• ベストアンサー

首の真後ろが突っ張ってつらかったので、前に強く頭を下げて、首に負荷をか

首の真後ろが突っ張ってつらかったので、前に強く頭を下げて、首に負荷をかけたら、ぽきっと音がしました。とてもあせったのですが、特に痛みはなく、はりもとれました。何が起こったのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yupa3
  • ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.1

私も首がこったときに同じようなことをして音がなることがあります。 指を鳴らすのと同じ原理だということを聞いたことがあります。 ただ、指鳴らしと同じであまりやっていると首には良くないようなので また同じように張りを感じたら、軽くストレッチする程度にとどめて、 後はシップや塗るタイプの薬(番手りんが個人的にはお勧め)の方が良いようです。 あと、おそらくその部分は目の疲れから来てますので、目も休めると良いようですよ。 #蒸しタオルで暖めるor濡れタオルで冷やす。理想的には両方を数回交互にすると良いようです。

macchoy
質問者

補足

そうなんですか。ぽっきって音がしたから少しびっくりしましたが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭 首を動かすと音がする

    以前まで頭を動かして上を見ると首らへんからジリジリというかじゃりじゃり音がしていたのですが、頭の血管によくないみたいな話を聞いてから控えるようになりました。 今日、下を向いて(首を曲げて)本を読んでたら、日常的な動作をしただけでも音がするようになってしまいました。 今年に入ってから細かい字を読んだり書いたりする機会が増えたからか、肩こりや首の張り、頭痛などに悩まされる機会が多くあります。前に顎関節症と診断されて一時期寝る時にマウスピースを付けていました。どれも関係がありそうなことなのですが、もし治らなければ何科に行った方がいいのでしょうか?

  • 首の後ろの腫れ

    首の真後ろのうなじの間、頭を下げるとふだんへこむところが まっすぐむいているときは、それほど目立たないのですが 頭を下げるとぼこんとたんこぶのようにふくらみがでてきます。 押しても痛くはないのですが、なにか悪いものなのかと心配です。 近々内科を受診しようと思ってはいるのですが、検索をかけると 首筋や顎の下のしこりばかりで、首の真後ろはなかなか情報がなかったのですが よくあることなのでしょうか?

  • 人間はなぜ真後ろからの音を「後ろから聴こえる」と認識できますか?

    人間はなぜ真後ろからの音を「後ろから聴こえる」と認識できますか? 左右なら左と右の音圧の違いで判断できるのは理解できますが。真後ろからの音は左右均等で それを前からか後ろからかなぜわかるのですか??

  • 首から頭にかけての痛み

    日ごろから肩こりがひどく、ここ数年は首までこるようになっていました。 4日程前にいつものように首のこりを自分で揉んでほぐしたところ、その後首が痛く、左右に動かせなくなりました。 特に左側が痛く、「寝違え」のような痛みです。 整形外科を受診したところ、首に異常はないようでやはり寝違えのようなものと言われました。 ※但し、高齢者に見られる骨の変形(首の後ろ側の骨の先が下に曲がっている)がありましたが・・・(現在34歳ですが・・・) その後、電気を左首~肩にかけて15分通したのですが、途中で気分が悪くなりました。痛み止めと筋肉を柔らかくするという薬と胃薬を出されて飲んでいますが、劇的にはよくなりません。手持ちの湿布も併用していますが、効果があるのかよくわかりません。 それどころか、痛む場所が増えているようで、耳の後ろ~左頭頂部にかけて突き上げるような激痛と左エラ下あたり(奥歯のあたり?)が虫歯の時のような激痛とこわばりがあり、それがひどい時は30秒~1分に1回くらいあります。 が、痛む側を下にして横になっているといくらか痛みがおさまります。 また、痛むときに耳の後ろ、頭などに手を当てると痛みがやわらぎます。 痛くないときでも頭はすこし皮膚がぴりぴりしている感じです。 頭が動いてしまう動作をするとズキズキと痛みます。 また、舌の中央がたまにしびれます。 寝違えた事はありますが、このような症状まで出たのは初めてで不安です。 鍼灸院に行くことも検討しましたが、行ったことがないので、それも不安で行ってません。 仕事中も痛みで顔をゆがめてしまったり、頭をずっとおさえてしまうなど はたから見るとかなりうっとうしいと思います。 早く治りたいのですが、整形外科以外に受診するにしても何科がいいのかもわからず、また鍼灸や整体で治るものなのかもよくわかりません。 どなたかわかるかたお知恵を下さい。 よろしくお願いします。

  • 首を切らない頭の重さの量り方。

    首を切らずに、正確に自分自身の頭(首は含みません)の重さを計るにはどうすればよいでしょうか? 道具は家にあるようなもの(体重計、メジャーなど)をつかってできればいいなと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 頭と首に痛みが走る…

    ここ何ヶ月か、肩に痛みがあり枕を変えて直ったと思ったら、 ここ何日か、頭から首にかけまた違う痛みが走ります。 症状としては、首と頭にズキンとした痛みがあるのと、その痛みと関係があるのか 腕がだるく、肩も痛いです。 仕事がデスクワークというのも関係していると思います。 何かアドバイス(病名等)をもらえないでしょうか?

  • 前負荷について

    授業で心不全のところで前負荷と後負荷についてやっているんですが 理解できません。。 2つの定義など、分かりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 頭と首を打ってから・・・

    あたしの友達が昨日頭と首を打ってから、まだ痛みが引かなくて、目の充血もヒドイみたいなんです。 家に頼れる人が今いないみたいなんであたしが代理で質問してるんですけど・・・ 対処法やアドバイス、原因などがわかる方、なんでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 前負荷と後負荷どちらですか

    活動時や発熱時は前負荷と後負荷どちらになるのですか。

  • 3日ほど前から首が痛いです

    3日ほど前から首が痛いです。 私は専門学校の1年生で夜遅くまでやろうとして結局変な格好で寝てしまいます。 それと片道1時間車で登下校しています。 そんな不慣れな生活のせいで 寝違えたのが車の揺れで長引いているのかなと思っていたのですが。 昨日から頭も痛く、座っていると足がしびれると言うかだるい感じがあります。 首はちょっとひねったり、下を見たり、歩いた振動で痛いです。 車を運転していても左右を見るのも首の痛みで満足にできません。 このまま放っておけば良くなるでしょうか? それとも病院か何かに行ったほうがいいのでしょうか? 読みにくい文章ですみません。 とにかく首が痛くて、 関係あるかはわかりませんが結構激しい頭痛がたまにあるのと、軽い足のしびれがあります。 何かいい解決方法がれば教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 賃貸住宅でピカピカだったフローリングのワックスが剥がれてしまった場合、剥離剤を使用してワックスを剥がすことが効果的です。
  • 塗布剤の上塗りは避けた方が良いでしょう。
  • 管理会社への連絡も重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう