• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛面における妥協と譲れない点…境界線はひとそれぞれだと思います。)

恋愛面における妥協と譲れない点…境界線はひとそれぞれだと思います。

oishiimonosukiの回答

回答No.9

食事の食べ方が汚い方、食事に興味が無い方 タバコを吸う方(ごめんなさい、喘息ありです) 力および言葉、精神的暴力をふるう者  働いていない方 条件としては解るのですが、「自分が潰れてしまう」と言うほどの事でしょうか? 喘息でタバコが駄目なのは仕方ないですね。 力の暴力は当然良くないですが、言葉・精神的の暴力などは受け取り側によっても違います。 働いていないと言うのも、わりますが働く必要のないほどのお金持ちも大勢知っています。 20代で30億ほど貯めた知り合いもいます。 食事の食べ方は私は自分自身汚いと思っています。 妻や友人の女性にも昔言われた事があります。 但し2人とも女子高・女子大であまり男性と食事をしたことがない頃です。 妻はスマスマを見ていて、仲居君や草薙君が食べるのを見ていて私より酷いと言い、男性はあれで普通なんだって思ったようです。 もう一人の女性も、彼氏が出来てから彼や彼の友人の食べ方を見ていて、「あなたの食べ方の方がず~とましだった」と言っていましたので、境界線が難しいですね。 妻にも友人にも父親がいるので、不思議に思って聞いたらお二人ともお父さんは晩酌を楽しむ方で晩御飯+晩酌で2時間ほどかかる食事の形態でした。 それでしたら、がつがつ食べたりはなりませんね。 その代わり、お母さん達はその間中台所と居間を行ったり来りでした。 驚いた事に友人のお母さんは、旦那さんが食べ終わるまで食事抜きでした。 食事に興味がある方と言うのも厄介ですよ。 貴方がシェフもしくはお金持ちなら良いのですが、外食はお金がかかるし家庭料理も大変です。 食事の件はほどほどで妥協する程度の問題だと思います。 ちなみに私は食事が遅い方はあまり好きではありません。 温かい料理は温かいうちに食べるのが基本だと思っています。 たまに、おしゃべりやTVに夢中でご飯が不味くなっていそうな人っていますよね。 あれは嫌いだな~ 喋ってないで食え・TV見てないで食えって言いたくなる。 と言うより甥っ子や姪っ子に言ってます。 大人でそれをやられると、子供の時の躾???って思います。 まあ食事の汚い私があまり言えた事ではありませんがね(笑 さて私の絶対に譲れないこと…これを我慢したら自分が潰れてしまうことは、愛情と尊敬です。 これは出来うるならば相互です。 私は妻と十数年一緒にいて今も好きですし尊敬しています。 但し愛情には変化があります。 好きで好きでと言う自分主体から、愛おしく大切にしたいパートナー&家族に変化したと思います。 何れにせよ、条件は色々あっても良いですが、「これを我慢したら自分が潰れてしまう」などと大げさに考えない方がよいかと思います。

noname#124485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の食事に関しては基本的マナーと、まずは食べることに興味があるかです。 以前お付き合いした方は食事に全く興味がありませんでした。冷蔵庫にはレタスとパンだけ。 必要最低限の栄養を摂取できればいいと、サプリメントを常に何種類も飲み合わせてました。 その割に“手料理“には厳しく、お母さんの味と違う!ファミレス以下だなど罵倒されました。 過去を出してもしかたないですが… こだわりはありませんが、家庭料理を一緒に笑って食べられる人が憧れです。

関連するQ&A

  • 出産リミットのために妥協して結婚

    出産リミットのために妥協して結婚…………… 出産リミットのために妥協して結婚された方いますか??? いたら話ききたいです!!!! (今まさにそんな状況なので) 自分は24歳から婚活していて誰からもアプローチカードを貰えないほか 私をいいといって求婚してくださる方は タバコをぼかぼかすう 年収300万 栃木群馬のど田舎…… 年の差婚 容姿いまいち……… そんな人しかいません ネット婚活 お見合いパーティー全てだめでした 私の職業は派遣でした 一応化粧もしていきました 14/11/03 23:19 追記 深刻に悩んでます女

  • 妥協した相手に振られる・・

    妥協した相手に振られる・・  私は31歳で、お見合いや友人の紹介など自分なりに婚活をしています。 今までは仕事で夢がありましたが、家のいろいろな事情で今はそれは諦め、 今では将来のパートナーを見つけようと思っています。  自分の容姿には自信がないのでジムにかよったり、服装も多少なりとも前よりは女性らしいものを着るように心がけています。自分の容姿に自信がないので、相手も高望みはせず写真や正直初対面で、正直タイプではなく「え~・・!」と思う相手でも、「自分もそんなレベルは高くないしなぁ」と断るのを思いとどめているのですが、相手から断られ相当なショックを受けます。  自分の好きな人やタイプの人に断られるのならまだしも、自分も妥協(言葉は失礼ですが)した相手に振られるというのはどうしてでしょうか。まだ相手に対して高望みをしているのか、まだまだ自分磨きが足りないのでしょうか・・。 こういうことが続き自信をなくします・・。

  • 結婚の妥協点

    既にご結婚されている男性の方にお聞きします。 結婚を決める際に相手の女性に求めていた優先順位と、今振り返ってみて「これを重視しておけばよかった」「これを重視しておいてよかった」という振り返り、反省をお聞かせください。 (1)顔 (2)容姿 (3)相性/会話、趣味 (4)相性/SEX (5)お金の価値観 (6)料理の腕前 (7)生活のリズム (8)子供の計画 (9)相性/両親、親戚 (10)その他 私は現在38才。結婚に向けて話し合っている彼女とは、容姿の好みとSEXがイマイチ合わず、結婚の決断ができずに迷っています。その他の項目は文句のつけようが無い彼女です。 もちろん、全ての項目は合えば「理想的な女性と結婚できる」とウキウキ気分だと思うのですが、今は「婚期を逃したくない」という気持ちの方が先にたち、妥協点を自問自答している毎日です。「美人は三日で慣れる」と言いますし、「結婚には妥協が必要」と言う人もいます。結婚後の実際のところをお聞きしたく。 彼女も結婚に焦りを感じている年代(同世代)なので、そろそろここで結婚する/しないを決めなければなりません。宜しくお願いいたします。 *「愛情」は選択肢からあえて外しました。愛情は強いに越したことはありませんが、全員が全員、理想の人にめぐり合って結婚した訳ではないと思いますし、めぐり合ったとしても、結婚後の生活で変わってくると思いましたので。どうしても私は理想を追い続けてしまい、この年まで来てしまいました。。皆さんの結婚に対する「理想の妥協点」(もくしく妥協するべきではない)を教えてください。

  • 妥協について。。

    私はまともに彼氏が出来たことありません。。 妥協してデートを何人かと数回したりしましたが、好きになれませんでした。 とある、方の(妥協について)考えです。以下抜粋↓ 妥協って何を妥協だと思うかよ? 貴女の妥協って好きでもないブサイクな格下男に 理想を下げてがっかりしながら付き合うこと・・・ そんなの自分が負けたみたいでいやだ!! くらい思ってると思うんだけど 妥協は歩み寄ること、譲り合うこと、 認めること、受け入れること,、納得することじゃない? 貴女の価値観、すこーし変えてみようと思ったら もっと出会いは増えると思うし恋愛観も変わるかもしれない。 最初はそうでもなかったのに なんか知らない間にどんどん好きになってしまった! 以上。。 とあります。。。 私は全く、文章のようなことがありませんでした。 おかしいのでしょうか?? それとも、、魅力タダ単なる、なかった男性ばかりだったことなのでしょうか?

  • 結婚で妥協した部分は?

    結婚する際、相手のここを妥協した、という部分があれば教えてください。 (容姿・経済力・価値観・性格・学歴・年齢・親と同居など・・・) 最近「すべてにおいて私の理想!」と思う人と知り合いましたが、ただ一点、容姿だけが生理的にどうしても、どうしてもダメでした・・・ (自分のことは棚に上げているのはわかってます・・)

  • 容姿についての妥協

    今大学1年の男です。 質問はタイトルの通りなんですが 自分は容姿における妥協があまりできません。 かと言って自分がかっこいいわけでもないんです。 中の中、あるいはそれ以下だと思います。 コミ力はある程度あるほうで、妥協すれば彼女できると言われます。 しかし、自分の中でどう妥協すればいいのか、どこまで妥協するかと考えるうちに 結局理想だけが高くなっていきます。 別に妥協したところでなんか後悔しそう、みんなに自慢できる容姿であってほしい、などと考えてしまいます。(正確には自慢というより、ばかにされたくない) 勿論人間顔だけでないことはわかっています。(つもりかもしれませんが) ある程度交友を深めたら性格等も重要です。 しかし、第一印象の顔を引きずってしまいます。 こんな自分を自分自身でタチの悪い奴だと思いますが、どうも難しくて.・・・ そこで (1)妥協はすべきか (2)回答者様は妥協したことありますか? (3)その他、こんな思考の僕に一言 大変自分勝手な質問ですが、回答の方お願いします。 できれば言葉を選ばす、思ったことをそのままに伝えてほしいです。厳しい意見も構いません。 乱文失礼しました。

  • 結婚を妥協する

    私は35歳女子です。 毎日親より結婚しろと言われます。特定な相手はいません。 親からは条件を下げ妥協でもいいから結婚しろ。と言われます。 妥協・・これって失礼な言葉ですよね。 私の基本的な条件は性格が合うことです。 あと価値観が一緒だったらいいなって思っています。 でも近寄ってくるのは嫌いなタイプばかり。我侭な人とか、清潔感のない人・・。 どうすれば良いんでしょう。 自分が駄目と思う人と結婚しても辛いだけですよね?

  • 結婚。妥協点。

    よろしくお願いします。 このような質問をして批判をあびるかもしれないのを覚悟なのでよろしくお願いします。 現在26歳の女です。付き合って半年の同い年の彼氏がいます。 彼は性格はとても優しく、話して気を遣わなくてよくて楽です。 話も合います。 ただ、体格と清潔感が気になります。 私は157cmの51キロと太めですが、彼は167cmの55キロと細くて華奢で、そこが嫌です。 私は大きくてがっちりした人の方が好みです。 視力も私は1.0以上ありますが、彼は0.1です。 私の容姿は中の上くらいで、彼はおたくっぽい顔立ちです。。 二人とも短気でおこりっぽいところもあります。 私は普通のOLで、彼も普通のサラリーマンで収入も良いようではありません。 ただ、彼はものすごく生真面目な人です。 私は彼と結婚してもよいかで悩んでいます。 話はあうし一緒にいて楽なところはあるけれど、彼の体格が好きになれないし、子供ができたら彼のように華奢な子になったり、視力が悪かったりしたら子供も可哀そうだと思ってしまいます。不細工めな顔の子に生まれても可哀そうだと思ってしまいます。 食べ方もあまりきれいな方ではなく、よくボロボロ服にこぼしたり、顔に食べ物をつけたりします。 鼻毛も出てることもしばしば、はなく●もしばしばついています。 ただ、彼は私にはとても優しいです。今までこんなに私のわがままを聞いてくれた人はいません。 彼の好きなとこもあるけれど、体格や容姿は好みじゃありません。 姉の旦那は容姿も格好よく、体格もスーポーツをしているのでがっちりとしていて男らしいです。 兄の奥さんも美人さんです。 私の彼は、華奢で女の子みたいなので自信をもてないというところもあります。 ある程度の妥協は必要という話になるのでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 皆妥協して結婚してるの?それが普通?

    皆妥協して結婚してるの?それが普通? 顔・性格・頭…と、どれも揃って良い人なんてそういないじゃないですか。 居たって、出会えるとも気に入ってもらえるとも限らないし。 結婚て、自分がこれくらいのレベルだから高望みしても… とか色々考えての結果ですか?  P・S 何に価値を置いて結婚するかとか、     質問者・質問・考え方に対する批判ではなく、     【直結する「回答」】をお願いします。

  • 結婚相手は妥協すべきでは無い。と思いますか?

    結婚相手は妥協すべきでは無い。と思いますか? 未婚の時は、「結婚相手を妥協しろ」「高望みしすぎだ」と言われた事があります。 でも、結婚が決まった今、私は妥協すべきではないと思います。 結婚は、今後の人生を左右する大事な事です。(離婚というのもありますが、しない方がいいので) 自分だけではなく、家族も巻き込みます。 今後の財産も一緒になります。生活をして行くのです。 見た目がこうじゃなくちゃ嫌。とか、どこの大学を出てなくちゃ嫌だとか、そんな事を言っているのではなくて、自分が幸せになれる人はこういう人。だから、そういう人を妥協せずに探す事は大切だと思うのです。 なので私は妥協せず、本当に心の底から尊敬し大切な人と結婚します。 結婚すると伝えると 「ストライクゾーンが凄く凄く小さい貴方が結婚するとは、ビックリだ。どんな人なわけ?」と聞かれました。 私は本当に好きな人と結婚したく、好きと思えない人は断ってきました。 好きでは無いので、幸せになれるとは思わないので断ったのに、何故他人は私のストライクゾーンが小さいと決め付け、あいつは結婚できないと陰口を叩いていたのでしょうか?? 見た目で決め付けた事はありません。中身・性格を重視していただけなのですが??? 散々「ストライクゾーンが狭いのに、どんな人を選んだのか?」と聞かれ、モヤモヤしています。 どう思われますか??