• ベストアンサー

DVD-Rの操作方法

DVD-Rの操作方法 先ほどDVD-Rの操作方法を質問したものです。PCのメーカーはDELL 型式はDIMENSION8400です。これでわかりますか。尚、デスクトップには、sonic my DVDの起動というアイコンはありますがうまく操作できません。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cider4
  • ベストアンサー率51% (640/1249)
回答No.2

DELLの場合型番だけでは、そのPCがDVD書き込みに対応しているかわかりません。 スタート⇒マイコンピュータ>DVD/ROM などを確かめてください。 ROMはリードオンリーで、読み取り専用で書き込みできないPCになります。 もしRAMとありましたら書き込みができるタイプですが XPは標準で書き込みができませんので、書き込みソフトを立ち上げて作業することになります。 >sonic my DVD はどこがうまく操作できないのか具体的に書かないとその様子は他人に分からないので… -------------- 続きの質問は新しくスレを立ち上げるのでなく、回答に補足すればいいのです。 今回は前の質問を閉めてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

続きの質問は規約違反です。 >うまく操作できません。 何をどうやってどううまくいかないのかを書いた方が的確な回答がつきやすいです。 出来るだけ具体的詳細に。

sonicgii
質問者

お礼

規約違反のご指摘ありがとうございました。すみませんでした。以後気をつけます。 取説を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-R操作方法

    DVD-R操作方法 写真をPCに落していますがVDVで保管しようと考えDVD-R(日立マクセル)を買ってきましたが保管方法(PCの操作方法)がわかりません。教えて下さい。すみません。よろしくお願い致します。専門用語はほぼ理解できませんのでよろしくお願いします。PCはWindows XPです。

  • 空のDVD+Rが受け付けません・・・

    初歩的な問題ですみません。空のDVD+Rに動画を入れようとしたのですが容量0バイト、ドライブをクリックしても「ディスクを挿入してください」となります。CDを焼いたときは問題がなく、もらったDVD+RまたはDVD-Rはちゃんと起動し中の動画を再生することができます。殻のDVD+RともらったDVD+Rは同じメーカです。空のDVD+Rには何かしなければならないのでしょうか?PCはDELL Vista Home Basic,Dimension C521タイプです。なにとぞご回答お願いします。

  • 書き込み操作を行っPCでDVDを読み取れないが、他のPCでは読み取れる

    書き込み操作を行っPCでDVDを読み取れないが、他のPCでは読み取れる、なぜ? PC1で、DVD-(ROM)書き込みして、終了しました。 書き込みを行ったPC1ではDVD-Rは、認識されません。 しかし、PC2では書き込んだデータがちゃんと読みとれます。 なぜ、こういうことが起きるのでしょう? PC1:DELL DIMENSION 9100、 OS:windowsXP(SP3)のMCE    デバイス NEC_DVD+-RW ND-3530A    DVD書込ソフト Sonic DigitalMedia LE v7 PC2:SHARP Mebius PC-GP2-D7E 、OS:windowsXP(SP3)

  • DVD-ShrinkとDVD-Decrypterの操作について

    DVDのコピーは上記のソフトで問題は無く焼けますが、私の操作が悪いのかDVD-Shrinkでエンコード先をデスクトップに指定して保存後、エンコード終了後、自動的にDVD-Decypterが起動して、DVD-Rを入れてライティングの終了は問題が無く完了は致します。 ここから質問なのですが、終了後デスクトップにウインドウズのマークが毎回残っているのです。 そのアイコンのプロパティを見ると、かなり大きなサイズが残っています。 DVD-Decrypterが終了と同時に、デスクトップのアイコンも消える設定は出来ないのでしょうか? いつもそのアイコンを削除していますが、サイズが大きいとフラグメントが沢山起こるので、デフラグを行わないといけないのでしょうか?

  • DVDの焼き方がわからない。

    こんにちは。 今までWIN98SEを使っていて、CDやDVDを焼いた経験が全くありません。 買い換えたPC:DELL製Inspiro1300 には下記のソフトがバンドルされています。 まあ、これを使ってDVDなどを作成するんだろうな・・・というのはわかるのですが、具体的な操作法がわかりません。 SONIC DigitalMedia v.7 LE MyDVD 6.11 LE Software よくわからないのですが、デスクトップ上にある、上記2つのショートカットアイコンを起動すると、どちらも同じソフトが起動します。 また、基本操作がわからない。 フロッピーやポータブルHDDならソフトなしでドラッグアンドドロップでデータの作成削除ができますよね。それと同じと思っていたのですが、違うようです。 いまさら説明するまでもない!とでも言いたいのかマニュアルもありません。 焼く、消す、コピーする等の基本的な方法を教えてください。

  • 同じ方法で処理済のDVD-Rで、再生できるものとできないものがある

    パソコンのテレビ番組録画機能ソフトでとった動画を、やはりパソコンを買ったときに付いていたsonic my dvd というソフトでオーサリング?という処理をしました。 一枚目は再生のみの機械で再生できたのですが、2枚目は同じ処理をして、同じメーカーの同じDVD-Rに焼いたのにもかかわらず、再生できませんでした。 動画は、一枚目と2枚目では違うものです。 気になる点は、焼いたDVD-Rが10枚で1000円くらいの安いものだったので、DVD-R自体にむらがあったためか?と思っています。 このような場合、また別のDVD-Rに焼けば再生できるでしょうか。それとも別の問題でしょうか。

  • DVDとDVD-Rの再生方法

    最近、DELLのDIMENSION C521を購入しました。CDとCD-Rの再生は出来るのですが、DVDとDVD-Rの再生ができません。何か再生ソフトをいれないとだめなのでしょうか?それとも、別に機器を購入しないといけないのでしょうか?よろしかったら分かる方、教えて下さい。

  • DVDメディアが

    DELLのDimension4600Cというデスクトップを使っています。ドライブはNECのND-5100Aというものです。 これにDVD-Rメディアを複数のメーカーのものを挿入してみましたが、認識されません。メディアが入っているのに、メディアを入れてくれと返ってきます。何をどうすれば良いのか?お分かりになる方、教えてくださいませ。御願いします。

  • パソコンでDVD-Rが読み込めません!

    DELLのデスクトップパソコン(XP)で空の新しいDVD-Rを読み込もうとしてるのですが、読み込みません。 何か読み込ませる方法はありますか? よろしくお願いします。。。

  • DVD-R読めず

    DELL DIMENSION 4500 CD-RW/DVD-ROM サムソンSM-332B WinXP HE SP2 上記機種でDVD-Rを再生できません 症状はDVDを入れてもランプが小刻みに点滅するだけで、マイコンピュータからプロパティーをCD-RW/DVD-ROM は「応答なし」です ちなみに読み込みたいDVDは他のPC(NEC)やTVに繋いでるDVDレコーダでは見ることが出来ます 又、レンタルDVDなどはDELLのPCで見れます 孫の宮参りの動画(コピーガードは懸かってません)が入っているのでどうしても取り込みたいんです NECのPCはHDDに余裕がないため取り込めません 何処かの設定がおかしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • シベリウス7.5のAvidライセンス譲渡手続きの具体的な内容や追加料金の適用条件について詳しく知りたいです。
  • シベリウス7.5のAvidライセンス譲渡において、ライセンス認証だけでは問題が発生する可能性があるのでしょうか?
  • シベリウス7.5のAvidライセンス譲渡手続きにはどのような手続きが必要であり、追加料金の適用条件はどのようなケースで発生するのでしょうか?
回答を見る