横田めぐみさんの誕生日はいつ?

このQ&Aのポイント
  • 横田めぐみさんの誕生日はネット上でも公開されていますが、日付が混乱しています。
  • 信頼性の高い情報では、1964年10月5日が誕生日とされていますが、英語のサイトでは10月15日とされています。
  • 質問1では、どちらが正しい誕生日なのかを尋ねています。
回答を見る
  • ベストアンサー

横田めぐみさんの誕生日についてお尋ねします。

横田めぐみさんの誕生日についてお尋ねします。 横田めぐみさんの誕生日はネット上でも公開されています。 しかし、ご多分に漏れず、ネット上の情報では日付が混乱しています。 信頼性の高い、また、ネットでのヒットの多い誕生日は、 ウィキペディア(日本語)に示される 1964年10月5日のようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E6%97%A9%E7%B4%80%E6%B1%9F ところが、特に英語のサイトを中心に、 1964年10月15日 という記述が多く見られます。 英文のウィキペディアでも、 October 15, 1964 と記載されています。 http://en.wikipedia.org/wiki/North_Korean_abductions_of_Japanese 質問1.誕生日は、1964年10月5日と1964年10月15日のどちらが正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

1964年10月5日だと思います。 たとえば、横田めぐみさんに関する映画の完成披露試写会は10月5日におこなわれています。ご両親も出席された会ですから、日付に間違いはないはずです。 http://megumi.gaga.ne.jp/ ご両親や同期生の方によって誕生会が開かれているという記事にも、誕生日は5日だと書かれています。ここでも日付は確かだと思います。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4200/news/20071005i514.htm http://www.asahi.com/special/08001/TKY200810050164.html http://www.news24.jp/articles/2009/10/11/07145583.html 英語のサイトで15日が多いのはなぜなんでしょうね…。 誤って1が入った資料が広く引用されてしまったんでしょうか。

関連するQ&A

  • エト邦枝さんのお誕生日

    今日、10月03日はエト邦枝さんのお誕生日。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%88%E9%82%A6%E6%9E%9D どこかで記念の行事か何かなかったでしょうか? 今年はちょうど生誕百周年なんですね。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 声優の大原めぐみさん

    声優の大原めぐみさんを検索してみたのですが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF のプロフィールの外部リンクに 他のプロフィールともう一つリンクがあったので、 リンクをクリックしたらメイドさんがいる料理屋さんでした。 大原めぐみさんとそのメイドさんのお店は何か関係があるのでしょうか? 気になって仕方ないのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 旧民主党の設立日を教えてください。

    旧民主党の設立日は、ネット上でもはっきり2種類に分かれています。 (1)1996年9月28日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E4%BB%A3%E8%A1%A8 (2)1996年9月29日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E6%97%A5%E6%9C%AC_1996-1998) ウィキペディア自体でも二つに分かれています。 考えられることとしては、 (1)実際に二つの政治段階があったのだが、後日、それらが混乱している。 (2)大手の情報に間違いが発生し、そのまま情報が錯綜している。 などが考えられます。 どちらが正しいのか、確実な情報源を示して回答いただけませんでしょうか。 また、両者とも正しい場合は、その内容について説明くださいませんか。 よろしくお願いします。

  • 新元号の開始日

     1926年生まれの知人が先日なくなりました。  この年の12月25日でしょうか、大正天皇陛下がご薨去され、昭和天皇陛下の元号になりました。  大正の終わりは12月25日で、しかも昭和の開始は同じ日の12月25日となっています。http://ja.wikipedia.org/wiki/1926%E5%B9%B4。  ですから、12月25日は大正時代と昭和時代となるわけで。どうしてこうなったのか判りません  どうかお教え下さい。  なお昭和はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8Cで1926年12月25日から、1989年1月7日となっています。  そして平成はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90で1989年1月8日からとなっています。昭和陛下のご薨去の翌日なのです。  やは昭和の始まりが、1926年12月25日からというのが間違いなのではないでしょうか?  昭和天皇陛下は、大正天皇陛下のご在世中確かに摂政殿下であらせられたとは存じますが、それはこの件については関係ないことだと存じました。  いかがなのでしょうか、どうかお教え下さい。

  • 「美しく青きドナウ」初演の日を教えて下さい。

    「美しく青きドナウ」初演の日を教えて下さい。 ヨハン・シュトラウス2世(ウィキペディア)などでは、1867年2月15日初演という説が多いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B92%E4%B8%96 一方、ウィキペディアの日本語では、「1867年」の項目で「2月13日」と記述されています。 これは、明治天皇の即位につられてご記入されたようにも思われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1867%E5%B9%B4 ところが、英文でネット検索すると、 "13 February" "1867" "The Blue Danube" 1570件 "15 February" "1867" "The Blue Danube"  1150件と、 「2月13日」の方が多いのです。 単なる誤情報にしては多すぎて気になります。 どなたか、信頼できる辞典とか、サイトなどの情報による正しい情報を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 誕生日のパラドクスの実際

    「1クラスの中に同じ誕生日の人2人がいる確率は意外と多い」という問題は有名ですが、 実際は生まれた日にちに偏りがあるので、さらに確率が上がると思います。 実際の誕生日のバラツキ具合を含めたモデルをどなたかご教授ください。 誕生日のパラドックス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 月別にみた出生 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/syussyo-4/syussyo1-2.html

  • バリ島・アグン山の噴火の日付について

    バリ島最大の火山・アグン山は1960年代に大噴火をしています。 この日付がネット上には2種類あるようです。 もちろん大噴火が二日にまたがっていることから、1日のずれはいいのですが、 ネット上では1年違っています。 これはどちらかが誤りだと思います。 (事例) ウィキペディア(日本語) 1964年3月18日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%B3%E5%B1%B1 ウィキペディア(英語) March 17, 1963 http://en.wikipedia.org/wiki/Mount_Agung その他、多くのサイトで、1964年と1963年があります。 どちらが正しいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 1983年6月22日の夏至の時間を知りたいです。

    夏至の日は毎年6月の21・22・23のどれかになり、太陽が至点に達する時刻もバラバラなのですね。Wikiに2002年~2014年までの時刻が出ているのですが(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%B3%E7%82%B9) 1983年のものが分かるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 明治宮殿落成日について教えてください。

    天皇陛下の宮城落成、入居の日を調べています。 ウィキペディアには、二種類の日付が表示されています。 これが、「落成」と「改称」のそれぞれを指しているのか、それとも一方が誤りなのか、よくわかりません。 他のサイトはウィキペディアをコピーしたものが多く、信頼性が低いようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%887%E6%97%A5 1888年10月7日 - 宮城(皇居)の明治宮殿が落成。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1888%E5%B9%B4 1888年10月27日 - 明治宮殿落成し皇城を宮城と改称 どちらか一方が正しいのか、両者とも正しいのか、教えてください。 よろしくお願いします。歴史は、素人です。

  • 清教徒革命の始まった日を教えてください。

    清教徒革命の始まった日を教えてください。 ネット上を検索しますが、日付が混乱しているようです。 1642年8月12日と、 1642年8月22日があるようです。 日本語のウィキペディアでは、1642年8月12日 http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8812%E6%97%A5 英語のウィキペディアでは、1642年8月22日 http://en.wikipedia.org/wiki/August_22 です。 おそらく1582年から1752年までの英国およびカトリックの日付を変換する場合は,暦をユリウス暦からグレゴリオ暦に変更する必要があることによるものだと思いますが、自信がありません。 1642年8月12日なのか、1642年8月22日なのか、それ以外なのか、教えてください。 (自分では、グレゴリオ暦で1642年8月22日ではないかと思います。) グレゴリオ暦の日付です。よろしくお願いします。