• 締切済み

東海大相模と仙台育英の帽子のかぶり方

すばらしい決勝戦でした。どちらにも勝たせてあげたかったけど、勝負の世界はそうもいかないですからね。どちらの学校の選手にも大きな拍手を送ります。 でも気になった点が一つ。両校で明らかに帽子の被り方が異なってました。 東海大相模の選手は全員、ちゃんときれいに帽子をかぶっていましたが、仙台育英の選手のかぶり方は、前面のマークの部分を絶壁状にまっすぐたてて、頭頂部のやや前をへこませて、浅めにかぶってました。(言葉で説明するのが難しい・・・)しかも全員。 確かに街ですれ違う高校球児たちもこんなかぶりかたしてるし、これが今の若い子達の流行りなんでしょうが、すぐ脱げそうだし、頻繁に帽子をかぶりなおす選手もいて、あきらかに不便そう。(素人目ですが) おしゃれもいいけど、試合中にのプレーに影響してるような気がするんですが。。。 でも実はあのかぶり方が機能的? 実はこのかぶり方が主流? 何かご存知の方がいましたら願いします。

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

デザインではなく、指導かと思います 東海大の帽子でも同じように、折っている高校もあります http://homepage3.nifty.com/yope/bousi.html http://matome.naver.jp/odai/2136496662181959401

bancho18
質問者

お礼

戦国武将の兜の前立物という説明に納得。 あの型のつけ方が今のかっこよさなんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmpmw
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.1

東海大相模と仙台育英の帽子の違いは「かぶり方」ではなく、元々のデザインの違いです。 仙台育英がカッコつけて帽子に折り目をつけているわけではなく、 東海大相模の帽子をそのまま折り曲げても、仙台育英のような形にはなりません。 プロ野球チームでも、監督だけ選手と違うデザインだったりすることもあります。 流行があるようですが、好みは分かれるでしょうね。

bancho18
質問者

お礼

なるほど!!! 元々のデザインの違いなのですね。納得です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんなら甲子園の土を持ち帰りますか ?

    私自身右目への負担もあり、殆ど高校野球は見なかったのですが、 今回早実の選手が1年生であるという事で敗れても、甲子園の砂は持ち帰らなかった って事がありましたよね。精神的に強いなあと感じました。 ここで、素朴なアンケートです。思うままにお答えいただければ幸いです。 もし、みなさんが同じ状況であった場合 (現実には無理なのですが) まだ1年生だから次の出場チャンスもあるから持ち帰らない ? または、持ち帰って甲子園の砂を見る度に、悔しいからまた頑張ろうと思うので持ち帰る ? 他にも何かあればお願いします。 さて、みなさんであれば、どうなさいますでしょうか ? 第13日 第1試合 準決勝 仙台育英(宮城) - 早稲田実(西東京) http://www.asahi.com/koshien/97/other/marugoto/20150819_1f.html 第14日 決勝 仙台育英(宮城) - 東海相模(神奈川) http://www.asahi.com/koshien/97/other/marugoto/20150820_1f.html なお、今回はベストアンサーは選択しません。

  • 仙台育英

    サッカー部の寮とかありますか??それと何ランクでなら余裕で入れますか??教えてください

  • 東海大相模の応援について。

    東海大相模の応援にほれ込んでいます。 あのリズムと躍動感は癖になります。 点数が入ると必ずやるパフォーマンスがありますが、なんと唄っているのでしょうか? 歌詞が知りたいです。

  • 仙台育英 秀光中

    上記の学校の入試に関してお聞きしたいのですが。。。理科と社会を使用しない受験で、算数と国語と作文があります。年度にもよると思いますが、どのくらい解ければ受かるのでしょうか?過年度の倍率なども知りたいです。また、特に、「こういう勉強した方がいい!」というのがございましたら教えていただけないでしょうか。

  • 仙台育英特進について

    宮城の中3です。この前仙台育英特進の推薦を受けました。そこでいろいろ疑問がでてきたので仙台育英の特進についていくつか質問させていただきます 1,仙台育英の特進の特待生の試験って何をするんですか? 普通に筆記試験とかするのでしょうか? 2,それと東大選抜クラスに入るにはどれくらいの点数をとればいいのですか? 3,特進でどれくらい下になると英進に落とされるのですか? 4,やはり特進のほとんどの人たちってとても頭がいいのでしょうか?  ついていけるでしょうか? 私の定期テストの点数はだいたい430~450くらいで、評定も平均42あたりです。 答えられる範囲でいいのでお願いします。たくさんの回答待ってます。

  • 仙台育英 甲子園

    仙台育英が神宮大会で優勝しました、東北勢はいつも、神宮では優勝できますが甲子園では涙をのんでいます。  来年の甲子園大会は仙台育英は優勝できるでしょうか?私は東北の者なので、初優勝を願っています

  • 東海大相模のスライディング

    某動画サイトで「東海大相模の殺人スライディング」という動画がありました。 映像を見ると不可抗力ではなく、明らかに相手野手目掛けていってます。 探したところ、他にも何度も試みているようです。 相手チームの選手たちがベンチから出て抗議しているほどです。 東海大相模ではこういうラフプレーが是とされているのでしょうか? 監督の指示なのでしょうか? 事情知っている方教えていただきたいです。

  • 明日(2014年3月27日)、選抜高校野球第6日目

    の結果予想をお願いします。勝ちチームとスコアを予想してください。引き分け再試合も当然に可です。勝ちチーム+スコアが一番実際と近い方がベストアンサーです。明日第1試合の開始予定時刻が9:00ですので、そこで締め切ります。 第1試合:横浜-八戸学院光星、第2試合(2回戦):神村学園-福知山成美、第3試合:履正社-駒大苫小牧です。 参考に、それぞれの新チーム結成後の公式戦成績です。 横浜:7勝1敗、神奈川県大会2回戦6-2横浜隼人、3回戦5-2湘南、4回戦3-2橘学苑、準々決勝6-5慶應、準決勝4-0東海大相模、決勝4-2日大高、関東大会1回戦5-0市立川越、準々決勝3-5佐野日大 八戸学院光星:10勝2敗、八戸地区第2ブロック1回戦10-0八戸水産、代表決定戦10-2八戸東、第1代表決定戦10-1八戸、青森県大会2回戦8-1五所川原商、準々決勝9-0三沢商、準決勝5-2青森、決勝3-8青森山田、東北大会2回戦10-7仙台育英、準々決勝9-2酒田南、準決勝2-1花巻東、決勝13-2東陵、神宮大会準々決勝1-5今治西 神村学園:10勝1敗、鹿児島県大会2回戦17-0出水商、3回戦10-0鶴翔、4回戦8-4枕崎、準々決勝5-4鹿実、準決勝6-0鹿児島城西、決勝3-2指宿商、九州大会2回戦7-3西日本短大付、準々決勝10-6日章学園、準決勝1-5美里工、選抜大会1回戦6-1岩国 福知山成美:6勝2敗、1次戦免除、京都府大会2次戦1回戦11-8日星、2回戦4-0乙訓、準々決勝5-1紫野、準決勝7-2立命館宇治、決勝5-10龍谷大平安、近畿大会1回戦3-2PL学園、準々決勝0-1報徳学園、選抜大会1回戦6-2山梨学院大付 履正社:10勝1敗、大阪府大会2回戦9-1生野工、3回戦11-0みどり清朋、4回戦13-1大阪桐蔭、5回戦10-2東大阪大柏原、準々決勝13-0初芝立命館、準決勝4-1関大北陽、決勝4-3PL学園、近畿大会1回戦2-1海南、準々決勝5-0三田松聖、準決勝7-11龍谷大平安、選抜大会1回戦11-0小山台 駒大苫小牧:9勝1敗、室蘭支部大会Aブロック1回戦5-2登別青嶺、2回戦8-0室蘭清水丘、準決勝11-0北海道大谷室蘭、代表決定戦2-1北海道栄、北海道大会2回戦8-0釧路明輝、準々決勝8-5旭川大高、準決勝1-0東海大四、決勝3-2札幌大谷、神宮大会準々決勝3-5沖縄尚学、選抜大会1回戦3-0創成館 です。

  • 明日(2014年3月26日)、選抜高校野球第6日目

    の結果予想をお願いします。勝ちチームとスコアを予想してください。引き分け再試合も当然に可です。勝ちチーム+スコアが一番実際と近い方がベストアンサーです。明日第1試合の開始予定時刻が9:00ですので、そこで締め切ります。 第1試合:横浜-八戸学院光星、第2試合(2回戦):神村学園-福知山成美、第3試合:履正社-駒大苫小牧です。 参考に、それぞれの新チーム結成後の公式戦成績です。 横浜:7勝1敗、神奈川県大会2回戦6-2横浜隼人、3回戦5-2湘南、4回戦3-2橘学苑、準々決勝6-5慶應、準決勝4-0東海大相模、決勝4-2日大高、関東大会1回戦5-0市立川越、準々決勝3-5佐野日大 八戸学院光星:10勝2敗、八戸地区第2ブロック1回戦10-0八戸水産、代表決定戦10-2八戸東、第1代表決定戦10-1八戸、青森県大会2回戦8-1五所川原商、準々決勝9-0三沢商、準決勝5-2青森、決勝3-8青森山田、東北大会2回戦10-7仙台育英、準々決勝9-2酒田南、準決勝2-1花巻東、決勝13-2東陵、神宮大会準々決勝1-5今治西 神村学園:10勝1敗、鹿児島県大会2回戦17-0出水商、3回戦10-0鶴翔、4回戦8-4枕崎、準々決勝5-4鹿実、準決勝6-0鹿児島城西、決勝3-2指宿商、九州大会2回戦7-3西日本短大付、準々決勝10-6日章学園、準決勝1-5美里工、選抜大会1回戦6-1岩国 福知山成美:6勝2敗、1次戦免除、京都府大会2次戦1回戦11-8日星、2回戦4-0乙訓、準々決勝5-1紫野、準決勝7-2立命館宇治、決勝5-10龍谷大平安、近畿大会1回戦3-2PL学園、準々決勝0-1報徳学園、選抜大会1回戦6-2山梨学院大付 履正社:10勝1敗、大阪府大会2回戦9-1生野工、3回戦11-0みどり清朋、4回戦13-1大阪桐蔭、5回戦10-2東大阪大柏原、準々決勝13-0初芝立命館、準決勝4-1関大北陽、決勝4-3PL学園、近畿大会1回戦2-1海南、準々決勝5-0三田松聖、準決勝7-11龍谷大平安、選抜大会1回戦11-0小山台 駒大苫小牧:9勝1敗、室蘭支部大会Aブロック1回戦5-2登別青嶺、2回戦8-0室蘭清水丘、準決勝11-0北海道大谷室蘭、代表決定戦2-1北海道栄、北海道大会2回戦8-0釧路明輝、準々決勝8-5旭川大高、準決勝1-0東海大四、決勝3-2札幌大谷、神宮大会準々決勝3-5沖縄尚学、選抜大会1回戦3-0創成館 です。

  • 仙台育英学園高等学校

    仙台育英学園高等学校のエンブレムに、何故、ライオンを、あしらっているの?

専門家に質問してみよう