにくい」という発表がなされています。 ただし、のべつまくなしに触れ合わせるのはやめてください。 アレルギー以外に、人畜共通感染症(ズーノーシス)というものがあります。 特に、犬の口の中にはパスツレラ菌という細菌が高確率で保有されていて、この細菌が免疫の弱い乳幼児に感染すると、傷が膿んだり、呼吸器の異常(副鼻腔炎、耳炎など)がでたりします。 といって、完全に隔離する必要はありません。 犬が自由に赤ちゃんの近く(ベビーベッドの上など)にいける状態で放置しない事。 赤ちゃんの顔や、傷があれば傷口を、犬に舐めさせない事。 赤ちゃんの手足に犬のヨダレがついたら、石鹸で洗う事。 犬の排泄物に赤ちゃんが近づけないようにする事。 その程度を守りましょう。というだけです。 犬を撫でたり、同じ部屋にいる程度では問題はまずおこりません。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.3

赤ちゃんが犬に舐められないようにしてください。 あと、将来ですが、7歳くらいまでは犬の糞に触らせないように。 それ以外なら、特別には気にする必要は無いと思います。 犬から人に伝染する病気  - 狂犬病。キスでも感染します。当然、舐められても感染します。猫も同じ。  - カプノサイトファーガ感染症。これも咬まれたり、舐められてして伝染します。  - 回虫。犬や猫の糞を触った指を洗わずに舐めると、回虫の卵が体内に入り繁殖します。 http://petjuku.sakura.ne.jp/dog/inudensen.html http://petjuku.sakura.ne.jp/dog/inukyouken.html http://www.asahi.com/science/update/0522/TKY201005220267.html 実家のワンちゃんは予防接種を受けていますよね?

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

以前テレビで、「人間は2歳までに触れたり口にしなかったものに対しアレルギーを持つ可能性が高い」と学者の先生が言っておられました。 赤ちゃんには、いろいろなものに触らせたりすることが、アレルギーを作らない方法の一つです。清潔なことが必ずしも良いとは限りません。言葉が悪いですが、人間ある程度汚いところで暮らすのが良いのです。

tiffanymam
質問者

お礼

ありがとうございます!!とても安心しました!!

noname#140971
noname#140971
回答No.1

http://bentenkan.jp/atopiqa.html 一読されたらどうでしょうか? http://okwave.jp/qa/q1969795.html ここの回答者が紹介しているNHKの番組は、私も見ていました。 大体、上のサイトと同じ見解だったと記憶しています。

関連するQ&A

  • ウサギと新生児

    12月に初めての赤ちゃんを出産する予定の者です。 里帰り出産のため、出産後、おそらく一ヶ月は実家に居ることになると思うのですが、実家には一匹ウサギがいます。 新生児とウサギを同じ部屋で生活させても問題ないのでしょうか。(もちろんウサギは籠の中に居ますが、毛が飛んでアレルギーになったりとか、衛生的に大丈夫なのかとか・・・・) 教えてください!!

  • 新生児を預けることについて

    まだ出産前(妊娠9ヶ月)なのですが・・・ 生後1~2ヶ月の赤ちゃんを事情があり1泊預けなければならなくなりそうです。里帰り出産で産後2~3ヶ月(長いですが)は実家に世話になる予定なので、留守中は赤ちゃんもそのまま実家の母にまかせて面倒を見てもらうつもりでいました。が、主人は自分の両親(私にとっての儀父母)に見てもらうつもりらしく・・・まだ先のことですがかなり不安です。理由として・・・ 1.子育ての経験があるといっても40年近く前の儀父母にたとえ1泊でもいきなり新生児の面倒がみれるのか? 2.儀父母が高齢であること。(70代後半と前半です)見るからにしゃきしゃきはしてません。何かあっても対応できるかどうか・・・ 3.赤ちゃんの移動距離は片道車で2時間。二日で4時間の移動は新生児にとってどうか? やはり、実家でそのまま面倒見てもらうほうが赤ちゃんにとっても負担は少ないでしょうか?それとも楽しみにしている儀父母に任せるべきでしょうか? ご意見あればお聞かせ下さい。

  • 新生児を長時間の車移動・・・大丈夫でしょうか?

    いま妊娠5ヶ月で、9月末に出産予定です。 最初は里帰りして出産しようかとも思いましたが、 主人と飼っている猫と長く離れて過ごすことになるのが寂しいので、 出産後に退院したあと赤ちゃんを連れて、2~3週間だけ里帰りしようかなと思っています。 実家まで高速道路で1時間ほどかかるのですが、 生まれて間もない新生児を1時間も車で移動させるのは無理なんでしょうか?

  • 寝ない新生児・・・いつまで?

    生後3週間目の赤ちゃんの母親です。 うちの子は男の子なのですが、あまり寝ず困っています。 育児書には新生児は1日の7割は眠っているなど書いてありますが、うちの子はその逆で7割は起きています。 泣いているかおっぱいを飲んでいるか抱っこされているか… 夜中はまとめて2~3時間寝てくれることもあるのですが、昼間は寝てくれて1時間。 布団で寝かされているのが嫌らしく、抱っこで寝かしつけても布団に置くと5分で泣いて起きることもしばしば。 母乳が足りてないのかもしれませんが、助産師さんにはそんなことはないと言われています。 ミルクと混合にしても最近はあまり寝てくれず、添い乳などでもあまり寝てくれなくなりました。 この状態がいつまで続くのか不安でなりません。 何か病気なのかしら?とか心配になってしまいます。 今は里帰り中なので母が見てくれることもありますが、自分一人になったら赤ちゃんにつきっきりで何もできなくなると思うのでその後の生活も不安です。 いつか寝てくれるようになるのでしょうか? あまり寝なかった子をお持ちのお母様方からの経験談などを教えていただけるとありがたいです。

  • 新生児対応(0ヶ月~1歳)のベビーシートについて教えて下さい!

    今年の11月に第一子を出産予定です。 新生児対応のベビーシートを調べているのですが どのメーカーでどの種類がいいのか、よく分かりません。 出産して2週間後の検診を受けたあとに、 片道約2時間(高速使用)をかけて、実家に里帰りする予定です。 安全で、赤ちゃんの負担にならないことを第一に考えています。 1歳頃になったら、チャイルドシートを新たに購入する予定なので、 新生児対応(0ヶ月~1歳)のものを探しています。 おすすめのものがありましたら、教えてください。 お願いします!

  • 赤ちゃんと室内犬

    先ほど違ったカテゴリーに投稿してしまいました。 今度、初めての赤ちゃんが産まれるのですが、 室内で飼ってる犬の毛によるアレルギーは、あるのでしょうか すごく心配しています。経験やアドバイスがあれば よろしくお願いいたします。

  • 新生児の湿疹(赤み。白い芯あり)について

    新生児25日の赤ちゃんです。 数日前からおでこ、頬に赤いぽつぽつができました。 入院中も少しありましたが気にならない程度 今は小さな数ミリ位のぽちぽちがおでこ 頬、耳、首周りにあります。 今朝首周りを見たら白い芯があるものがプチプチたくさんあり皮膚全体は赤みあり。 毎日お風呂で石鹸を泡立てガーゼで洗い流していましたがいっこうによくなりません。 ネットで調べたりすると母乳、食事が悪いのが原因とか、アトピーとかあり 母乳をあげていいものか、赤ちゃんに申し訳ないやら、なにもしてやれないのが可哀想で つらいです。 最悪アトピーだったら… 妊娠中の食事が原因だと思うと悔やんでも悔やみ切れません。 一ヶ月検診まで待てません。 どなたかこれが何かご存知の方いらっしゃいませんか。

  • 新生児の赤ちゃんが苦しそうなんです

    先週からいとこのおばさんが里帰りで、一緒に生活をしているのですが、一ヶ月前に生まれた赤ちゃんが、おっぱいを飲んだ後、ちゃんとげっぷをするのですが、体を横に寝かせても、顔を真っ赤にして苦しがるし、気張るような声をあげます。しまいには、泣いてしまう事も多々あります。おばさんも精神的に疲れ果ててるみたいで、病院に電話して聞いても、新生児特有のものですから気にしないでだっこしてあげてください・・みたいな事しか言わないみたいです。みなさん、このような場合、どうしたらいいものでしょうか・・何かいい方法があればと思いまして・・ よろしくお願いします。

  • 新生児となめ癖・食糞癖のある室内犬について

    はじめて投稿させていただきます。 私は今、妊娠9ヶ月で3月には赤ちゃんが生まれてくる予定の妊婦です。 色々準備をしている中で大きな不安がでてきたのです。 それは室内犬の14歳になるコーギー♂存在です。 旦那の実家で私、旦那、義母とコーギーで生活をしているのですが… 食糞癖が再発し、かなりの頻度で食べてしまいます。(昔からお散歩を行かない犬のようで、トイレは基本的に室内のシートで済ませています)しかも舐め癖がものすごく、人から始まりフローリング・カーペット・ソファ・クッションetcあらゆる物をかなりの頻度で舐めます。フンを食べてしまった口で容赦なく。 元々家族として一緒にくらしてきた義母や旦那は、そんなに気にもとめていないようなのですが、やっぱり外から来た私は衛生面がとても気になってしまうところなのです。 特に、これから赤ちゃんも生まれてくるので尚更気にしています。 癖をやめさせるために、色々してみました。 お酢の薄めたスプレーをしたり唐辛子を使ってみたりしたのですが、隙あらば舐めるし、叱らない義母さんの隣で私から身の安全を守りペロペロしだしたり… フンも注意してもやっぱり食べてしまいます。老犬とはいえ、やはり長く生きている分知恵があるのでなかなか癖が直りません。 犬と赤ちゃんを一緒に育てるメリットはたくさんあると思っていますし、私自身動物はすきなので一緒にいさせたいとは思います。(犬を飼われている方のアドバイスをもとに、生まれてしばらくの間は、犬の接触できない2階で育てるようにしようと思ってます) ただここまで重度の癖だとどこまで許していいものか分からないし、赤ちゃんと対面させるのが少し怖く感じます。 小さいうちはまだしも、少しずつ身体が動くようになってきたら2階でずっと生活させるのも可哀想かなとも思ってしまいます。 これから赤ちゃんが生活していく中で、なんらかの形で犬と接触しアレルギーや感染症になってしまったら可哀想…と思ってしまうのは神経質になりすぎなのでしょうか? 食糞や舐め癖の改善方法、赤ちゃんと犬との共存の仕方(距離の保ち方) 何かいいアドバイスがありましたら是非教えてください。 お願い致します。

    • 締切済み
  • 新生児 抱っこ 嫌がる

    生後2週間の新生児がいる新米ママです。 退院してからおっぱい以外は泣くことが多く 私の抱っこを嫌がります。 手で頭を支える抱き方ならまだ大丈夫なのですが 頭をひじにのせるとどうもギャン泣きなのです。 手でずっと持っていると赤ちゃんの頭がへこみそうで 怖いですし、私の手が疲れてきたのが伝わるとまた泣き出します。 ちなみに私の母の抱っこなら大丈夫です。 母はおっぱいが近いからじゃない?と言うのですが。。。 唯一静かになる授乳が終わってうつらうつらしてもベッドに戻すとまた泣くので せめて抱っこの中でいいから寝てほしいのです。 何が原因なのでしょう? 寝不足は覚悟してますが里帰りが終わって家事など一切できないんじゃと心配です。。。 おすすめの抱き方や寝かし方があればお願いします。 (ちなみにおくるみ、縦抱き、まんまる抱っこ試しましたが 全て泣きました) また、そういった経験をお持ちの方家事などはどうしていましたか?