• 締切済み

会社での孤立

会社での孤立 今の会社に入社して一年半くらい経ちます。 最初の、三ヶ月くらいまでは良かったんですけど。 三ヶ月位したときに、先輩と仕事の事で喧嘩のような言い合いになりました。 確かに、三ヶ月の新人が先輩と言い合いになったのは良くないと思いますけど。 それ以来、先輩とは最悪の関係で全く口はきいてません。 それから、先輩が他の社員にも言いふらし。 誰も自分とは話してくれなくなりました。 後輩や派遣で入ってきた新人にも相手にされません。 自分と話すと嫌われるよって言われてるみたいで。 挨拶してもシカトされたので、自分からも話す事もなくなりました。 自分がいるのに聞こえる声で悪口も言われてます。 人数は80人位の会社です。 会社に、出社して退社まで一言も話すことも無い一日です。 会社では、昼食、休憩は一人でいますし。 忘年会、新年会でも一人なので辛くて。 イベントも多い会社で一人でいるのが辛いです。 これから、どうすれば普通に話せるのか。 もう、無理で転職しないといけないのかなって考える毎日です。 給料や仕事内容では、やりたいことだったので満足してますけど。 愚痴ばかり言いましたが。 これから、会社の人たちとどう接すればいいかアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.7

その先輩も心の小さい人ですね。 三か月しか経っていない新人に言われるようなことをすること事態に、その先輩の力量のなさを感じます。 貴方も、そんなことに落ち込まず仕事で見返すくらいの気持ちを持つことです。 それと、貴方は上司に相談しましたか? こう言った職場の問題は上司が解決しなければならないことです。 もし、その先輩が嫌がらせやいじわるをしているのなら、上司に相談することです。 上司もこれに加わっているのなら、先輩と上司,会社を法的手段に出れます。 後は、貴方も喧嘩した後に遺恨を残したことは良くないと思います。 喧嘩するのなら真剣に遺恨を残さないように貴方の思いを全て吐き出すことをしないと、どうしても相手も遺恨を残し付き合いづらくなります。 それと、喧嘩した後は先にあったことは全て水に流し仕事などの相談するなどをすると関係は悪化しなかったと思いますよ。 これらの努力をしても改善されなければ、転職を考えてください。

xjr12345
質問者

お礼

上司にはまだ、相談してないです。 上司に相談しても、先輩にわかると思うとなかなか・・・・ 挨拶からでもすこしやってみます

  • Aaza
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

まずは、明日からでも“挨拶”を…に同感です。出退社時の挨拶に加えて、『有難うございます』『失礼しました』とかをその都度、口に出してみて下さい。返事はなくても、きっと多くの方が心の中でその変化を認めると思います。 でも、またdog195809さんが書かれたように『そこに至る迄の相談者ご自身の勤務態度も関係している』にも同感です。 現在、ご自身は『給料や仕事内容に…満足しています。』のようですが、職場で全く会話がないという事は、信頼関係が全く築かれていない状態で、ご自身に対してのOJTや業務連絡が滞りなくなされていると思われますか?その上で、雇用側から見ても満足な仕事内容でしょうか。 “仕事する脳”に切り替えられると“(立場に応じた)仕事をする義相”が明瞭化されて、迷いがなくなります。きっと、職場の殆どの方は信頼し合える事を待っていますよ。

xjr12345
質問者

お礼

確かに、自分の勤務態度も雑談を拒否してたこともあるので。 挨拶からでもはじめてみます

  • hoychoi
  • ベストアンサー率34% (54/156)
回答No.5

仕事で見返してください。 もしくは、先輩に本気で謝るか。 どちらかしかありまあせん。 会社とは仕事をするところですから。 先輩が正しいとかは関係ありません。 仕事できる人が説得力を持ちます。 あと、人間関係で会社辞めた人は、新しい環境でも 同じことを繰り返すそうです。 嫌なひとはどこにでもいますよ。 先輩に意見を言うなんて勇気あるよ。 間違ってるとしても、若いから許されると思う。 頑張って乗り越えてね。 俺なら仕事頑張るかな。  さらに謝まれる人の方が大人に見えると思うけど。 がんばれー

xjr12345
質問者

お礼

人間関係では、前の会社でもありましたね。 どこに行ってもありそうですし。 会社は仕事をするところと割り切ってました。 もう少し、がんばってみます

回答No.4

誰でも人間関係で悩みます。 しかし、誰もがいろいろと自分自身で考えその状況を打開しています。 仕事を辞めることでその状況を変えることはできますが、 とくにこのご時世、得策ではないと思います。(質問者は仕事自体に満足されてますし) この状況を自分自身で打開するにはとても苦労されると 思いまが、必ず打開できます。そう信じてください。 とにかく、相談者の方は来週から変わるべきです。 先輩に謝るとか、あいさつしても無視されても毎日あいさつをするとか、 みんなに明るくふるまうとか、いろいろ試してみるべきです。 人によって性格があるので一概には言えませんがとにかく、なんでもいいので 新たな変化が必要だと思います。 あと、私は小中高大学と10数年学生時代を過ごし、いじめたり、いじめられたりしました。 その時の経験って社会にでて役に立っているような気がしますが、 相談者は、今回の相談の解決につながるような過去の同じような出来事はないですか? ささいなことでもいいので考えてみてください。 まあ、自分が相手に嫌いオーラをだしていると、相手も嫌いもその人のことを嫌いになります。 とにかくそのオーラだけは出さないようにしましょう。 ある程度時がたてば普通に社員と話せる時がくるはずです。 80人の社員全員があなたのことを「悪」とは絶対に思っていません。 もっと自信をもってもらってもいいと思います。 1人でもいいので話せる人間をまずは作り、自分の「居場所」を見つけてください。 で、その先輩のことなど悩み事を話すべきだと思います。 その先輩が、人の悪口をこそこそ言って楽しんでるのにも問題がもちろんあります。 女の腐ったような男はどこにでもいます。むかつきます。 ただ、今後も一緒に仕事をしていくわけですから・・。 社会って、不条理なことまかり通ってしまう世界だと思います。 それをうまくやっていくのが社会人だと思います。前向きにがんばってください。 「俺なんでこんなことで悩んでたんだろう」って思える時がくるよう願ってます。 偉そうなことばっかり言ってすいません。 ホント人間関係って疲れます。

xjr12345
質問者

お礼

人間関係って本当に疲れますよね。 確かに、嫌いオーラはすごく出してましたね 挨拶からでもしてみたいです

回答No.3

前の方が仰っているように挨拶から始めましょう。 元気な挨拶は、無視されると悲しいものですがされた方は気分が悪いものではありません。 話す人が居ないのなんて関係ない!元気で毎日を過ごそうという気持ちを持って返事は声を大きく元気に。 元気な人の周りには自然と人が集まります。 先輩との言い合いなんて良い事じゃないですか。 言い合いをするくらい仕事に思い入れを持って一生懸命な証拠です。 言い合いを怖がっていたら良い結果なんて出せません。 それが解らない先輩ならレベルが低すぎる可愛そうな人です。 80人くらいの会社だと仲の良い悪いグループや派閥が自然と出来上がっていますよね。 どこのグループにも属さないと居心地は悪いと思います。 しかし、それは変に気を使わなくて良いというメリットもあります。 色々な事を率先してやるのも良いですが、会社では仕事が出来るやつが一番偉くなります。 偉くなれば部下も付きますし面白い仕事ややりがいのある仕事も回ってきます。 無理に人と接しようとしてもいきなりは相手にしてもらえません。 人の嫌がる仕事や雑務をこなして人の役にたつよう動けば誰が何と言ってようと周りが変わってきます。 今より悪くなる事はないのだから、自由に動きましょう。 頑張って下さいね。

xjr12345
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 派閥は確かにありますね。 どこにも入ってないと話も出来ませんし。 挨拶はしてみたいと思います

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.2

がんばって明るく挨拶しましょう 一日一言もしゃべらないのが辛いなら 挨拶だけでも笑顔でやっていきましょう。 元気に「おはようございます」「お疲れさまでした」 返事がなくてもいいじゃないか とりあえず声出して挨拶 喧嘩した先輩に対してはより大きな声で っていきなりは無理だろうけど 挨拶は「その人」にするのではなく「そこら辺にしてるんだよ~」くらいで 返事を期待せずにしていきましょう。 会話がないなら黙って役に立つ事でもしてればいい ゴミを拾うなりホワイトボードを奇麗にしてみたり ひとの見てないとこでやっていって 職場を好きになれれば 多少社員間のギクシャクがあったって職場はホームだと思えるんじゃないかな? やりたい職なんだから職場さえ自分のものにしてればいいかと思います 社員間の交流も重要ですが それで辞めたら勿体ないと思いますよ

xjr12345
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 挨拶だけですか、やりにくいですけどやっぱり やってみます。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

きつい書き方します、お許し下さい。 質問文のような状態からの完全回復はまず望めないと思います。 言いあったことも、すごく関係していると思いますが、その時点までの質問者自身の勤務態度なども多いに関係してこその現状だと思います。上司ですら、同じような態度なら転職するしかないのかも。

xjr12345
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、自分でも完全回復は難しいのかなって思っていて。 でも、辞めたくないって気持ちもあって。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう