発達障害のある大人との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 発達障害のある大人との付き合い方について考えます。彼らは他の子供との関わりがなく、本を読むことで成長してきました。しかし、時間にルーズで遅刻が多いため、社会人としての基本が身に付いていないことが問題です。
  • 彼らは社会人としてのルールやマナーを知らないことがあります。特に時間の守り方が苦手であり、遅刻が頻繁に起こります。このため、彼らとの関係でイライラすることもあります。
  • 発達障害のある大人との付き合い方には、理解と寛容が必要です。彼らは社会的なスキルの面で助けが必要としています。また、コミュニケーションの際には明確な指示や約束をすることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

発達障害のある大人との付き合い方

自分の専門には大変詳しく、かなりの読者家で本からの知識も豊富にあるけれども、子供の頃からイジメに遭っていたらしく、他の子供との関わりがなかった時間で本を読むようになったようです。実体験が少なく、自分の意見ではなく、本の著者が言っていることを『○○さんが(本の中で)言っていました』とよく言う元同僚がいました。 他の同僚ともいっしょに、その方が会社を辞めてからも外で食事をしたりすることがありましたが、その人(40代)は、いつも待ち合わせの時間に20分~30分遅れるのです。ランチタイムに、オフィスがあるビルの一階で4人~5人で待っていても、20分も遅れてきました。『遅い~』と言っても謝ることもないのです。また別の日の夜に、職場の上司の送別会に参加するときも、すでに別に会社で働いているその方と待ち合わせをしたところ、やっぱり遅刻をしてきます。『○○さん、あなたのこといつも遅刻するって言っていたよ』と、注意のつもりで言いましたが、やっぱり他の機会にも遅刻してきます。 ビジネス上で大きな夢を持つその方に、『大きな夢もいいけれども、まず約束の時間にいつもいつも遅刻しないという基本を守ることが大切ではないですか?』と言ったら、しばらくして連絡を戴き『あのときは怒りを覚えて何も言えませんでしたが、言われて気づきました。この間は、○○さんたちとの待ち合わせに、約束に時間より早く着き、何かすがすがしい気持ちでした。』と言われ、驚きました。 てっきり、約束の時間に遅れないようにしても、ついつい遅れてしまう方だと思っていたら、約束の時間通りにその場に現れないと相手に失礼だとか、社会人の基本だとかいうことすら身についていなかったのです。 どうも発達障害らしいのです。 いつも遅刻することに関しては、『今まで迷惑をかけていてすみません。猛省です。他の人にも謝ろうと思います。陰で言われるより直接言ってもらってよかったです』と言ってきた後、また3ヶ月程してから、『今まで時間どろぼうをしていて、謝ってすむことではないとは思いますが』と連絡を戴きました。 陰で言うほどのことでもなく、また、時間を守るとか遅刻するということは、社会人としてあまりにも基本中の基本のこと、その方にとっては、かなり重いことだったようですが、これほど長い間引き摺ることに、なんとなく疲れてしまいました。 『40代になってもまだ身についていないことに、驚いてしまいました。』とわたしとしては、はっきりと”引いてしまいました”と言いたいところを、言葉を選んで言ったつもりが『驚かれるのも無理はありません。わたし本人が一番驚いているのですから』と言われ、さらに引いてしまいました。 また異様なまでに、方向音痴で、1年以内に何度も行ったことがある場所で、駅から5分くらいのところでも、覚えられないらしく、全く反対方向を指し、『こっちだったかしら?』と言い、それにも驚きます。住所を知っているのだから、Googleマップでも何でも使って調べて地図をプリントアウトしてくればいいのに、というと、下をみてうつむいてしまいます。 TOEICのリスニングの点数を上げたいというので、海外のテレビドラマのDVDを貸したら、その中でオフィスの同僚同士がデートをしたり、付き合ったりする話についていけないようで、いろいろと質問をされました。今まで一度も異性と付き合ったことがないとのことで、そんな話にまったく共鳴できなようなのです。 結構インテリな人の中にも発達障害が多いと聞き、また世間には40人~50人に一人の割合でいることが多いと聞きます。 このような方とはどのように付き合えばいいのでしょうか? (せめて本人が自覚してくれればいいのですが、そのつもりはないようです。)

noname#142412
noname#142412

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 論理性の高い作業をしてもらうと、出来がいいかもしれません。  普段の付き合いはあまり変えようがないように思えますが、ただ、いけないことを丹念に指示する、つまりプログラムを組んでいくようにコツコツと積み上げることが、やはり最優先かと思います。  で、論理性が高いというのは、例えば行間を読むとか、想像するということが弱い場合、そういったあいまいな事柄が少ないものについてはおそらく、常人ほどむすかしく感じないのではないかと思うからです。(そういう意味で、どんな本を読んでいるのか、個人的に興味がありますが。)例えば学術論文、数学の幾何、あるいはプログラム言語といった、情感に関連するほとんどを除去したような事項を取り扱うようにしてみたらいかがでしょうか?  質問者はマネジャーということで、大変でしょうが。

noname#142412
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしはマネージャーではないのです。当該の方はわたしより年上で、職場での関係は対等でしたが、人に話すときは、とても丁寧な言葉で話されます。本との語らいの方が、実際の人の会話より多いせいなのかもしれません。 専門知識はありますが、職場では残念ながらあまり評価されていませんでした。スピードを求められる仕事や調整や段取りをしなければいけない仕事には向いていなかったようです。しかし、本人は難しい試験に合格しているので、それに対しては自信があるようでした。 仰られるように、行間を読むような仕事は向いていなく、時間がかかってよいからその人のペースで出来るような仕事が向いているのかもしれません。 どんな本を読むのかすべて知らないのですが、脳の働きに関する本や歴史の本、社会であった大きな出来事の陰謀説などの本を読んだという話はしていました。

その他の回答 (3)

noname#131529
noname#131529
回答No.4

適当に流すことはできないんですか? 確かに引いちゃったりもしますが、質問者さんの言い方だと障害=引くって堂々と言ってるようなものではないでしょうか。 私もwikiなどで特徴を調べてこの人はこういう人だって割りきって流すことが一番だと思います。 方向音痴も発達障害の症状でもちろん地図も極端に苦手なのでしょうから、発達障害の知識が質問者さんよりあるであろう私からしたら可哀想に思いました; 外から見えるものじゃないから普通の感覚で接するとこちらも向こうもしんどい方向へ向かう気がします。 親密に接すると難しいなら何度もいうように、やり過ごすのが一番だと感じました。 自覚がないのが特徴って意見は間違ってると思いますが(なにか違うとか色々感じておられる発達障害者は多いので)、結構特徴的でかつはっきりとした自覚はまだないみたいなのでひとまずはこういう対応はどうかなと思いました。 最後に、発達障害は目に見えない特徴です。 手足が不自由だとか風邪や一般的な病だとかなら質問者さんや他の方も理解や労りをもちますよね? でもそうではなく目には見えないからこそ誤解を受け続け、結果苦しんでる発達障害者がたくさんいます。 どうかそういったことも頭のすみに置いてください。 質問者さんの考えも少し変わるかもしれません。

noname#142412
質問者

お礼

世の中の人で『発達障害』のことが判っている人はかなり少ないです。 わたしも今回のことがあり、別の友人に相談して初めて”発達障害”ということを知りました。社内外のマネジメント職にある人に聞いても、知らない人がほとんどです。 取り上げた人は、自分の頭で理解できなくなると、カッーとなり、上司と喧嘩する人で、職場の環境を乱していても我関せずです。周りに対する配慮をしろと言っても、理解するのは無理なようです。そのため、結局首になりました。 回答者様は、発達障害本人も苦しんでいると仰っていますが、自分の非を攻められると激高することで、周りの人間が迷惑している場合も多々あるのです。親御さんや周りの親しい人が障害に気づいてあげて、適切な訓練をすべきだと思います。

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.2

「自覚」出来ないのがこの種の発達障害の特徴です。従って、「相手に想像を求める」事に間違いがあるので、細かく原因と理由を説明してあげれば理解は一般人以上に強固にします。・・それがまた「融通かきかない」事になるのはやむをえませんが・・・。 一般人ではとてもできない事をやれるのもこういう障害を持った人でもあるので、例えばアインシュタインとかこの前数学の有名な問題を解いて行方をくらませたロシアの学者がそうだったと言う説があります。 質問者様にその人に対する思いやりがあるなら「アスペルガー症候群」をWikiで引いてご確認の上、態度を決められたらよいのではと思います。

noname#142412
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに『アスペルガー症候群』かもしれないと思っていました。 症状があまりに当てはまるのです。 確かに自分の専門に関しては突出した知識があるようですので、それを深めると何か社会に貢献できることがあるかもしれません。 ただ、会社員となると、周りもしんどいですし、本人も大変なようです。

noname#157623
noname#157623
回答No.1

今まで通り接していけばいいと思います。 その方の個性だと思えばいいんです。 不満があったら感情的にならないようにはっきりと伝えていくといいかもしれません。 本人は悪気はないのでしょうから気にしたらかわいそうです。 何よりも恋人でも家族でもないのですからそんなに気にする必要もないと思います。

noname#142412
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、本人には悪気がないのです。 ただ、接していると、普通の大人だったらスムーズに通じることでも、通じないので、こちらが参ってしまうことがあります。 確かに、恋人でも家族でもないので、こちらが参ってしまわないように適度に距離を取って、余裕があるときには、判りやすいように説明するようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 大人の発達障害について。

    大人の発達障害について。 大学3年生の娘ですが、朝起きることができず、授業や試験を受けられないことが多く大変成績が悪いようです。 アルバイトもしょっちゅう遅刻、または忘れていたりして迷惑をかけています。 部屋は片づけることができないようで、一週間に一度親が整理整頓して掃除をしてやります。 服もハンガーに掛けることすらできず、床に脱ぎ捨ててあり、ぐちゃぐちゃになった中から探して着ている様子。 風呂に入ることが好きではないようで、何度も風呂に入るよう促して毎日夜の1時~2時くらいにやっと入るといった調子です。 高校までは毎日出かける時間がわかっているので、毎日無理に起こしてやることができましたが、今は朝出かける時間が遅かったり早かったりするので、目覚まし時計をセットしているようですが、鳴ってもすぐ止めて寝ているので、起きることができないようです。 勉強は高校までは問題なかったのですが、大学ではよくないようです。 部活に非常に熱心で、器械体操で飛んだり跳ねまわったりが大好きですが、大会などにいつも遅刻するので信用を失っています。 友達との待ち合わせも、毎回遅刻するので最初友達は多かったのですが、だんだん少なくなっています。 おしゃれには本人なりに気を使っているようですが、常人がよいと思うような物には興味を持たず、ヒッピーのような変わった物を身につけ、清潔感のあるような服はダサいと馬鹿にしています。 若干の発達障害があるのではないか、と心配です。

  • 発達障害について

    発達障害について教えてください。 長文ですがよろしくお願いいたします。 私は特別重大な精神疾患があるわけではないのですが、親との関係がしんどくなり現在カウンセリングをうけています。カウンセリングルームに通いだしてわずか2ヶ月ですが、家族関係はかなり改善され、以前の自分がいかに病んでいたかもわかり、かなり順調だそうです。 私がカウンセリングを受ける前、病んでいた頃に知り合った元カレについて気になることがあります。 彼からは2、3ヶ月の間に4度も約束をドタキャンされています。そのうち三回は約束していたことを忘れていた、もしくは忘れていて他の予定を入れてしまったとのこと。残る一回は、朝の待ち合わせだったのですが、起きられなかったと。毎回、ごめんとは謝るのですが、その後の会話の中であまり反省しているようには思えない発言がちらほらと出てきます。上手く言えないのですが、なんだか噛み合わない歯がゆさを感じるんです。 その彼のことをカウンセリングの先生にお話したところ、もしかすると彼は発達障害かもしれないねと言われました。 以下、彼と関わっていて違和感を感じた出来事です。彼は大学2年、私は23歳です。 ・前述しましたが、ドタキャンを繰り返す。一応、口ではドタキャンは相手に迷惑をかけるしいけないことだと言うのは分かっていると言いますし、塾講師のバイトも二年間無遅刻無欠勤だそうです。 ですが、私との約束は忘れてしまう。友達とは時間で約束するのではなく、お互いゲーセンに入り浸りなので約束はせずに来次第合流するそうです。 ・ドタキャンに関係することですが、罪悪感とか反省の感情が薄いように感じます。ドタキャンされたお陰でこっちはその日1日気分悪かったんだよと意思表示すると、 寝たらすっきりするよ!笑とか。どうも、その言葉で相手が不快に感じることが想像できていないみたいです。朝起きれなかったときも、「ごめん!今から行くから待っててくれる?○時頃になってしまうけど大丈夫?」とか言うのが常識だと思うのですが、彼の場合は「ごめん!まぁでも、俺夕方までゲーセンにいると思うから」意味がわかりません。突っ込みどころ多すぎて…。 ・責められたと感じたとたん、無反応。彼とはラインでやりとりしています。ドタキャンのことについて、責めてるわけじゃないんだけど…というスタンスで話しているうちは質問にも素直に答えてくれますが、少しでも責められたと感じた途端、返信がこなくなります。 ・前にも書きましたが、彼はゲーム好きで、毎日時間さえあればゲーセンに入り浸っています。付き合っていた頃、私はゲーセンが苦手だと言っているのに無理矢理連れていかれました。彼女と一緒にやりたい!という言い分は理解できますが、押し付けがひどかったです。他にも趣味を押し付けようとしてきました。 ・服装には無頓着で、それは別にいいのですが、「服はお母さんが買ってきてくれる。出掛けるときはなにきていったらいいかお母さんにきく。」と平気で言っていました。さらに、「朝の約束があるときはお母さんに起こしてもらう」とも。なので、お母様が家におられ ないときは起きることができないそうです。二十歳でこんな状態で、しかもそれを普通だと思っています。 ・飽きっぽく、長続きしない性格で、それを本人も自覚はしています。自分のことをマイペースと言いますが、はたからみればただの自分勝手。 ・人付き合いは狭いです。彼本人が言っていたのですが、好きな人か嫌いな人しかいないそうで、嫌いな人に対してはつい態度にでてしまうそうです。友人から、あいつのことは嫌いなんだねと指摘されることがあるほどだそうです。嫌いな人には、自分から絡むのはありえないし、向こうから絡まれても冷たくしてしまう。そんなつもりがなくても、そうなっているんだそうです。 (彼の方から、いつ会うかの話をふってくることもありますし、ラインもほぼ必ず返事があります。暇なときはチャット状態で二時間ほどやりとりすることがあります。なので、私に対してはそれなりに好意はもってくれているとは思うのですが…実際ドタキャンされまくりで訳がわかりませんでした。悪気はないといい、私がなぜそんなに怒るのかわからないような感じでした。 ) 主にこんな感じなのですが、発達障害の可能性は高いのでしょうか? 最初、彼にとって私はその程度の存在なんだなと思いましたし、それが原因でこちらから別れを切り出しました。年末に、借りていた本をそのままにしていたので、返すためにこちらから連絡をとり、今も連絡は続いています。ちなみに彼のドタキャンのせいで本はまだ返せていません。。ドタキャンを繰り返されたことは、今でも思い出すとむかむかします。ですが、もし発達障害によるものなのだとしたら、彼の人格を責めるのはお門違いだと思ったのです。 ご自身が発達障害をかかえている方、身内や知り合いにそういう人がいる方、発達障害にくわしい方、経験談や発達障害の特徴などについて、もしくは元カレに発達障害の可能性があるか教えてください。発達障害と一口にいってもたくさんの分類があるみたいですが、よろしくお願いします。

  • 彼氏が発達障害かもしれません

    年上の彼氏(アラサー)が発達障害なのではないかと思っています。 理由は以下の通りです。 ・いつも足の踏み場がないほど部屋が汚い。 ・遅刻が非常に多い。(私との待ち合わせで数時間待たされた事も複数あり。しかし会社に遅刻した事も複数あり、間に合っても毎朝ぎりぎり。理由は寝坊です。) ・物をよく無くしたり落とす。(今まで落とした物の中には貴重品も数点含まれています。) ・勉強は凄くでき某有名私立大学出身。 ・学童期には天才児と呼ばれていた半面、勉強以外の事でよく学校の先生から怒られていた。 ・基本自分中心で相手の気持ちなどを考えていない、または考えられない? ・毎日の歯磨きやお風呂などにだらしなく、不潔な面がある。 ・彼の両親や会社の人、友人や交際している私など周りの様々な人に対して軽い虚言癖がある。その割に言ったことをすぐに忘れるため嘘がばれやすい。 ・不謹慎な発言を平気でする。そんな事言ったら不謹慎だと指摘したところ、本人曰く「いつも言ってから不謹慎だと気付く。」ということ。 ・両親からは凄く可愛がられて育てられたはずなのに両親への愛情が薄い。 ・どんなに良い映画などを見ても感動しない。「感動した」という言葉さえ聞いたことない。 ・学生時代美術が苦手だった。(自分で想像して絵を描いたり作品を作ったりができないと言うこと。) ・かなりの気分や。 (※ちなみに、コミュニケーション能力はある方で比較的社交的です。) 文面だけで判断できない事は承知していますが、彼は発達障害の可能性はあると思いますか? 結婚などの話もちらほら出ているので考え物です。 上記の事柄だけ見ると「どうして付き合っているのか?」と思われそうですが、彼はあまり人の悪口を言わなかったり、仕事で怒られながらも頑張っていたりと他にも複数良いところもあります。情もあります。 発達障害という難しいテーマについてなので様々なご意見はあると思いますが、誹謗や中傷などはお控えください。お願いします。

  • 大人の発達障害

    31歳の男です。最近、自分が発達障害なのではないかと感じるようになりました。要領はあまり良い方ではなく、何かを身につけるのに他の人より時間がかかる性格です。勉強は好きなのですが、他人とのコミュニケーションはできるだけ避けて一人になりたい願望が強いです。心療内科等で診察してもらった方がいいでしょうか?

  • 大人の発達障害について

    私は、現在27歳の男ですが、社会に出て5年、ずっと周りとの感じ方の違いやズレについて悩み、これまでの3回の転職を繰り返してきました。 大学生までの頃までは、よく『天然』だと言われ、それがキャラクターとして成り立ち友達にも恵まれていましたが、社会の出てからは、私の『天然』と言われる部分が原因なのか、仕事に支障をきたし、職場の人間関係にも影響していました。 悩んでいた頃に、大人の発達障害の情報を知り可能性も否定できないと感じました。 私が、ひっかかるポイントだけあげます。 ●小学校高学年まで右と左の認識が曖昧だった。 ●学校の授業がほとんど理解できず成績が悪かった(国語のみ高得点、読書感想文で全国入選経  験あり) ●説明を聞いても勘違いが多く、間違ったやり方で物事を進め失敗しパニックになる。 ●物事の感じ方が極端。 ●せっかちで落ち着きがあるようには見られない。 ●テンションが上がると一方的に話し続ける。(通常の時は聞き上手だと言われる。) ●人を傷つけないように言葉を選んでいるつもりが、ひどいことを言っているらしい。 ●逆に、人に言ってはいけないと思っていることが、相手にとっては大したことではない場合が多い。 ●電話しながら他のことができない。 ●彼女ができた時に、気の使い方が不器用だと言われた。 ●非常に些細なことにこだわり、独特のこだわりがある。 ●記憶できることと、できないこのスピードの差が激しい。 ●複雑な説明や長い説明に関しては、途中でパニックになり色々質問しても一致しないことが多い。 ●生活パターンが決まっている。(i phoneに1日の行動をメモ書きして行動したことをその都度消して  いく。) ●一人の行動が多く、それを好む。(人ととの関わりを最小限に抑えたい。) ●服装や部屋の色は、白、グレー、黒が90%を占めている。 ●興味あること(物事や人)に対しての興味、関心の差が0か100。 ●指示を受けていない時の物事の判断に自信がない。 とりあえず、今、私が発達障害だと疑うポイントをまとめてみました。 それに、私の母もひどい天然で、的外れな言動が多いです。 何度説明しても、理解するのに時間がかかることがしょっちゅうです。 ちなみに、自己診断ですが高校生くらいからずっと強迫性障害の疑いが強いです。 強迫性障害の本を読みあさり、今は自力で克服しようとしています。 私は、27歳という年齢のため転職するのもそろそろ限界だと思ってます。 このような周りとのズレの原因が何か分れば、転職を阻止する次に繋がる何かのヒントになると思います。 やはり、発達障害の可能性が高いでしょうか? 長文になりましたが、大人の発達障害に詳しい方のご意見お待ちしております。

  • 大人の発達障害の可能性はありますか?

    こんにちは、28歳の女です。 小学校から知っている同い年の女友達とら数ヶ月~1年に1度のペースで会ったり旅行をしたりしています。 社会人になってからはしばらく会えず、3年前ぐらいから今のペースで会っていますが、学生のときには思わなかった(気付かなかった?)彼女の行動や言動に疑問を感じるようになりました。 ※元々大人しく、他人についていくような性格です。 ・他人の言葉を咄嗟におうむ返しする。 →パッと言われると何を言われたか理解できないことが多く、そのままおうむ返しします。 私「これピアス?あ、イヤリングか。」 彼女「これピアス?あ、イヤリングか。」 ・私の行動をミラーリングする。 →私が携帯を触ると触るが、私が携帯をしまった瞬間同じくしまう。腕組みをして立つと腕組みをして立つ。 ・私と面と向かって喋っているとき以外はずっと髪を触っている。 ・家でテレビを見ているときもずっと身体の一部を動かしているか、髪を触っている。 ・何したい、何食べたいを一切言わないので全部私が決めるが、「ご飯何でもいいから、好きなとこ行こう。」と言ったとき、答えるのに30分かかった。 →全部決めてくれるから楽だといつも言われます。たまには希望を…と思ったらこんな感じでした。 個性と言えばそれまでなのですが、特におうむ返しと多動が気になり、もしかして発達障害ではないかと思うようになりました。 本人に言うつもりも関係を変えるつもりもありませんが、こちらに余裕が無いときに上記の行動を見ると、恥ずかしながらイラっとしてしまうのも事実です…。 ご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

  • 発達障害

    こんにちは、私は小学六年生です。子供が質問してごめんなさい。 本題に入りますが、この間母親に「貴方は発達障害だよ」と言われました。 発達障害という言葉は知っていますし、それが何なのかも分かっているつもりです。 わたしは片付けが出来なくて要領が悪いし、忘れ物や物を落としたりこぼす事がすごく多いです。 だから親にいつも怒られてしまいます。 目立つはずのバックをなくしたり(見つかりました) 財布なんて年に1回はなくします。 じっとすることも苦手で、学校では真面目にしているけどかなり苦痛です。 発達障害の方に失礼かもしれない、気を悪くする方もいるかもしれません。 でも親に出来ない奴だと言われたようで悲しいんです。よく人にマイペースだと言われるのも、発達障害だからなのかと考えるとつらいです。(考えすぎかもしれないけど) 今まで2回ほど親に言われてきましたがその度に心にぐさっときます。笑って返しましたが悲しかったです。 発達障害なのかは検査しないと分からないとは知っています。親も検査する気はないみたいなので行くつもりはないです。 私は発達障害じゃないと言い聞かせているけど、親の言うことを正気にしそうで怖いです。 ここまで読みにくい文章を読んでくださってありがとうございました。 発達障がいやADHDとかについて教えてください。 それと親についてどうすればいいですか。 優しく教えてくださると嬉しいです。

  • 大人の発達障害でしょうか・・・

    こんばんは。 私は25歳の男です。 今と過去を振り返って、自分が発達障害なのではないかと疑ってしまう場面がいくつかありましたのでアドバイスをお願いいたします。 先に申し上げたいのですが、考え過ぎなどと言われるよりは軽度でもそうかもしれないと言われたほうが自分と向き合えるようになると思います。 本音でアドバイスをお願いいたします。 幼い頃は大人が極端に怖く、なめらかに会話を交わすことができませんでした。 中高では様々な悩みやコンプレックスから、極度の人見知りでした。 学業は中学では成績上位だったものの、高校では躓きます。 例えば1ページの内容が理解できず、その内容を理解しようと時間をかけることによって、結果すべてのページをさらっと勉強するよりも点が取れないというような失敗をしていました。 (これも今だからわかることです。当時は完璧主義が行き過ぎているような認識でした) 大人になってからは最初についた接客業(家電量販店)で極端にクレームを恐れ、すべてのお客さんを上手く回そうとして失敗。 転職先の今の職場(サブコン元請け)では希望に反して営業に近い役割を任され、失敗。 その後、事務寄りの役割に代わってからはそれなりに過ごしています。 最近明らかに重度のアスペルガーであろう派遣社員が来ました。 その後アスペルガーにまつわる本を読み、もしかしたら自分が軽度の発達障害なのではないかと思えて仕方なくなりました。 心当たりといえば、父がいわゆる天然で、父ほどではありませんが私もその傾向があります(母は常識人です)。 父も私も(自分で言うのはなんですが)個性として愛されるタイプの天然ではあるとは思いますが、現代社会で生きていくにはハンディキャップでしかありません。 軽度であったとしても、私は発達障害なのでしょうか? ご経験者の方や周りに同様の方がいるという方、アドバイスをお願いいたします。

  • 知人が発達障害なのか判断がつきません

    知人が発達障害なのか分かりません。 これらの点で発達障害かどうか 判断がつきません。 ①約束の時間に必ずと言っていいほど遅刻する (仕事には遅刻しません) ②何時にここに来て欲しい と伝えても、時間の逆算をして用意ができず 高確率で 付かなきゃいけない時間に用意し始めたり 家を出ます ③極度の方向音痴 車で真っ直ぐ行くだけなのに携帯のナビを使う。 今走っている道路の真横の建物に入っても どこで曲がるのかを訪ねる(パッと見て自分で入口がすぐに判断できない) 家から見えているスーパーにもナビを使う (ずっと) 来た道が分からない(これも真っ直ぐ。距離1~2分だがナビを使う) ④片付けが全くできない(というかしたことない) ⑤ゲームが好きで 一つや二つのゲームに長けており、日中〜明け方まで ずっと集中できる ⑥基本的に 会話は全て受け身。自分から必要以上に話しかけることはなく 基本的に相槌程度。聞かれたことしか答えない ⑦喧嘩など 怒るところが人とやや違う。 こだわりが強く、ひとつのことに納得がいかないと自分が納得するまで相手に問いただす ⑧短気。少しのことでキレる。機嫌を損ねると自分の殻に閉じこもり部屋に引きこもりがちになる ⑨プライドがかなり高く、人に謝らせても自分は謝らない。(ことが多い) ⑩目の前の欲望に耐えきれず、食べ物等 好きな物を我慢できない。食べたい時にいつも食べたいだけ食べ かなり太っている。本人は気にしているというが 日々食べる。(無意識に) ⑪仕事やプライベートなど、現状報告をせず周りを困らせる。 自分が引き受けたことは 「やってます」とだけいい、今どこまで進んでいるいつ終わるかなど説明しない。 ⑫自分はできる人間だと思っている ⑬感情表現に乏しい。 笑いはするが、感動したり悲しかったり涙を流すことがない(見せていないだけかもしれない) ⑭手続き関連の調べ物ができない ⑮自分を過大評価し、周りにそのように話すことが度々ある ⑯被害者意識が強く ずっと根に持ち覚えている これらの事が気になっています。 計算や 書類作りなどは人よりできるようです。

  • 大人の発達障害?

    好きな人(男性20代)がかなり個性的な人です。 昔からわたし(女性20代)はこういう人を好きになることが多いのですが、発達障害をもつ友人に恋愛相談をしていたら「その人もそうなんじゃない?」と言われました。 下に挙げたような特徴を感じているのですが、知識もある方がいらっしゃればコメントを戴けると幸いです。 ・目線が定まらない ・手持ち無沙汰でいられないのか、常に動いていて落ち着きのない印象。携帯依存症(たいして興味を持ってみているわけでもなく、なんとなく見てしまうとのこと) ・毎日部屋を片付け続けている ・話を聞いていないように見える。しかし、何気なく言った細かい情報を覚えていたりする ・情緒的なところがあまりなく、言葉に心がこもっていないように感じられる ・テンションが上がると周りが見えず、自分ばかり喋ってしまう ・つい大きなことを言ってしまったり、言う必要のないことを言ってしまったりして、あとで一人で後悔している ・自分が中心になれる飲み会ではかなり騒ぐが、そうでないときは静かにしている。大人数が苦手で、チームプレイも不得意 ・一人でいられず、常に出かける予定を入れているというが「毎日がつまらない」と言う。寂しいのか、本当は一人でいたいのかよくわからない ・何に対してもこだわりが無さそうで、衝動的・場当たり的 ・趣味や興味が長く続かない ・気を使っているのは分かるが、ポイントがずれており、当然気づくだろうと思われるところには気づかなかったりする ・様々なところにコンプレックスがあり、自尊心が高いのに卑屈になっているところがある ・図々しく自分勝手なことを言うわりに、何度も謝ったり「気を遣って言ってるんじゃないの?」と極度に相手の意向を気にすることも多い ・自分でお店や日程・待ち合わせなどを決められない。基本的に相手に合わせる行動が多い ・「悩むのはやめた」と言っているが、どう見ても割り切れている様子ではない

専門家に質問してみよう