• 締切済み

本免  嘘

本免おちてしまいました・・・; かなり恥ずかしいです 職場に行くのがいやになるくらい。 嘘はよくないのは重々承知・・。 『受かった』って言ったらすぐバレますかね。 一応市役所関係だし・・・。

みんなの回答

  • jt0001
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

免許を取得して、もう数十年が経ちますかね...。 僕は高校3年の時に取得しましたが、本試験に2度落ちました… 2度ともに1点足りず(^_^;) 今は恥ずかしくとも、後になれば笑い話になるのですから、変な嘘をつく必要は無いかと思います。( 役人は、嘘はいけません! ) 次は必ず合格して、ここに喜びの声を載せて下さいね♪ 楽しみにしています(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.4

嘘をつく理由が判りません。 又受けに行くのに休まなければならないのですから、嘘をつくと休み難くなります。 『勉強不足でおちました。又○○日に受けに行きます』でいいと思います。 いつまでも覚えているのは貴方だけで、周りの人はすぐに忘れます。 嘘に嘘を重ねる愚はやめるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.3

免許ごときに落ちて何がたがた言ってるんですか? 勉強しないでなめてかかったあなたの性格がそのまま出ています。 ばれますか?とか 意味わかりません。 なめてかかって落ちました・・・といいましょう。 その程度のことで嘘ついて、もしばれたら人間性のほうを疑われますよ。 市役所とかそういうのは関係なるんですか? どこでも同じです。 あの試験は落とす試験ではないんですよ。90点取れば受かる試験です。 すべて自分の責任です、イヤになるのは職場に行く事ではなく自分の努力が足りなかったことです。 反省しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133076
noname#133076
回答No.2

>かなり恥ずかしいです …まぁ、人によって価値観はいろいろですからねぇ。 人生、失敗することなんか、いくらでもあります。 試験に落ちたくらい、また受ければいいだけですから、それほど深刻にならずとも…。 それとも、仕事上で直ぐに必要だとか??? まぁ、ほんとうに業務で必要であれば、提示を求められるので、バレるでしょうね。 必要ないのであれば、当面は「嘘ついても」バレないでしょうけど… そのご「じゃ、お祝いにドライブ行こう!運転してくれ!」と言われて、運転しちゃったら「無免許運転」ですから、罰はものすごく重いです。反則金ではなく、罰金ですから…立派な「前科持ち」の仲間入りです。 …まぁ、履歴書に「賞罰…前科一犯(道路交通法)」ってなるだけですけどね。 無免許運転で、免職になるかどうかは、不明ですけど…減給ていどは覚悟しないとならないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

免許を見せて、でバレバレ。 その場はごまかせても取得した日付入ってるし。 でもまあ、受験者の半分くらいは落ちるけどね。 模擬問題を10回連続で合格点取れるくらいにならなければ受験に行くもんじゃないよ~。 >一応市役所関係だし・・・。 調べたらそれこそ公務員法違反、他人のプライバシーを覗くことは日常茶飯事なの?(笑)

susuu
質問者

お礼

免許見せなくちゃだめなんですか! ・・・知りませんでした…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嘘をつき嘘を突き通すために死ぬ本の話を探しています

    先日親戚が「昔読んだ本で、嘘に嘘を重ね、最後にその嘘をつきとおすのに命までかけて死ぬ女の話があった」と言ってるのですが何か思い当たる本はありませんか?私も読んだような、読まないような・・・

  • 彼の嘘

    私は彼氏とよく喧嘩します。付き合い始めた当初から喧嘩が絶えず、いつ別れてもおかしくない状態です。しかしなんだかんだ半年ほど続いています。 彼は職場でたぶん私の存在を周りに言っていません。「たぶん」というのは彼は私には職場の人に私の存在を言っていると言ってるからです。どうしてそれが嘘だとわかるのかというと、職場の人の前で私に電話したりすることを拒みます。その他にも私に真実を伝えれば私との関係に亀裂が入るような行動をしているときには嘘をつきます。私がヤキモチ焼くので女の人がいるのにいないとか言ったりなどもします。(私の勘では浮気のような深刻な行動までは至っていません) 私は喧嘩はしていてもずっと一緒にいたいので結婚したいです。でも彼の嘘にどうしても心が痛みます。少しでもあやしいと思ったら見逃さないですぐ指摘するのですが、それは彼にとってよくないことのようです。 彼がつく嘘は良い嘘なのでしょうか?私が彼の嘘に対してするべきことは何なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 嘘の通報をしたら?

    ふと疑問に思ったことなんですが。 よく生活保護受給者を通報してる話を聞きますよね。 その内容が事実なら良いのですが、嘘の報告をしてる場合はどうなるんでしょうか? 例えば、ある受給者が家族から経済援助を受けているとの通報が市役所にあったけど、本当は受給者は経済援助を誰からも受けてないなど。 嘘の通報でも市役所は受給者本人に問いつめるのでしょうか?虚偽の通報なのに、生活保護を切ったり、不正受給の疑いがあるとマークされてしまうのでしょうか? また虚偽の通報をした人は訴えられたり、罰せられることはあるのでしょうか?

  • 嘘になりますか?

    出生地・出身地が分からない人いるんですか? もしも外国で生まれて、日本で育てられた人もいるけど、出身地を日本と言っていれば嘘になるのですか? 外国で生んで、母子手帳があったとしても出生地で、出生登録を市役所に出していない、日本で出生していない、戸籍や住所が日本の場合。出生地が日本と言ったら嘘になりますか?

  • 公務員に嘘つかれた

    保育園の入園審査なのですが、 先日、希望の保育園が空いてないので第三希望にしろと言うのを電話で言ってきました。 次の日、市役所に抗議したら、保護者に承諾してもらった、第二希望書いてないからお前が悪いとなじられました。 第二希望は書いたし、電話で承諾してません。 保育園の有無より公務員に嘘つかれたのがショックでした。 兵庫県の田舎の加東市というところではいつも公務員は市民に嘘ついて平気なのでしょうか?

  • お薦めの本について

    大学で政策について学んでいます。教授は暇なときに本を読めといいますどんな本を読めばいいでしょうか?将来は市役所等に就職を希望しています。

  • 良い嘘?悪い嘘?

    女性です。 お付き合いしている間柄での良い嘘、悪い嘘の判断はどのようにしていますか? たとえば、相手に余計な心配をかけないように異性の友人または職場の同僚の話をしない(その場にいるのにいないと嘘をつく)ことは、良い嘘ですか?悪い嘘ですか? 心配をかけないようにという面では良い嘘に思えますが、隠すことによって怪しい感を与えることは悪い嘘のようにも思えてしまいます。 皆様はどのようにお考えでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 妊娠したとウソ

    妊娠したとウソ 男性に『妊娠した』とウソをつくのは反則ですか? 付き合っていない町の公務員の方と関係を持ちました。相手には彼女がいます。『かわいい、好き、彼女とは別れる』と言われたので関係を持ちました。しかし最近『今は彼女と別れられない、今は大学の勉強に集中して』と言われ…。イライラしてきました。私も軽率でしたが。職場に乗り込もうとも考えましたがそんなことしてもムダなので。逃げないで、誠実に対応してもらいたいです。『妊娠した』とウソをつくのは反則ですか??

  • 嘘をついてしまった代償

    30歳の独身女性です。 私は子供の頃から嘘つきでした 人並にできないことを恐れて嘘をついて誤魔化すことが多かったです また、虚勢を張る部分があり(心が弱いから) 本当は派遣社員なのに片思いの男性が大手企業勤務だったから 自分も大手企業の事務正社員だと嘘をついたり 高卒なのに大卒だと嘘をついたり 貯金なんて全然してないのに500万してるとアピールしたりして 彼氏にバレた時が怖くなって、自分から離れていったり… 本当はAカップなのにパッドでCカップに持って「Cカップ」と堂々と嘘をついたり そんなことばかりしていたらこの年齢になってしまいました 職場でも人間関係で悩み、転々とました 小保方晴子さんがSTAP細胞を巡る発言が嘘だったと報道があった時は 親近感すらあったぐらいです 嘘をついて周囲がチヤホヤしてくれたから便乗しちゃったんだなーっと 最後には嘘がバレて全てを失うんだなって さて、質問というか、悩み相談なのですが 私の破綻した人間関係(嘘で塗り固めた)は上記に説明した通りですが それでも、仲良くしたかった人、片思いだった人との繋がりは残っています せめて、その人たちとは繋がっていたいと思うのですが、無理でしょうか? というのも、嘘が発覚した時点で信用は失います 普通の人なら相手にもしなくなると思います かといって、嘘の人間関係を続けててもいつかバレるし 嘘の人間関係で信頼する仲間も恋人も作れません 嘘で作った人間関係を残しておきたいなんてワガママだと思うからです 私は嘘をついた罰として過去の人間関係はスッパリ断ち切り 新しい職場から再スタートして正直に、誠実に生きて 1から人間関係を築いていくのが一番でしょうか?

  • 男性の嘘、女性の嘘。

    かつてのベストセラー、「話を聞かない男、地図が読めない女」は男女の脳のつくりの違いを考察した本ですが、その中に、男性の嘘は女性にばれやすいが、女性の嘘は男性にばれにくい、というような下りがありました。(夫婦、恋人同士など身近な関係の話のようです) 男性の私としても、 確かに女性についた嘘は何故かばれてしまったものがあるけど、女性の嘘を見破った記憶はほとんどないような・・・ 皆さんはいかがですか?