• ベストアンサー

公民館で働くには?

公民館で働くには? 公民館の窓口というか、事務職をしている方たちがいますが、あのような仕事は皆さん公務員なのでしょうか? 大卒で公務員の試験を受けないと働けないですか? うちの近くの公民館(2件)は、皆さん 男性も女性も40代以上な方たちばかりなのですが、20代や30代の若い人はあまりいないのでしょうか? あと、仕事内容はどのような事をしているのですか? 公民館の事務職をやりたいのですが、高卒では無理ですよね? どのような資格がいるのか、面接を受ける為にはどのようにすればいいのか等、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.3

自治体にもよるかと思いますが、私の住んでいる市町村では、 館長さん+1名ほどは市の職員さんです。(地方公務員さんですね) 残り2~3名ほどは市の非常勤職員です。(俗に言うパートさんですね) 質問者様の言う40代のおばさんはパートのおばさんではないでしょうか? 非常勤職員の場合は大体1年契約で更新があり、何年もそこで勤める人が多いです。 非常勤の場合は2月頃に募集があり、試験があります。(簡単な試験です。 大体小学校5年程度の読み書き、計算と後は一般常識の知識です。 ニュースみてればわかります。子供の宿題の方が難しいほどです。) ただ、主婦のパートとしては給料のわりに人気があるので倍率は高いです。 私は市の別のパートで試験を受けたのですが、全体で3倍ほど、人気の部署では10倍以上の ところもありましたよ。おばさんも多いですが、若い20代の人も多かったです。 質問者様の場合は、とりあえず非常勤の募集に応募されてみてはどうですか? パートだと資格はいりません。年度末、2月ごろに募集があると思います。 後、あたりまえですが、PCはそれなりに出来ないとダメですよ。

jap7
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! すごい参考になりました。 パートではなく社員が良いんですが、それはかなり難しそうですね・・・ パートでも倍率高いみたいですし・・・ やっぱり人気の職種ですね。 でも非常勤の応募してみたいと思います。 本当に色々教えていただき ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.2

今どき役所には、謝金雇用とか緊急雇用などの枠があります。つまり社会的な雇用政策の一環としての、日給7千円くらいのアルバイト。期間も半年契約+更新+更新みたいなケースが多いです。 そのような場合だと、人選は単純にそこの担当職員とのコネの場合があります。なおこの場合のコネは血縁というより 「知り合い」 という意味です。もちろん表向き一般公募~選考はやっているでしょうが、資格はあまり関係ない場合があります。 その施設が近くなら実際に働いている人と仲良くなって、さりげなく聞いてみてはどうでしょうか。

jap7
質問者

お礼

図書館や公民館等 コネが多いと聞いた事があります。 そうですね~。実際働いてる人と仲良くなれたら色々聞けるかもしれないですよね! ありがとうございました。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

自治体によりますね。 うちの市では公民館にいる方は嘱託の職員で、3年という期限付きの雇用です。 毎年、11月の市報に募集要項が載ります。 お住まいの市町村ではどのようになっているか、役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

jap7
質問者

お礼

やっぱり自治体によりますよね・・・ 市報見てみます!! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう