• ベストアンサー

素朴な疑問?

eeb33585の回答

  • ベストアンサー
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

60歳、男の私が帽子を被っている理由についてお答えします 小雨の場合、傘代わりになる(傘を持つのが面倒) 服装に合わせて、おしゃれが出来る(帽子10個くらい持ってます) 髪の毛が多かったときは、乱れを隠せる(整髪する余裕がないとき便利) 髪の毛が少なくなった今は、防寒用として(というより、習慣化してしまった) 怪我の予防(になる?) 以上ですが、帽子をかぶっていることに何かご不満でも? 私は、「他人がやっているから私も」式の行動が嫌いです ちなみに、穴あきジーパンは40年前にはいていました

lions-123
質問者

お礼

分り易く納得のご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 とある会場で、約3割~~4割(男女とも同程度)の方が、被っておられて、田舎暮らしの長い私には素朴に疑問でした「流行・何かテレビ番組で効果をPR?」 山高帽とかダービーハット・山登りの帽子・野球帽くらいしか知らず、洋画に出て来る姿以外では珍しさを覚えた為に、興味本位での質問でした。 お陰様で、適切な解を頂戴し、心がスッキリしました。 >帽子をかぶっていることに何かご不満でも? 全く、そんな悪意や気持ちはありません。 純粋に、戸惑い・好奇心からの問いです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この状態の場合、オススメの育毛剤。

    彼氏の事なのですが。。。 慢性的な睡眠不足・ストレス・帽子を被る機会が多い。 (仕事上、改善するのは難しい) と、ハゲる為の条件がバッチリ揃っています。 元々髪の毛は細い方です。 (今現在はハゲてはいないです) もうすぐ30歳。 父親は頭頂部から薄くなっています。お爺さんも同じ状態で薄かったらしいです。 こんな状態なのでハゲるのも時間の問題かと(泣) そろそろ育毛剤を使用しなければ…と考えているようです。 オススメの育毛剤はありますでしょうか?

  • 講演会後のお礼状

    専門学生1年生です。先日学校と繋がりがのある企業さんのご好意で、初めてあるクリエイターの方の講演会に参加させて頂いたのですが、その際に講演会後の懇親会にまで少しの間参加させて頂くという大変貴重な体験をさせて頂きました。 学生の自分にとってそれはあまりにも衝撃的なことで、それでいて自分の未熟さを痛感できたとてもいい機会でした。 その旨をどうしてもお伝えしたくお礼状を差し上げたいのですが、(既に講演会から4日ほど経ってしまっている為メールよりもお礼状の方がいいかと思いまして) お礼状などは全く書いたことがなくどのように書いていいかわからず(どこまできちんとした敬語を使うかなど)半泣きになりながら下書きを書いては消しの繰り返しです。 お礼はどうしてもお伝えしたいので、 非常に情けないことなのですが、どうかアドバイス等お願いします!

  • 東海大相模と仙台育英の帽子のかぶり方

    すばらしい決勝戦でした。どちらにも勝たせてあげたかったけど、勝負の世界はそうもいかないですからね。どちらの学校の選手にも大きな拍手を送ります。 でも気になった点が一つ。両校で明らかに帽子の被り方が異なってました。 東海大相模の選手は全員、ちゃんときれいに帽子をかぶっていましたが、仙台育英の選手のかぶり方は、前面のマークの部分を絶壁状にまっすぐたてて、頭頂部のやや前をへこませて、浅めにかぶってました。(言葉で説明するのが難しい・・・)しかも全員。 確かに街ですれ違う高校球児たちもこんなかぶりかたしてるし、これが今の若い子達の流行りなんでしょうが、すぐ脱げそうだし、頻繁に帽子をかぶりなおす選手もいて、あきらかに不便そう。(素人目ですが) おしゃれもいいけど、試合中にのプレーに影響してるような気がするんですが。。。 でも実はあのかぶり方が機能的? 実はこのかぶり方が主流? 何かご存知の方がいましたら願いします。

  • 17歳にして禿げ

    私は17歳にして深刻な禿げに悩まされています。 原因としては肥満、親からの遺伝、食生活&睡眠時間等々、色々と考えられるのですが、思い当たる節として中学生の頃、夏場の炎天下のなか帽子も被らずに部活をしていた為に 帰宅後、地肌が赤く炎症を起こし痒みを伴う症状があり、そのころから頭頂部から後頭部にかけて少しずつ禿げだしたような気がします。 このような原因で禿げるコトがあるのでしょうか? また生活改善、対処方により多少なりとも元に戻るという事はあるのでしょうか? 具体的な改善策がございましたら教えてください。

  • 経済・経営を学べる大学

    最近、M&Aや株式などの金融、マーケティング等に興味を持ち、その分野で 実際に活かす事の出来るような生きた勉強をしたいと思っています。 経済や経営、商学部などは多くの大学に設けられていますが、 その中で素晴らしい教授(知名度の高い)がいるとか、学生が学ぶ為に大学側が多くの機会を設けている(例えば、何処かの企業の社長などを呼んで講演会を開いている。とか企業と交流がある。など)といった大学を探しています。 あと、学生が利用する設備が充実し、出来るだけキャンパスの広い大学を知りたいです。 よろしくお願いします。できれば、その理由もお聞かせください。

  • 髪が伸びません。

    髪を腰あたりまで長くしたいので伸ばしているのですが、 なんとなく伸びるのが遅い感じがします。 3か月程前にカラーリングをして今は根元が黒く、 その黒い部分がなかなか増えないな、と思ったのです。 髪質は、ウエーブはなく広がるくせ毛で、量は多いです。 今の長さは肩下5cm位で、半年間切っていません。 普段は頭頂部でおだんごや、2つに分けて三つ編みなどをしています。 髪を早く伸ばす為のローションや、生活習慣、食事、サプリメントなど、 どんな事でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 素朴な疑問です。

    活動休止と解散又は引退の違いを教えてください。 活動休止としてるのに活動再開しなかったり、引退や解散した人が復帰したりしてるので、何が違うのか教えてください。

  • 素朴な疑問です!

    なぜトヨタ・アクアは、こんなに売れ続くものなのでしょうか??

  • 正直、素朴な疑問です

    ここ(特にアンカテや広場)の人が個人的に直接コンタクトを取り合うなんて出来るんでしょうか? あるトピを読んでいて湧いた疑問です そんな人たちがいるとか ※誤解なきようお願いします 自分がそうしたいからではありません ただ疑問なんです

  • 素朴な疑問です

    どんな理由で彼氏または彼女と別れますか?