• ベストアンサー

ブランドはあまり知られてないけど美味しい日本酒は?

kagura01の回答

  • kagura01
  • ベストアンサー率49% (37/75)
回答No.3

私が美味しいと思うお酒を2つ紹介します。 愛知の長珍酒造の作るお酒は、小さな蔵ですが種類が多く味わいが深いと思います。 とくに生酒の新聞紙にくるんである【長珍「純米吟醸」5055生生熟成 17BY】は、お勧めです。 さらにこの蔵は、昔から「冷やおろし」を一升瓶で出しています。 http://www.yukinosake.com/02-12-chouchin.html 福島の仁井田本家「金寳自然酒」の【穏】はふくよかな香りと味わいが美味しいです。 http://www.kinpou.co.jp/products/index.html#odayaka 季節限定のお酒【秋あがり】【自然酒の生 しぼり】も、味わいにそれぞれ季節の味わいを感じられて、お勧めできます。 http://www.kinpou.co.jp/products/01.html#kisetsu

dokidoki777
質問者

お礼

【長珍】に【穏】に【秋あがり】ですね! 回答ありがとうございました! どれも飲んでみたいです!

関連するQ&A

  • アロマオイルのブランドについて教えてください

    アロマテラピーに興味があり、本などを買い 独学で、まあ趣味の範囲ですが勉強してみようかな、と思っています。 アロマオイルもこれから欲しいものから一つづつ集めようと思うのですが、お店に行くといろんなブランドがあり迷います。 独断と偏見でかまいませんので、お勧めのブランド、またはその理由など教えてください。 または、各ブランドのイメージや特徴などご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 または、オイルのブランドを統一する必要はないのでしょうか。 今、なんとなくいいよな、ぐらいにあやふやにイメージがよいのはMeadows、サノフロールです(違いはよくわかりません)。 ではよろしくおねがいします。

  • 独断偏見でOK・日本で一番うまい歌手

    独断偏見でOK・日本で一番うまい歌手は誰ですか? ジャンルは問いません。 ただし、ある程度、理解できるような、つまり、外見等も 許容範囲でお願いします。 例えば女性では、お亡くなりになりましたが本田美奈子さんはうまかった し、きれいな方でした。(ただしごめんなさい。よく知りません)

  • UNITED COLORS OF BENETTONとは

    UNIQLOくらいのレベルのブランドですか?(値段は高めですが、個人的に大量生産のイメージがあるので‥) H&Mくらいのレベルのブランドですか? どこのブランドと同等レベルのブランドなのでしょうか? あなたの独断と偏見で良いので教えて下さい。

  • ブランド品のハワイと日本の値段について!

    ブランド品ってハワイと日本で買うのじゃ、結構値段違いますか!?!? 誰か経験ある方教えて下さい!

  • ブルーチーズに合うお酒~

    ジャンル(酒類)は問いませんので、具体的なメーカー、銘柄を教えてください。 もちろん、回答者の独断と偏見で構いませんので。 ※30代男性。お酒はあんまり強くないです(爆)

  • ブランドの対象年齢

    個人的な独断と偏見で構いませんので、 ・4℃ ・アニエスb ・アナスイ ・クレイサス ・COACH ・サマンサタバサ ・ツモリチサト ・ピンキー&ダイアン ・ポール・スミス ・レベッカテイラー 以上のブランドのおおよそ・大体の対象年齢を教えて下さい!全部でなくても、分かるヤツのみでも全然構わないです。 モノによる・使う人に似合っていればいい・年齢は別に関係ない…という意見もあるかとは思いますが、あくまで↑が知りたいです。 また、20代後半~30代前半辺り(所謂アラサー?)の女性に人気があるブランドというと、どんなブランドでしょうか? ぜひご回答お願いいたします!m(__)m

  • デザイン関係の書籍・デザイナー・ブランド

    デザインについて学ぼうと思っているのですが、何から始めればいいのかわからないので、とりあえず本を読んでみようと思いました。 スティーブジョブズからインスピレーションを得て、ベンツなどの曲線美、カリグラフィー、インダストリアル、インテリアデザイン、と言ったモノに興味があります。 その中でも特にインダストリアル・インテリアデザインなど生活感と洗練された美しさがあるものに興味があります。 そういうデザイン論の書籍、あるいはデザイナー、ブランドでもいいので、教えて下さい。 個人的な好みですがブランド・デザイナーは海外の方が好きなので、そこも考慮して頂ければ幸いです。 本に関しても翻訳された本であれば、尚いいです。 何故かというと、独断と偏見になりますが翻訳されているという事は翻訳者の篩いにかけられているので、ある程度選ばれた本であると考えるからです。 もちろん好みと独断と偏見なので邦人・邦書でもお勧めがあれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • アメリカから日本へブランド品を郵送

    現在アメリカに住んでいる者ものなのですが、日本にいる家族のためにクリスマスプレゼントとして、ブランド品を郵送したいと考えています。 ブランド品は全部で3点(バック、財布2点)です。 アメリカのoutletで購入したので、日本で購入するより遥かに安い値段で買うことができました。(合計$300~350) そこで質問なのですが、これらのブランド品を日本に郵送する場合、関税はかかるのでしょうか? 税関のホームページ(http://www.customs.go.jp/)で確認したのですが、ブランド品についての情報を見つけることができませんでした。 どなたかご存知の方、教えてくれたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • シルバーアクセサリーのブランド

    最近シルバーアクセサリーが気になっています。いろいろ調べたのですが、たくさんのブランドがあってどうしても目移りしてしまいます。 そこで、おすすめのブランドは何か無いかと思い、質問させていただきました。 ・ごつくはないもの ・シンプルなもの ・できればお手ごろな値段のもの 因みに、今まで調べた中ではSERGE THORAVALというブランドが好きです。 しかし、お値段が手ごろではないところが難点でしょうか。 まだ学生なもので、一万円を越してしまうと買いづらいです… 有名なブランドでなくていいんです。 東京に行く機会がありその時買ってこようと思うので、ネットで買える所で無くてもOKです。 よろしくおねがいします。

  • TV局仕分け

    在京キー局って5つもありますよね。 多すぎませんか? 3つ位がいい感じじゃないですか? 「うん、確かに」と思った方。 あなたの独断と偏見に満ち満ちた思考で 日本テレビ テレビ朝日 TBS フジテレビ テレビ東京 これら5局から、存続すべき3局をご回答ください。 くどいですが、独断と偏見の御回答をお願いします。