医療事務の資格を取得して働くメリットについて

このQ&Aのポイント
  • 医療事務資格の取得とパートタイムの仕事について
  • 公務員試験との関連性と就職面での有利さ
  • 経理事務や大学事務の派遣のメリットについて
回答を見る
  • ベストアンサー

医療事務と公務員試験

この度3年半勤めた銀行を退職しました。公務員試験を受け、学校事務員になりたいと思ったからなのですが、前職は繁忙で帰る時間も遅く、勉強時間を取れないと思い退職しました。しかし次回試験まで1年少しとやや時間があり、経済面を考えて試験勉強と平行して、勉強に負担のない範囲での職に就きたいと思っています。そこで目をつけたのが医療事務の資格なのですが、仮に医療事務の資格を取得しうまくパートタイムの仕事にありつけたとしても、公務員、とりわけ学校事務との関連性はあまりなく、面接時に突っ込まれてもうまく切り替えすような理由が自分の中でありません。ただ興味があり、取得してみたい資格ではあったのですが、本命の事を考えると、経理事務や大学事務などの派遣で働いた方が有利なのではないかと思うこともあります。みなさんの意見をお聞かせください。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

公務員試験までの1年と少しって、時間があると言えるのでしょうか? 今、公務員試験は非常に狭き門ですよね。 他の試験を受けてみたり、パートの仕事を探してみたり、そんなことをしていても通る自信がおありですか? 面接での回答など作ればいいようなものですが、そもそも面接まで行きつくことができるようにするのが第一ではないでしょうか。 試験に通る自信は十分にあると仰るなら、何をするのも一つの経験ですから、悪くないと思います。 けれど、私でしたら、勉強時間を十分に確保することを考えて、アルバイト程度にしておきます。 うまく公務員試験に通れば辞めること前提の、腰かけ職探しですよね。 普通の事務職は、いい人だったら長く来てほしいと考えますから、公務員試験の勉強中ですというと、同じ程度の人がいたら、質問者さまを採用しない可能性もありますよ。

arupakakko
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 勉強は勿論、覚悟を持って臨んでいます。正社員での仕事を探すつもりはありません。ただ3年間脇目もふらずに働いてきたので、いきなり働かなくなるというギャップに今耐えかねている状態で、何でもいいから働きたい、けれどもどうせ働くのであれば興味があって将来に繋がるようなものを…と思ってしまっています。選り好みをできない立場だということはアドバイスをいただいて良くわかりました。ですが一度きりの人生なので、あの時こうしていれば良かった…なんて思う事がないように、全てに全力を尽くしていこうと思います。その中で抱えるものが大きくならないように、取捨選択をしていこうと思います。 貴重なご意見を本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員になって、学校の事務員になるか医療事務か迷っています。

    公務員になって、学校の事務員になるか医療事務か迷っています。 今、高校二年生なのですが今から勉強して、来年公務員試験を受験するか 進学して医療事務になるか迷っています。 給料などもわかるかたは教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療事務の資格試験について教えてください!

    医療事務の資格試験について教えてください! 今、医療事務を独学で勉強しており(友人がニチイで使っていた教科書を譲り受けました)、今度資格試験を受けたいと思いいくつか探したのですが、医療事務管理士以外はどこかの講座なり、学校なりを卒業していないと受験できないのでしょうか? また、この医療事務管理士は就職先で評価が低いようなのですが、とる意味はないと思われますか? 皆様のご意見を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いいたします。

  • 医療事務の資格は地方公務員試験(初級)に役立てますか?

    医療事務の資格は地方公務員試験(初級)に役立てますか?

  • 医療事務の職に就くまで…

    これからのために医療事務の資格取得を考えています。 参考になる本がないか探したりしたんですが、 本には医療事務の資格の種類、試験、給料など… 資格を取ってからの本しかないので何を参考にして、 資格取得のために勉強すればよいのか困っています。 おすすめの本や、何を勉強すればよいか… 教えて下さい。

  • 医療事務の認定試験について

    はじめまして。 独学で医療事務の勉強を進めていましたがなかなか一人では 理解しにくい事もあり医療事務の通信か通学で資格取得を考えています ただ、資格と一言で言っても医療事務に関して様々な呼び名の 資格試験が多く選択に迷っています。 おそらくどの学校で学んでも良い点、悪い点はあるとおもうのですが ネットで調べても良い事のみ書かれているので皆さんの意見も 参考にさせて頂きたく思います。 例えば、某学校では厚生労働省認可の試験が受けれるとあり 私としても厚生労働大臣認可であるなら転職に有利であるのかと 素人考えでは判断してしまいます。 確かに厚生労働認可であるなら問題なくどの病院でも知名度も高く 有利になるかとは思うのですが、 他の学校が主催している保険請求試験や 診療報酬請求試験などでも問題ないのでしょうか? 大きな違いは実務経験があるかどうかでしょうか? 厚生労働大臣の認可試験では2級を受ける際、実際の実務経験半年 が必要であるとあります。 他の試験では特にこういったものがないので誰でも受けれる利便性 はありますが現実問題として役に立つ資格を取得 したく思っているので違いなど教えていただければありがたいです。 学校へ問い合わせてもよいのですが出来れば受験された方の客観的な 意見や率直な意見を聞きたく思いますので宜しくお願いします。

  • 公務員の医療事務について。

    最近、公務員の医療事務があると小耳に挟みました。 そのような資格は本当にあるのでしょうか?? 公務員と言うと国家資格なので医療事務のような民間の資格より (給与なども)良いのではないかと単純に思ってしまいました。 詳しい方や掲載されているサイトを知ってる方がいたら ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 医療事務の試験について

    こんにちわ 今度9/22から医療事務の資格を取る為に学校に通います。この間説明会に行ったとき『医療事務の資格は教材持込可』と聞いたのですがこれは本当でしょうか? 私は色々な資格を高校時代に取ったのですがその時はやはり教材持込可なんていうのは一切なかったので… 医療事務の資格の試験を体験された方是非お聞かせくださいませ。宜しくお願いいたします。

  • 公務員試験に詳しい方お助けください!

    高卒♂です。 実は、医療事務の資格を取得したのですが、この職業、女性が多く、 経験者重視のため、就職できずにいます。 そのため、あれこれ探していたところ、公務員試験に医療事務があるとか いうサイトがありました。 下記の試験dataの下部にありました。 http://shingaku.mycom.co.jp/2006/shikaku/309/ これはどういうことでしょうか? 試験だけは医療事務があり、実際働く際はこれと関係無い仕事をやるのか、 それとも、そういう医療保険などの部署で働くことを前提にやるのでしょうか? それ以前に私は、公務員試験に医療事務があるとは思ってもみませんでした。 そこで、何かこのことについてお知りの方、ささいなことでも良いのでどうか教えてください。 お願いします。

  • 医療事務について教えてください。

    30代女性です。医療事務の資格を取ろうかと思っておりますが、資格取得後は仕事はたくさんあるものですか?かなり難しい試験なのでしょうか?また学校(講義)についてなのですが、期間と費用は大体どのくらいかかりますか?色々教えていただけたら助かります。お願いします!!!!

  • 医療事務の試験について

    医療事務の資格の取得を考えております。 試験の難易度はどうなのでしょうか? 通信教育だけでも十分合格できますか? また、合格率は何%くらいなのでしょうか?

専門家に質問してみよう